先輩からされていることはパワハラと言えるのか : 人生相談とか日常とか

先輩からされていることはパワハラと言えるのか

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1415052422/
763 :マジレスさん : 2014/11/12(水) 13:19:57.58 ID:FPT7PqJP.net
2ch初めてなので、失礼なことをしていたらすいません。

23歳
契約社員
女です。
業種は営業か販売に近いかと。

相談したいのは、同じ店舗内で働いている同業他社の先輩(上司ではないが店舗リーダー的な人)からされていることはパワハラと言えるのかどうかです。

挨拶の無視
同じことをしていても私だけ怒鳴られる
物がなくなった際に犯人扱い(無実)
他のスタッフと話していると私にだけ裏で激怒(一緒に話していたスタッフから、私は何も言われていないと教えてくれた)
シフトが被っているときは何かと監視してくる
横を通り過ぎる際に舌打ち
言われた通りにしたら怒られ、その逆も怒られる
他のスタッフとは明らかに態度が違う

私がされているのは思い出せる限りこんな感じです。
態度が違うというのは、閑散期に件数が取れていないと私には「なんで取れなかったの。何人に声掛けた?そんなんだから君はダメなんだよ。」別のスタッフには「いやー今日は無理だわしょうがないよねー」って感じです。
ちなみに先輩も取れてません。

一個一個はそんなに大したことないかもしれませんが、積み重なって辛くなってきました。
直属の上司に相談する際に、パワハラを受けているといっても大丈夫でしょうか?

スポンサードリンク
765 :マジレスさん : 2014/11/12(水) 13:39:08.77 ID:FPT7PqJP.net
連投申し訳ありません。

補足として、私が一番下っ端であり先輩は3年以上働いています。
私自身は10ヶ月くらいです。
実際仕事ができるタイプではなく、先輩に苦手意識を持っているためオドオドしてしまい、そのことでもイラつかせているのかもしれません。
仕事が出来ないのが一番悪いのだとは私自身思います。
努力はしていますが、うまくいっていないのが現実です。
どうかご意見お願いいたします。

766 :マジレスさん : 2014/11/12(水) 13:50:26.30 ID:Nxw78934.net
肝心の問題は上司に相談した結果ですよ
相手の人は変わりますか?
上司はあなたが悪い、向こうが悪いどちらと判断しますか?
正しいとかじゃなく、これから働いていく上で何がおきどうなるかを考えないといけません
仕事場なんて相手側の評価がたかければ容認される可能性も高いのですよ
まずは上司でなく、他の同僚先輩に相談してみることをお勧めします

767 :マジレスさん : 2014/11/12(水) 13:56:53.66 ID:FPT7PqJP.net
返答ありがとうございます。
後出しで申し訳ないのですが、店舗内同業者は私含め5人と少なく、他の方々は先輩とかなり仲が良いです。
ですので、職場で相談できる人がいません。
直属の上司もどう判断するかはわかりませんが、先輩側につきそうで。
なので、これはパワハラだとはっきり言えるのか聞きたかったのです。
ネットで調べても曖昧でよくわかりませんでした。
申し訳ありません。

769 :マジレスさん : 2014/11/12(水) 14:35:04.44 ID:uHWXXgqa.net
ビジネスマンとしての自覚が足りないように映るんじゃないの?

自分の給料以上に収益を上げるのが最低条件と考えた場合どうなんだろうね?

772 :マジレスさん : 2014/11/12(水) 15:10:15.22 ID:Syldpm+f.net
毎日辛いですね。契約社員という立場もお辛いかと思います。
いっそ、ICレコーダでもぽけに忍ばせて、これは酷いというのを上司ではなく、
弁護士に聴かせておくのも手ではないかと思います。
弁護士は三十分につき相談料金5400円です。
お話を呼んだ限りでは、あなたにだけ対して八つ当たりをしているように感じました。
そのような悪い環境で働くのは精神衛生上良くありませんね。
派遣に登録するなど、スキルアップも考えつつ良い方向を考えるのが良いかも知れませんね。

785 :マジレスさん : 2014/11/12(水) 17:03:06.49 ID:FPT7PqJP.net
>>769
率直な意見ありがとうございます。
確かに自覚がないと思われているのかもしれません。
しかし、あからさまな態度はビジネスマンとしては正しい姿なのだろうかと考えもしました。

787 :マジレスさん : 2014/11/12(水) 17:09:39.24 ID:FPT7PqJP.net
>>772
レスありがとうございます。
とても励まされました。
派遣登録しているところはあるので、転職も視野に入れようかとは思っています。
職場環境はあまり思わしくありませんが、そこそこ給料がいいので悩みどころです。
弁護士は、今は厳しいのでお財布のゆとりができたら考えてみようかと思います。

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/03/08 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
[ 2015/03/08 12:00 ] 仕事 | コメント(1)
コメント
※33942. 人生名無しさん : 2015/03/09 12:42
仲良し四人組()で仕事やりたいから辞めさせたくてわざとやってんだろ
そうでなきゃ先輩のサンドバッグ要員





管理者にだけ表示を許可する