どっか逃げたいです、自己肯定感も干からびました : 人生相談とか日常とか

どっか逃げたいです、自己肯定感も干からびました

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413756774/
139 :マジレスさん : 2014/10/22(水) 12:08:50.23 ID:R09c3c8Z.net
毎日が憂鬱で辛いです
過敏性腸症候群という持病、機能不全家庭、軽度の発達障害(診断は受けてませんが)
等の原因で、悩みが重なってしまって本当に辛いです
飲食店のバイトをしながら声優の養成所に通っていますが、全部辞めてしまいたいです
一番大きな悩みは、過敏性腸症候群です。嘘みたいな話ですが、オナラが我慢できないのです
23の女です。どっか逃げたいです。自己肯定感も干からびました

スポンサードリンク
145 :マジレスさん : 2014/10/22(水) 13:22:32.25 ID:R09c3c8Z.net
どなたか>>139にも回答をお願いします
カウンセリングを受けたいですが、1回5000円くらい掛かる為
どうも踏み切れません。
大学時代にスクールカウンセリングを受けており
カウンセリングには即効性がない(長期間続ける必要がある)事や
カウンセラーとの信頼関係が必要不可欠である事も分かっているので…

148 :マジレスさん : 2014/10/22(水) 13:38:44.00 ID:N//wm5Uz.net
>>139
それはつらいですね。せっかく夢に向かってバイトしながらがんばって
いるのに、投げ出したいほどとは。一説には、オナラがいっぱい出ちゃうのは、
ストレスと、あとは腸内細菌のバランスが崩れていることも原因だそうです

乳製品に対するアレルギーがないのであれば、毎日ヨーグルトを
食べることで改善できるようですよ

軽度の発達障害は、意外にたくさんの人が持っていて、最近ではサポートと
いうかセルフヘルプのノウハウもたくさんあります。どの方向の障害かが
あればアドバイスもできるのですが、今の書き方では難しいでしょうね
ご家庭の問題も、整理すれば対処を見つけられるでしょうが書いてないし
もう少し詳しく書いていないと、皆さんコメントが難しいのではないかな

162 :マジレスさん : 2014/10/22(水) 16:29:36.63 ID:R09c3c8Z.net
>>148
お返事遅れて、申し訳ありません。
そして、とても親身なアドバイスをありがとうございます。

ヨーグルトは一時期続けていたのですが
自分が思っていたような効果はあまり見られなかったので
途中で止めてしまいました…。
体質改善もそうですが、ストレスが溜まっていく一方なので
ストレス解消が上手くなりたいです。

専門医に診断して頂いたわけではないのですが
私は自分が軽度のアスペルガー症候群だと思っています。
(母は部屋を片付けられなかったりするので
ADHDの傾向があるように思います。そちらの遺伝もあるかも)

家庭の問題は、一言で言うと家が異常なのです。
両親の不仲で両親は別居中なのですが、
子供の私が夫婦喧嘩の仲裁をしていた事もありました。

父親は生活費を支払いませんし(別居以前から)
母は散々子供の私に父の悪口を聴かせておきながら
「あんたには優しいからいいじゃない」なんて言ってみたり

あと、私は世間の一般常識を教えられていません。
母が風呂嫌いなので、毎日お風呂に入るのが当たり前と
知らず、小学生自体虐められてきましたし
それを母に訴えたら叱られました。

183 :マジレスさん : 2014/10/22(水) 21:04:43.44 ID:R09c3c8Z.net
流石にもう>>162にレスは付きませんかね…

185 :マジレスさん : 2014/10/22(水) 21:22:07.20 ID:BwMQATfT.net
>>183
野菜中心の食生活でタンパク質は豆腐や油揚げ、煮大豆等でとるようにして、オナラが出ても匂いが無いようにしてみては?

ストレス発散は薬用入浴剤入りの風呂につかったみるとか。

家族関係は、親戚等がいるならまともな人に相談するとかなるべく一人でしょいこまないようにするしかないかな。

それも居ないなら、寺社仏閣(評判良さげな中程度の規模のところ)訪ねて相談してみるとか。

186 :マジレスさん : 2014/10/22(水) 21:23:05.75 ID:wfSvxGKx.net
>>183
発達障害の診断を受けにいけ
とりあえずそれがスタート

195 :マジレスさん : 2014/10/22(水) 22:10:58.32 ID:R09c3c8Z.net
>>185
懇切丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
一番悩んでるのは音なのですが、臭いも問題なんですよね…
食生活、より意識してみます。
ストレス発散、お風呂のアイデア素敵ですね!参考になります
家族関係は、周囲の人間もちょっとアレなので…
御寺という発想はなかったので、目からうろこでした。調べてみます

>>186
アドバイス、ありがとうございます
人気の心療内科が予約数カ月埋まってたりして…
でも、診断受けないと始まらない部分は確かにあると思います
自分で本とかも買ってますが、いずれは予約してみたいと思ってます
診断されて、自分を認めたり許したりできる気もするので

211 :マジレスさん : 2014/10/22(水) 23:15:13.98 ID:BwMQATfT.net
>>195
オナラの音は腹筋鍛えて、尻に力が入るようになれば、スカシ(ほぼ無音)で出来るよw

要は腹でおさえてゆっくり吐かせる感じw

寺社仏閣の件は、新興のものは怪しいから、なるべく古めの所をチョイス。
使用車が高級外車とか乗ってるところはやめといた方がいいかな。

うまくいけば、多種多様なコミュニティを広げれるしね。
キチンとやってるとこなら戒律にしばられてるから無茶な事はいわんでしょう。

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/03/10 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2015/03/10 12:00 ] | コメント(6)
コメント
※33953. 人生名無しさん : 2015/03/10 12:53
相談スレなのにスルーされ力が凄い
ヨーグルトなんか気休め、ビオフェルミンとかのがいいよ
※33954. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/03/10 14:46
おならが我慢出来ないって地味に辛いだろうな…
※33955. 人生名無しさん : 2015/03/10 19:57
病院行ってないっぽいから、アドバイス避けられてんじゃね?
※33956. 人生名無しさん : 2015/03/10 22:28
>過敏性腸症候群
ホントにこれなら相当つらいと思う。
一時的になったことあるけど、気絶しそうなくらいのお腹の張りと痛み。
必死な思いでトイレ行ったものビックリするくらいのガスと音が出るだけで、●は出ないんだよねー。
病院のビオフェルミン飲んだら一発で治ったけど、それまではいつ人前でおならしちゃうか心配だったわ。
※33957. 人生名無しさん : 2015/03/11 02:07
ストレスが貯まると目蓋が恒常的にビクビク痙攣したり、
ガスが貯まりやすくなったり本当に困るんだよね

ビオフェルミンとはいいことを聞いた
※33962. 人生名無しさん : 2015/03/12 14:06
ストレスを気にして却ってストレスになるといけないから
上手なすかしっ屁と屁が臭わないような工夫することにしてみよう
すかしっ屁うまくなると大人の営みにも効果的だから一石二鳥
少しでも楽になれるといいね
家が恵まれない人はけっこういるから
そっちは損切りして、自分が好きな人と交際していこう





管理者にだけ表示を許可する