友達が最近株で大金を稼ぎ、人が変わってしまった
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1413756774/
- 403 :マジレスさん : 2014/10/26(日) 03:42:48.83 ID:55eqLF1j.net
スポンサードリンク
- 404 :マジレスさん : 2014/10/26(日) 03:49:43.08 ID:55eqLF1j.net
- 405 :マジレスさん : 2014/10/26(日) 03:58:02.07 ID:xc4jasSm.net
- >>403
幸せの基準を決めておけばいいと思います。
50坪の家で幸せなのか、100坪でいいのか、島が欲しいのか
ご飯と味噌汁が3食あればいいのか、メイド雇って美味しいもの食べたいのか
ユニクロでいいのかブランドで身を固めたいのか
人は強欲なので何かを手に入れたら、もっと、もっと、となります。
生きてるうちに欲しい物は変わりますが、
衣食住の最低限の欲しいレベルをある程度イメージしておくと
大金を手にしてもそんなに頭おかしくはならないと思います。たぶん。 - 408 :マジレスさん : 2014/10/26(日) 04:30:43.93 ID:HbDjUhUJ.net
- >>403
大学生で、友達が金持ちになった
その時の自分は、友達の変わりっぷりにショックを受け
かつ、うらやましくも思った
友達が金持ちになった時に、ショックを受けて羨ましくなってるだけでいいの?
そういう出来事から何を考え何を得るか(もしくは影響を受けないか)は
自分次第だよ
感情は自然にわいてくるものだから、それでいいんだけど
そこからどう結論づけるかは、よーく考えたほうがいいよ
それが自分の人格になっていく
大学生なら、いい時期にいい経験になると思うよ
真剣に考えてみて - 409 :マジレスさん : 2014/10/26(日) 10:45:39.40 ID:iJHzX11T.net
- >>404
大学はいろんな人と会えるのが一つの良さ
それを学べばいい、女遊びが酷い奴とか
自分で学費稼いで苦労して通ってる人とか
それを見てどう感じて生きて行くかは自分次第 - 425 :マジレスさん : 2014/10/26(日) 16:55:21.26 ID:DWoDMDFv.net
- >>404
「金持ちになると性格が悪くなる」
どこの大学か忘れたけど海外のデカい大学の教授がこういう論文出してたよ
Tedとかでも見れてなかなか面白くて興味深い内容だったよ
だから金持ちになると性格が悪くなるもんだと頭で理解出来れば気持ちも少し楽になるんじゃないかな
金だけじゃなくて社会的地位、学歴、喧嘩の強さとかも「なにかが強い人間」は性格が悪くなりやすいことが実験で検証されてた。DQNとかは大体喧嘩強いんじゃないかな。だから性格悪いのかもね - 426 :マジレスさん : 2014/10/26(日) 17:16:55.96 ID:f0RnqkWk.net
- >>403
人の振りみて我が振り直せ。
たしかに金持ちを目指すにしてもその友達のようにならないよう気をつければいいんじゃないかな?
金持ちだろうが貧乏人だろうが相手の気持ちがわかる人間は、その事自体が自身の人生の貴重な心の財産を獲得するすべを得ているように思うな。
人それを品位という。
気高さは金では買えないよ。 - 432 :マジレスさん : 2014/10/26(日) 17:59:37.72 ID:55eqLF1j.net
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/03/28 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 一流品を買うのは悪い事?一流品が好きな人は嫌われますか?
- 友達に借りていた携帯料金を、彼のいとこと名乗る人に請求されています
- 金があれば幸せ?金無くても家族が居れば幸せ?
- マジでお金がない、クレカも満額…
- お前の借金もあるのに俺に何とかしてもらおうなんて甘いと旦那が言った
- 会社でお金を盗まれたと親に相談したら、絶対に犯人を特定しては駄目だと激怒した
- 「今のバイトを辞めたいが学費を払わなくてはならないのでどうしようか迷っている」と女性に相談された
- 全員に貯金がしこたまあったら、犯罪も8割位減るんじゃないか
- 彼女と結婚したいけど28歳300万貯金てやばいですか?
- 元彼に270万盗まれた時の話
- 彼は金遣いが荒い、飲みに行って10万デート代で10万ひと月の買い物が50万
- DV夫から逃げたが家族親類からは縁を切られており生活費もままならない
- 母から度々お金を貸して欲しいと言われ、私がカードローンで借金をして母に貸している状況
- 1000万くらいの金があったら、人生かえれるのに
- 彼の収入(年収300以下)だけで親子三人暮らすのは不可能ですよね?
<< 「個人的に嫌いで話したくない」と「いじめ」の違い | ホーム | このままニートしてちゃいけないと思い将来のことを考え始めました >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
金が人間を変えるわけじゃない
人が勝手に変わるんだよ
大抵は妬みによる主観だったりするからな。
実際、報告主も具体的にどう変わったか書かずに
「SNSで金持ちアピール・勤め人を小馬鹿にする」としか記述してないし。
実際は「馬鹿にした」ではなく劣等感から「馬鹿にされているような気がする」だけかもしれない。
でも受け取り手がベンツ買ったから自慢しやがって、金持って人が変わったと思ったりするんだろうな
持てる者が裕福な暮らしをする事は間違ってないから、夢を捨てる必要もない
友人のようにならなければいいだけ、金は悪者じゃない、持って使う人間次第
喜ぶのもしょうがないけどな。
でも金があっても金持っているなんて言わないほうが、いいよね。
詐欺師やお金が欲しい人が実際に近寄ってくるしうざいじゃん。
女も近寄っているくるがろくなのいないし。
金持ちになったって言ってもどの程度の金を得たのかにもよる。
かなり貴重な経験。
しっかり考え・悩めばいいさ。
やはり自分なりの基準・規律を作るのが大事じゃないかな。