いい加減お客様は神様って考えやめないか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428804121/
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:02:01 ID:cWB
スポンサードリンク
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:03:14 ID:H01
- ファミレスくらいが丁度いい
- 4 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:04:43 ID:5AU
- 権利だけ主張する馬鹿が増えたから仕方ない
- 8 :名無し : 2015/04/12(日)11:05:56 ID:8zM
- ぼく「おばちゃんトイレかしてな!」
おばちゃん「返してな」 - 9 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:06:01 ID:5AU
- 金払ってんだから何してもよいみたいな思想が肥大して
常識欠如した奥ゆかしさの欠片もないゴミが増えた結果 - 10 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:06:07 ID:cWB
- 11 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:06:48 ID:msF
- >>10
分かる
お見送りとか圧迫感半端ねえ - 12 :オーロラの見える塔◆62m/HI//b6 : 2015/04/12(日)11:06:54 ID:ZjB
- 駄菓子屋もおばちゃん優しいよな
- 13 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:07:42 ID:p7t
- >>10
客側が対等と思ってないからね
店側からしたら全て対等にしたら売れなくなるからね - 14 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:08:13 ID:x8I
- 同意
- 18 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:10:10 ID:cWB
- 15 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:08:16 ID:cWB
- 16 :名無し : 2015/04/12(日)11:08:49 ID:8zM
- 過剰な本番サービス
- 20 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:11:26 ID:cWB
- 17 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:10:07 ID:Xnd
- 客のほうが立場は上だと思う
客のことを第一にって接客が理想
だけど客側にも常識ある対応が求められる
要は近年の客の態度が悪すぎる
がんばってる接客側は何も悪くないよ - 19 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:11:18 ID:5AU
- クソガキを野放しにする糞親が多すぎ
- 34 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:22:23 ID:afP
- >>19
むしろ親世代自体が一番の害悪でしょ - 21 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:12:11 ID:msF
- 前なんかの番組でおもてなしとサービスの違いをやってて腑に落ちたなぁ
- 22 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:14:13 ID:tPn
- 対等だけどヨイショしといた方がライバル店より有利だから
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:15:08 ID:lM0
- 今から意識は変えられんだろ
過剰接客の改善はできるだろうけど - 24 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:16:26 ID:5AU
- 50といか60くらいの輩に態度悪い奴多すぎだわ
- 25 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:16:36 ID:75V
- たまに買ってく奴とかはまだしも
立ち読み目当てで来る奴は
普通に出禁でいいと思う
後座ってゲームやるやつとか
いくらなんでも客が有利すぎだし店員可愛そう
無職はどこか公園でも見つけてそこでくつろごう
俺だけど - 26 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:17:10 ID:cWB
- 27 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:17:27 ID:z2m
- どきゅんはなんで金を投げて置くんですかね?
- 30 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:18:59 ID:cWB
- 28 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:18:09 ID:zPt
- お客様は神様って演歌歌手が言い出したんだっけ。
別に商売理念のことじゃないんだよね。 - 29 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:18:52 ID:NEH
- 客側の問題じゃんw
お前ら気をつけろよーw - 31 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:19:03 ID:dZx
- お客様は神様なんだろぉ?と言うお客に人生で何十回も遭遇したけど
なんで立派な脅し文句として昇華されたのか訳がわからない
まあ今のご時世なら簡単にクビにしちゃうのかな - 32 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:20:06 ID:5AU
- すごい簡単な機械の操作とかすらできない馬鹿が多すぎ
なんで電車の切符の買い方すらわからず駅員に聞くとかどんだけ田舎者なんだよ - 33 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:20:36 ID:Px0
- DQNでも極稀にバックにとんでもないのがいるパターンあるもんな
政治家の息子とか警察官僚の息子とか - 35 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:22:23 ID:5AU
- 大抵あんまり報道されない場合はそのパターンが多いわな
お偉いさんのご子息だとすぐ揉み消すんだから - 36 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:23:10 ID:tPn
- >>32
でも駅内の移動とかわかりにくいし、何線でどこへ行くとかわかりにくいし、それでいてみんなマッハで動いてるからペース乱すの怖くても仕方なくね? - 38 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:38:29 ID:unt
- その考えが薄れてきたから接客態度のなってないナメた店員が増えてしまったんだろ
むしろ企業はもっと徹底的にお客様は神様教育しろ - 39 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:39:12 ID:p9f
- 金払ってんだぞって考え方よく考えるとおかしいよね
店側からしたら商品与えてんだぞになるじゃん - 40 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:40:14 ID:vu5
- お客様は神様じゃなくて王様ですってセリフを思い出した
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:40:37 ID:5AU
- 大抵ははだかの王様状態だけどね
- 44 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:50:53 ID:vu5
- >>41
自分がされたら嫌な事を他人にはするようなゴミばかり - 42 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:43:01 ID:unt
- 客は思想上だけではなく実質的に権力も神なんだよ
てめぇら糞店員の名前調べて会社にあることないことクレーム入れれば簡単にクビにできる
それを肝に銘じて糞みたいな接客態度を改めろ - 45 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:53:52 ID:wEC
- >>42
残念ながら同じ人間から何度クレームが入っても頭のおかしい奴に粘着されてるんだなとしか思われません - 46 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:54:53 ID:aGU
- >>42
まあ最終的には「いいよ放っといて」になるな - 48 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)11:58:13 ID:zPt
- お客様は神様って、いわゆる芸能人ってか芸人やら歌手やらアイドルやらが持つ思想の一種のことで、決して商売理念のことじゃないと思う。
商売は売る側も買う側も対等だろうに。 - 52 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)12:10:32 ID:9gu
- 両方とも
持ちつ持たれつ
が頭にない人は欠陥人間ですわ。 - 54 : 名無し : 2015/04/12(日)13:00:29 ID:UzU
- そもそも日本人ってこんな接客やらなかったんじゃないか?江戸時代とかさーここまでやってなかったろ
- 55 :名無し : 2015/04/12(日)13:01:37 ID:8zM
- >>54
時代の進歩による質()の向上 - 56 : 名無し : 2015/04/12(日)13:04:23 ID:UzU
- >>55
向上ねー、築地行ったけどあれくらいがいいわ、いらっしゃいませは無いけど粋なところがある - 57 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)13:04:34 ID:JTQ
- >>1の行く店の民度が低いんだよw
- 58 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)13:06:25 ID:wEC
- 吉野屋とかマクドナルドとか安い店ほど客の態度でかいもんね
- 59 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)13:07:15 ID:09C
- 本当のサービスはお客から喜ばれる
どこかの怪しい会社の営業のように一方的におしつけているだけのは
サービスとは言わない - 61 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)22:12:13 ID:gjX
- 普通に丁寧な接客に対して感謝の気持ちで客が対応する流れが
粋というか品だと思うのよ。
それがリピートだとか金の匂いの為のサービスと、払ったから当然という権利を振り翳す客になってるから、なんだかなぁ?ってなってんじゃね? - 62 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/12(日)22:52:57 ID:unt
- いや当然だよ
それを当然と思わない風潮が店員の接客態度を最悪にしてる
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/04/14 18:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- ストレスで休職して2週間経つ
- 彼女に金がないことを打ち明けた
- 自分に課したものは全部クリアしちゃったから道標もなくなって迷って困ってる
- ちょっと前に両親を交通事故で亡くした40歳無職
- 大学生になってから一気に人生の選択肢が狭まった気がする
- ママ友に腹が立ったので娘に「信号が赤でも車が来てなければわたっていいからね~」と聞こえるように言ってやった
- ゆとり世代の他の世代と特異な違いってなんなの?
- 4年半付き合った彼女が結婚して幸せそうで辛い
- 姉の子供をどこまで叱っていいのか
- なんでもいい、不幸自慢してくれ
- 満員の駅のエレベーターで30代の男性がやたら押してきて降りる直前に右足を蹴られた
- 同じ人間なのにどうしてここまで境遇が違うんですか?
- 私27歳旦那45歳、気持ち悪いって言われた
- なんで女のほうが平均寿命長いの?
- お金ってそんなに欲しいか?
<< 高校のときに付き合い始めて10年たったんだけど | ホーム | 心が病んでるものですが、キラキラしてる友人に遊びに誘われました >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
「もう来なくなってもいいのか?!」とか来なくていいし。営業妨害。
「いつも」を連呼する客の「いつも」は一年以上前ってのは良くある。
このサービスが気に入ったから次も同業他社でなく
ここに来ようって思われるためのものだから
あんたのためじゃないんだからね、勘違いしないでよね
最初みなみはるおが言ったらしい言葉を、サービス業界のやつら(指導者)や横柄な客が都合のいいように曲解したのがおかしな始まり
本来はコンサート代金払った客やファン層に対しての言葉
また商売的には神のようにどこに目があるかわからないので、隅々まで気を抜かないようって使われ、
けっして過剰サービス推奨や横柄な客歓迎なわけじゃ無い
みなみはるおもそう訂正してる
サービスという付加価値の労働もお金が発生して当然なわけで
ふんぞり返りたい客はそれ相応の金を用意すべきなのに
高級店のマネを安売り店が人権費タダでやらせてるから勘違い野郎が出てくる
ライオンの檻に腕突っ込められないだろ怖くて
そういうこと