お客さまの子どもが非常になついてくれています
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1415052422/
- 734 :マジレスさん : 2014/11/12(水) 01:16:04.08 ID:A/d0nY0U.net
スポンサードリンク
- 735 :マジレスさん : 2014/11/12(水) 01:17:31.34 ID:A/d0nY0U.net
- 736 :マジレスさん : 2014/11/12(水) 01:22:54.19 ID:IgWKTkwt.net
- 先輩の言っていることはおおむね正しいと思いますよ
接客業にも色々あるのでそれが判らないとあまり言えませんけど
やはり如何に懐いてくれていても仲良くなるのがいいと言っても、近所のお姉さんと子供が仲良くするというのとはわけが違います
あくまで店員とお客様という線引きは必要かと
いくら仲が良くても万が一何かあればあなたの責任問題だけでなくお店の問題にもなりますでしょうしね - 739 :マジレスさん : 2014/11/12(水) 06:45:45.70 ID:Dx6Zr04z.net
- 相談者が悪いでいいでしょう
常識で考えればすぐ判ります - 753 :マジレスさん : 2014/11/12(水) 11:20:01.80 ID:xSxgofQv.net
- 子供好きで懐かれるのは、個人的な性格なんでしょ、その業務上求められる資質じゃなく。
だったら公私混同してるのは>>734なんだから、改めるべきじゃない?
自分としては「遊んでるのは休憩時間だけ、公私混同なんかしてない」って気持ちだろうけど、
職場の敷地内なんでしょ。子供から見て業務中か休憩中か区別できなきゃ同じことじゃん。
「私は注意したのに」ってモヤモヤしてるんだろうけど、子供にとっては遊んでくれる人が
いる所は遊び場で、誰が子供に「ここは遊び場だ」と思わせたかっていうと、>>734でしょ?
先輩は子供に懐かせてないよね。子供連れのお客様が多くても、
個人的に子供好きでも遊ばないのは、いろんなリスクがあるからだよ。
もしバックヤードに入って誰も気付かないうちに子供が触ると想定されてないものに触って
怪我でもしてしまったら? 目を離した親のせいにする? お店の責任になるんじゃない?
それを防ぐために、お店がやらなければならないことは? 可愛くても懐かせないことじゃ? - 758 :マジレスさん : 2014/11/12(水) 12:13:03.89 ID:A/d0nY0U.net
- 759 :マジレスさん : 2014/11/12(水) 12:40:06.74 ID:A/d0nY0U.net
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/03/06 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 部署の一人が怠けていることを口を滑らせ話してしまった
- 大卒ニートからフリーター、思ったよりしんどい
- 最近嫌な上司が掃除残業を押し付けてきて嫌で嫌でたまらない
- 仕事としては海自に惹かれているが、家庭を考え警察にすべきか?
- 上司に話しを聞いてもらえず大きな損失が出た
- 職場での暴力や残業の多さに体がついていけなくなり辞めてしまいました
- 大勢の前で「辞めろ!」とチーフに言われ惨めで仕事に行くのが辛い
- 私は潔癖症です
- こんな自分に他人に仕事を教える資格などあるのだろうか?
- 退職の話し合いの場を設けてもらったが会長にドタキャンされそうな予感
- 上司とぶつかり仕事を辞めることになった、プライドを持ってやってきた仕事だけに悔しい
- 法律に違反している会社の上司の言うことは信用していいんでしょうか?
- 共同作業にほんと向いてない、時と場合によってAをやったりBをやったり丸っきりわからん
- 嫌味たらしい上司が嫌いすぎて頭がおかしくなりそう
コメント
※33950. 人生名無しさん : 2015/03/10 10:57
親に 見ててください でええやん
※34079. 人生名無しさん : 2015/03/29 14:17
よくこんなアフォっぷりで先輩disれんなあ
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ