彼の叔父さんが無職50代 : 人生相談とか日常とか

彼の叔父さんが無職50代

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413756774/
219 :マジレスさん : 2014/10/23(木) 00:28:06.66 ID:4doi+4k+.net
はじめて書き込みます。
誰かに聞いて欲しくて…
もし、書き込む場所が違えばご指摘お願いします。

私は一人暮らしをして居ましたが、親族全員死亡と言うことで、色々生きて行くのに辛かったです。
甘えかもしれませんが。
付き合ってる彼が居て、彼のご両親とも仲良くさせてもらっていました。
ある日、彼のご実家で暮らしてもいいよと言って貰って、一緒に暮らすことになりました。

ただ、問題が一つ。
彼の叔父さん、つまり、彼のお父さんの弟さんが、無職50代でした。
更におじいちゃん、おばあちゃんが一緒。
問題はニートだけなんですが…

このニート、自分はお腹が弱いから専用の牛乳を買ってきてだとか、コミュ症なんだろうけど返事はうん。しか言えない。
おじいちゃんの年金から毎月5万をお小遣いでもらってる。
食費などを出さず、ゲームを買い漁る。
夜中お腹が空くからカップラーメン欲しい。
ジジババの面倒見ない…

女性が珍しいのか、凄く見てくる。
気持ち悪いです。
お風呂にあまり入らないのか、凄く臭い。


まだ彼と結婚してませんが、ストレスで不正出血、胃腸炎になりました。

もしこの叔父さんが長生きしたとして、私達が結婚したとしてです。
この叔父さんの面倒はやはり、見なきゃ駄目ですか?
何かニートを改心までとは言いません。
しっかり返事や、ジジババのことを面倒みさせるくらい、常識を持ってもらうことって出来ませんか?

スポンサードリンク
221 :マジレスさん : 2014/10/23(木) 00:36:25.39 ID:iqU5SBnE.net
>>219
結婚の条件に叔父を追い出すことにしたら
どうですか?

222 :マジレスさん : 2014/10/23(木) 00:42:54.97 ID:4doi+4k+.net
219です。
>>221
ありがとうございます。
結婚のお話は、お父様からされているんですが、そのお父様が弟さん(叔父さん)を贔屓してます。

結婚は叔父さんが働いてくれたら…といったことがありますが、無言になって怒ってしまったようでした。
それからはあまり結婚の話の時に弟さんの話題を出すと機嫌が悪くなり、お母様に被害がいってしまうため控えてます。

やはり、叔父さんが働かないし寄生する気満々だと私達の結婚も難しいですよね…

225 :マジレスさん : 2014/10/23(木) 00:59:37.87 ID:iqU5SBnE.net
>>222
はっきり申しあげますが、結婚と言うのは
個人対個人ではなく、家対家のものです。

結婚式に出席されたことはありますか?
「●●家●●家結婚式」とでーんと出てます。

ですからお相手がいくら好きでも、
家族を受け入れられないなら結婚生活は
かなり厳しいものになると予想されます。

227 :マジレスさん : 2014/10/23(木) 01:10:25.74 ID:4doi+4k+.net
>>225
レスありがとうございます。

結婚式に出席したことがありません。
そうなのですね…

相手のご家族はとても大切です。
家族の居ない私に、本当の家族というものを与えて貰いました。
本当に涙が出ます。

一緒に生活を送りたいので、障害である叔父さんをどうにかしたいのです。
お母様も、叔父さんの事で苦労されています。
お父様も本音は弟さんに働いて家を出て欲しいと、昔大げんかになったと話してました。

正直、叔父さんの事は面倒見なくていいとご両親から言われますが、生活保護を受けるにしても、私達が収入があればそれば無理と思います。

なので、何か案があればと思ったのですが。

私が世間知らずなだけでしたら、申し訳ないです。

230 :マジレスさん : 2014/10/23(木) 03:05:41.71 ID:r46lcvRX.net
222 もある意味彼氏や家族に依存してるレベルだし、上から語る資格はないような。
明らかな酷い危害を与えられてるわけでもなしに、居候してんだし、全部己の都合よく‥って甘いと思う。

親族全員死亡だろうが、私は苦労しましたしという言い訳も先に来ていて、その癖我が儘すぎる。
嫌なら出てけばいいし、一緒に暮らさなきゃいい。彼の周りのひとの過去の話もすべてじゃなかろうし、折り合いつけて暮らしてらっしゃる方々をさしおいて、言う話ではないのでは。
あなたが自立して家を建てるなり、彼氏に出てってもらえば?
苦労なんてあなた以外にも壮絶な人もおられます。
将来介護の可能性もあるのは仕方ないでしょ。方法は色々あるんだろうし 結婚するなら彼に相談しなよ。

236 :マジレスさん : 2014/10/23(木) 06:31:28.64 ID:4doi+4k+.net
>>230
ありがとうございます。
確かに、私は家族に依存してると思います。
上から言ってるつもりはなかったです。ごめんなさい。
自分の苦労を棚に上げて見えるのも、仕方ないと思います。

確かに、嫌だったら出て行けばいいですよね。私が独立して家を建ててもいいと思います。
ただ、折り合いが付いては居ません
家族でだって叔父さんを巡って手を焼いてます。

実害がそんなにないと言われましたが、確かに私の精神力くらいしか私には実害はないです
でも、無職のせいで色々駄目になるのは嫌だ

だから解決策を探してましたが、彼と相談して出て行くでもいいと思いました。

私のような底辺なご相談にわざわざ回答頂きありがとうございました。

235 :マジレスさん : 2014/10/23(木) 06:13:12.49 ID:i7+CMwIZ.net
>>219
実家住みの無職の中高年と
未入籍なのに彼氏の実家に住みついて、家族について駄目出しする女か…
219の親はずいぶん立派に219を育てたんだな

237 :マジレスさん : 2014/10/23(木) 06:37:08.26 ID:4doi+4k+.net
>>235
そうですね…
私がおかしいと思いました
今まで無職の方とは出会ったことがなかったし色々考えました

婚約者として将来もし、この無職の叔父さんの件で何かあったら嫌だなと思ってしまいました
まだ結婚もしていないのに、図々しいと思います

私の親は悪くないです
悪いのは私だと実感しました

240 :マジレスさん : 2014/10/23(木) 06:54:48.27 ID:uC+g6ixV.net
>>219
メンタルが弱そうなので相談者では難しい感じがしますねぇ
最悪老人虐待になると怖そうです
結婚はやめときましょう

243 :マジレスさん : 2014/10/23(木) 07:24:26.38 ID:m+9xWfaO.net
>>236
私のような底部に・・・ってマジで言ってるの?輝かしい未来があるのに。
あなたが家を建てる、じゃなくて彼と二人で家を出て狭くてもアパート借りて二人でお金を貯めて家を買えばいいじゃない。
家族は与えてもらうものじゃなくて、彼と二人でつくっていくものだよ。
二人で独立して子供を作って義両親に良いジジババになってもらいなよ。
オジサンのせいで不正出血になってる場合じゃない。
自分を大事にして理想の家族を自分で作りなよ。

245 :マジレスさん : 2014/10/23(木) 07:43:45.24 ID:4doi+4k+.net
>>243
レスありがとうございます。

そうですね…
もう付き合って2年強になりますが、色々あってここのお家へお邪魔することになりましたが、ここが最後ではないですよね。

昔から精神的に弱くすぐ体に出てきてしまうのですが、おっしゃる通りです。
頑張って家族を築きたいと思います。

たくさんの貴重なご意見、ありがとうございます。
がんばっていきたいと思います。

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/03/24 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2015/03/24 12:00 ] 結婚 | コメント(16)
コメント
※34041. 人生名無しさん : 2015/03/24 21:41
この相談者、気持ち悪い。
超上から目線のくせに、ちょっと強い言葉を言われたら
すぐに自分を卑下して見せて、極端な意見に走るあたりが特に嫌な感じ。

人間関係を上下でしか量れないから、
マウンティングしようとしてできない場合に
弱者や反省した人を装ってるとしか見えない。
※34042. 人生名無しさん : 2015/03/24 22:16
うわぁイラッとするこの女www
彼氏の家族も気持ち悪いわ( ´_ゝ`)
※34043. 人生名無しさん : 2015/03/24 23:04
生い立ちをバネに出来る人もいるが、言い訳に使う人は生きる力がそもそも弱い
※34046. 人生名無しさん : 2015/03/25 05:12
こういうのみるとうちの父は普通に働いているだけでも有り難いことなんだなとわかる うん
※34048. 人生名無しさん : 2015/03/25 05:19
人の家に入って行って、ソコに元から居る家人が気に入らないから
追い出すってのは無理だし、彼家の人を自分の都合で語ってる時点で
全然甘いと思う。彼家に気に入らないヒトが居るなら、
自分たちが出ろよ。ソレが常識的な考えじゃね、ニートの叔父に「常識」求めて叩く前に。

まあ、彼氏の家族だって、この寄る辺の無い、頭の弱い女を家に呼び込んで
将来的には、このニート叔父を世話させようと考えてるに決まってるケド。


※34050. 人生名無しさん : 2015/03/25 08:48
うちにも無職50代いるけど血の繋がった身内だから我慢してるだけ
今から結婚する立場ならわざわざそんなニート抱えた問題家庭は選ばない方がいい
※34053. 人生名無しさん : 2015/03/25 15:21
この人の彼氏ってつくづくメンヘラっぽいのに縁があるんだな
50代パラサイトの叔父に、依存症気味の彼女か…
正直相談者より彼の方が心配で気になったよ
※34055. 人生名無しさん : 2015/03/25 20:37
相手の家で同居してなければ全く違った結果になったろうにね。
※34056. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/03/26 06:13
しかしまあ何から何まで不自由なく甘やかされて育った奴ほど
他人に厳しいという矛盾はなんとかならねえもんか、どいつもこいつも。
※34065. 人生名無しさん : 2015/03/27 09:52
彼の家族の話は出てくるのに
彼がどう言ってるかという話が全然出てこない
彼は空気なのか
話し合いが足りないんじゃないか
※34075. 人生名無しさん : 2015/03/28 18:23
身寄りも後ろ盾もない居候が、寄生先になに文句言ってんだ?
※34076. 人生名無しさん : 2015/03/28 21:03
一緒に暮らしたらどうかと相手から言われたみたいだし、彼一家は相談者を生け贄にしようとしてるっぽいけど。逃げたほうがいいと思うけどなー。
※34101. 人生名無しさん : 2015/03/31 22:34
今時無職なんていくらでもいるんだけど
※34119. 人生名無しさん : 2015/04/02 21:43
報告者への批判が多いけど嫌な物を嫌という事の何が悪いんだろうね
実社会で言葉として発してるんじゃないんだから
誰だってそんな働かず行動がおかしい50の引き籠りおっさんが
生活の中に入ってきたら嫌だと思うだろうよ
※34148. 人生名無しさん : 2015/04/09 19:53
彼氏の父親が先に亡くなってニートが残ったらどうすんだよ
面倒押し付けられるぞ
※34156. 人生名無しさん : 2015/04/10 15:42
無職50代が必死で自己弁護してるな





管理者にだけ表示を許可する