今年から日本に帰化し、なかなか友達ができません : 人生相談とか日常とか

今年から日本に帰化し、なかなか友達ができません

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1415052422/
574 :マジレスさん : 2014/11/10(月) 11:59:11.66 ID:PeW33i5E.net
48歳女性です。
中学からアメリカで暮らしていましたが、昨年、アメリカ人の夫と離婚し
就職のため今年から日本に帰化しました。
一人息子はアメリカの大学を出てシカゴで働いています。
日本での仕事も充実しており暮らしにも慣れてきましたが
なかなか友達ができません。やはり寂しいです。
日本のこととか常識に欠けるところがあるにで、
こちらから積極的にいけないようなところにあります。
友達を作るいい方法があったら教えてください。

スポンサードリンク
575 :マジレスさん : 2014/11/10(月) 12:16:21.55 ID:hVxbs6cs.net
>>574
なんのお仕事をしているかは知りませんが、趣味的な気持ちで英会話教室などを良心価格で始めてみては如何でしょうか
自分は英語を勉強している時に、趣味で英会話教室を開いていた先生と仲良くなれたので、英語を武器に出来るならそういったことを始めるのもいいのではないかなと思いますよ

576 :マジレスさん : 2014/11/10(月) 12:28:36.22 ID:OBeku7Iw.net
>>574
アメリカみたいに会社でお誕生日を祝ったりもないから、さみしいよね。
カルチャースクールとか、大学の市民講座に通ってみては?
市区町村の広報誌にも、趣味のサークルのお知らせがあるから、気軽な感じで行ってみたら。
お教室を開くなら事業者登録やら青色申告やらの知識も必要だけど、できそうならいいかもね。

578 :マジレスさん : 2014/11/10(月) 12:55:30.17 ID:iuVrcdtb.net
>>574
常識が欠けるのは仕方ないよ
育った場所がちがうんだし、癖になってるだろうから
あなたの立場を説明して、出会う人に
「大半をアメリカで過ごしたから、日本の常識を知らず失礼があるかも知れない」と
あらかじめ伝えておくと良い、そうすれば失敗した時にきっと理解してくれるよ!

ていうか私があなたと友達になりたいけどねw
友達のカナダ人が面白くてもっと話したいんだけど単語が出てこないんだよ
日本の常識教えるから英語教えてほしいぐらいだ

こんな風に、自分のことを周りに言っておくと、海外に興味の有る人は自然に寄ってくるから
絶対にpositiveでいること
大丈夫だよ、何事もやってみないと始まらない失敗を恐れないで

587 :マジレスさん : 2014/11/10(月) 14:28:52.31 ID:RqCcbzRZ.net
>>574
やっぱり外国人もいる場所はどうかな
外国人向けの教室やサークルでボランティアや仕事をするとか
米軍基地や教会、語学学校、観光関連なんかのイベントとかもいいかも

>>579>>581-583
全部必要ないから、相談だけ書いて

589 :マジレスさん : 2014/11/10(月) 14:42:22.42 ID:83H4pbKg.net
>>574
同じような境遇の家族と交流を深めたら?
悩みを共有出来る人が必要かも

言葉は文化
国が違うと習慣や文化が違う
外国では大して問題にならない事が日本では不快に思われる事は多く、誤解されやすい状況が多いからな

610 :マジレスさん : 2014/11/10(月) 21:10:09.70 ID:PeW33i5E.net
568です。
アドバイスの数々ありがとうございました。
タウン誌やネットで趣味講座を探そうと思います。
高齢になればなるほど友達ってできにくくなるのかもしれませんが
人との出会いを大事にしていこうと思います。
みなさん優しいです。ありがとうございます。

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/03/04 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
[ 2015/03/04 12:00 ] 友人 | コメント(10)
コメント
※33921. 人生名無しさん : 2015/03/04 14:48
英語目当てのコジキがうようよ
※33924. 人生名無しさん : 2015/03/05 14:50
今なら東京五輪のボラとか募集してないかな
東京近郊住まいならオススメ
※33926. 人生名無しさん : 2015/03/05 16:30 [ 編集 ]
※33924
5年後のボランティアなんて募集しないよ…
※33928. 人生名無しさん : 2015/03/05 21:28
仮に日本人同士でも50歳から友達作るって
相当難しいよね
※33929. 人生名無しさん : 2015/03/06 15:03
帰化したじゃなくて帰国したの間違いな気がする
※33930. 人生名無しさん : 2015/03/06 20:52
案ずるな、生まれついての日本人の俺だって友達いねぇよ
※33931. 人生名無しさん : 2015/03/06 22:17
うん、帰化じゃなく帰国だよね。
アメリカに子供がいるし、そっちの方がずっと住んでたんだから友達も
多いだろうし。
何で帰国するのかが私にはちょっと分からない。
叔母が長年住んでいた関東から九州に一人で戻ってきたのも理解できな
かった。

年を取ると里へ帰りたくなるもんなのか?
※33933. 人生名無しさん : 2015/03/06 23:30
中学からあっちじゃあ、もはや日本に帰ってくる意味もなかったのでは
てにをはからしてめちゃくちゃじゃないですか
日本語って結構微妙なニュアンスに厳しいから
その辺も雑ぱくな英語社会出身の人には馴染めないのでは
まあアメリカ社会で100%アジアンが生きづらいってのは想像付くけど
※33935. 人生名無しさん : 2015/03/07 07:02
48歳で友達なんかそりゃなかなかできんわな
※33952. 人生名無しさん : 2015/03/10 11:56
だって就職のために帰化とかムカつくよ
日本が好きで帰化してほしい





管理者にだけ表示を許可する