年上年下同い年関係なくいつの間にかすると見下されてきました : 人生相談とか日常とか

年上年下同い年関係なくいつの間にかすると見下されてきました

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413516325/
456 :マジレスさん : 2014/10/30(木) 20:08:05.91 ID:LxVdvVi6.net
今まで生きてきて年上年下同い年関係なくいつの間にかすると見下されてきました

このせいで手伝ってもらえなかったり、無視、仲間外れなど色々な損や嫌な思いばかりしてきました…「お前ごとき!」みたいな感じで「お前みたいな五流が」とも本気で言われたこともあります

何とか今後は下に見られないよう対策したいです。下に見られない人はどうして下に見られないんでしょうか?
アドバイスあればお願いします
学生、男性、容姿はどこにでもいる顔、服装は清潔感あるよう気を遣っています、身長168、体重65

スポンサードリンク
457 :マジレスさん : 2014/10/30(木) 20:24:13.87 ID:eWwx8T9P.net
>>456
容姿以外に思い当たることはないですか?
そこまで周囲に見下されるということは、単に見た目だけの問題ではなくて
言動にも原因があるんだと思う
あと「清潔感がある」ということは、ファッションであえてだらしなく見せてる人は
別として(それだって嫌いな人もいるけど)
マナーとして当たり前のことであって、実行したからといって見下されなくなるわけではないです

459 :マジレスさん : 2014/10/30(木) 20:36:30.75 ID:GR3jc2pi.net
>>456
手伝ってもらえなかった、と被害を受けたような書き方ですが
人間関係はギブアンドテイクです。何か手伝ってあげたり、手伝ってもらったらお礼を言ったりしてますか?
お前ごとき、五流のくせに、の後に続いた言葉は、「えらそうに」でしょうか。
ナメられないように毅然とした態度で振る舞うよう心がけたつもりが
ただの大口たたきになってませんか。
もうちょっと詳しく出来事の一例を書いてみないと
あなたのどこがズレてるのかわかりません。
というかそのような低俗な煽り文句を言う人間と張り合う必要ないと思いますが。
ケンカの才能ないんだったら放置で、他の人種と付き合う方がいいですよ。

461 :マジレスさん : 2014/10/30(木) 20:48:05.26 ID:LxVdvVi6.net
>>456です。返信ありがとうございます

>>457
言動は自分では分からないです…口数は少ないですが暗いわけでもないし、あまり言い返したりはしないですが何が皆と違うのか分からなくて本当に悩んでいます…

>>459
もちろん僕からも手伝いますしお礼とか挨拶とか自分で言うのも何ですが気を遣うほうなのでちゃんとします
一例ですが「お前みたいな五流が無理だろ」と好きな女性が出来たときに言われました

下に見られない人はどうして見られないんでしょうか…?

473 :マジレスさん : 2014/10/30(木) 21:46:26.08 ID:FqhhTPfo.net
>>461
その5流の人間に、自分の好きな人を打ち明けた理由は?
バカにされるとわかってても恋バナしたいの?どMさんですか?

475 :マジレスさん : 2014/10/30(木) 22:03:46.60 ID:LxVdvVi6.net
>>456です返信ありがとうございます

>>473
直接ではなくて、その人に話が伝わって近づいてきて言われました
いつもそんな感じです

481 :マジレスさん : 2014/10/30(木) 22:58:46.42 ID:LxVdvVi6.net
>>456ですが書き忘れてましたんで一応…
自分からは信頼している人にしか色々言いませんでした
結局言いふらされていたりして、もうそういうことは言わないことにしましたが…

もう下に見られるようになりたくありません…自分ではどうしたらいいか分かりません…

489 :マジレスさん : 2014/10/30(木) 23:31:49.44 ID:eWwx8T9P.net
>>481
おそらくだけど、自己愛が強くて高圧的な人間にターゲットにされ続けてきたんだと思う
「周囲の人すべてに見下され続けてきた」というよりは、
見下してくる人間がいて、ずっと粘着されて「見下されキャラ」にされてきた感じかな。
もうほとんど想像だけどね。
付け入られるスキがあるのだと思う。
あなたは「理由はわかりません」を連呼しているけど、それは逆に考えると、今の自分に対して何ら迷いや「このままでいいのかな」という自問自答がないということでもある
でも自己分析して、変わろうとしないと解決しないよ、たぶん

あと、『信頼している人』に何を『いろいろ言った』のかわからないけど、
他言されて立場が悪くなるようなことは、誰に対しても言わない方がいいよ。

491 :マジレスさん : 2014/10/30(木) 23:39:40.39 ID:LxVdvVi6.net
>>489
ありがとうございます。
確かにもう自分はもう見下される奴なんだと
バイトとかどこいっても最初から思ってしまっています。

自己分析も怖くて出来ていないというのが正直あります…
色々言ったのは聴く音楽など大したことないことも多いですが
悪くなりそうなことは軽はずみに言わないようにします。

あとすみません…下に見られない人って何が違うんでしょうか?

507 :マジレスさん : 2014/10/31(金) 09:06:26.69 ID:u4YXXf7x.net
>>491
見下されない人というか普通の人は尊厳やプライドを持っている。
「自分は見下されるヤツなんだ」なんて思ってない、1人の人間として
失礼のないよう対応されるべきだと思っている。
「お前は五流ww」なんてバカにしてくる人がいれば、その場でキレたり、反論したり、
黙って絶縁したりするし、周囲の人もそれがわかってるから
失礼な態度はとらない。そうやってお互いに気を使うのが健全な仲。

もし一方的にバカにされた場合は、自分の方に原因があったのか
相手が無礼なヤツだっただけか考えて、次にまたバカにされないよう
対策をとる。これを無意識のうちにやっているというか
そうするのが当たり前だと思っている。個人差もあるし方法はいろいろだけどね。

幼少のころから卑屈でずっとバカにされてきたのなら、毒親にでも育てられたか
家庭内でどっちかの親がバカにされてたとか、そのあたりに根本的な問題があるかもね~

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/03/15 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2015/03/15 12:00 ] 人間関係 | コメント(5)
コメント
※34000. 人生名無しさん : 2015/03/16 22:47
ずーっとこの調子だったみたいなのに、自省とかしないのかね
「なんで?なんで?」って思うだけなら小学生レベルなんだけど…
悪気はなくても学習能力がない人って、つきあうのにうんざりする
※34003. 人生名無しさん : 2015/03/17 12:01
自省はしてるでしょ
見下されるのは身長が低いから
※34036. 人生名無しさん : 2015/03/23 03:56
基地外を引き寄せるいじめられっ子体質っぽい
書き込みだけ見ててもなんかイライラするわ
※34039. 人生名無しさん : 2015/03/23 23:58
自分がそうだけど、ドンくさかったり、行動が遅かったり、年齢相応の威厳がなかったり、自信なさげだと後輩からも軽んじられる。逆に妙にウザかったりチャラくても同じ。
仲の良い後輩に直に「俺って軽んじられてない?」と聞いたから間違いない。
※34103. 人生名無しさん : 2015/04/01 06:28
生きて来た中で軽んじられやすい、見下されやすい人は
「正直なのは美徳と信じている(自分の内面を何でもかんでもさらけ出す)」
「親しい相手がいない(仲間・味方がいない)」
「友達が欲しい・親友や恋人が欲しい、他人からの称賛や承認を求める行為に執着しているのが透けて見えている」
「自分は謙虚な人間だと思っている」

この4つが大体兼ね備えてあった。





管理者にだけ表示を許可する