意識が低い人間ってどう思う? : 人生相談とか日常とか

意識が低い人間ってどう思う?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429011170/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:32:50 ID:cSk
意識高い系とどっちがムカつく?

意識が低いやつは、常に考えうる最低ラインばかりを考えるやつ想定で

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:34:06 ID:oG2
どっちもムカつくだろ

4 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:34:53 ID:cSk
>>2
そう思うけどな
どっちかならどっちよ

3 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:34:35 ID:uau
意識が高いやつは自分に酔ってる
それだけで無理

6 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:35:35 ID:q8f
意識高い系は会話ができる
意識低い系は無反応

8 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:35:43 ID:oG2
>>4
じゃあ高い系かな
低いのはムカつくってよりイライラしそう

9 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:36:37 ID:cSk
>>8
イライラってどんなかんじ?

万引きしても、世の中には殺人してる奴もいるから悪くない!
とかイライラになるかな

10 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:37:27 ID:kJo
じゃあ高い系。

なんか人を見下してそう。

11 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:38:01 ID:ETK
低い系って朝から並んでパチンコ打って車やバイク改造して、主にサイゼリヤや吉野家でご飯食って、高校か地元のFラン大出てブルーカラーの仕事をする連中だろ

12 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:38:25 ID:Ulp
意識レベルが低下してる人は心配になる

13 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:38:30 ID:gjd
それ意識低い高いじゃなくね?
ただのクズやん

意識低いって言わばニートやろ?

どうせ死ぬのに頑張ってどうすんの?
とか
人の評価とかどうでもよくね?

とかだろ低いのは

15 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:39:05 ID:oG2
>>9
低いってそれ?
俺なんてどうせ…かと思った

16 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:39:49 ID:6ZL
>>9は意識低い系なのかね

17 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:39:52 ID:cSk
>>15
下ばっかみて開き直るやつって印象だったわ

19 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:41:08 ID:cSk
>>16
下ばっかみて開き直るやつ

高いやつは上ばっかりみてるやつだろ?
つまり向上心が高いやつだ
高い系は向上心が高いようにみせるやつだ

だから低いやつは向上心のないやつだと思う

18 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:40:25 ID:v2U
何も考えてないより考えてる意識高い系の方がマシかな
知識と教養があるから会話出来るし

20 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:44:00 ID:kJo
意識低い系の人ってネガティブな人って事でしょ?
基本的に内向きな人が多いんじゃ?
意識高い系の人って頑張りを評価して欲しそうじゃん。

近くにいたら高い系の人の方がうざそう。
もっとも低い系の人とも積極的に近よりたくはないが。

22 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:46:48 ID:cSk
>>20
高い系相手だと切磋琢磨できそうな感じはあるんだよね
もちろんその意識が同じベクトルならって前提だけど


ネガティブなのは結局同じじゃない?
みてる場所は低いってことだし

25 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:48:48 ID:kJo
>>22
逆に無害じゃん。
ほっとけばいい。

高い系は関わろうとするじゃん。
めんどくさい。

21 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:44:24 ID:v2U
屑で何が悪いと開き直ってヘイトをまき散らすだけの意識低い系とは関わりたくないかな
自分だけが可愛いって自己愛で自己完結してるからそこで試合終了してるんだよね

23 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:47:57 ID:cSk
>>21
つまるところ、著作権違反してるやつが注意されたときに
もっと巨悪がいるからそっちいけよ!
っていうのも意識低い系だと思う

24 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:48:30 ID:Et2
他人の足引っ張ってるんでなきゃどうでもいい

26 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:48:57 ID:pYJ
ああ、搾取されるタイプの人間だなって思う

27 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:49:06 ID:3Ez
意識低い系ってあれだろ
他人の鞄の上に自分の荷物置くやつだろ

28 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:49:38 ID:Xpw
意識中くらい系目指すわ

32 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:55:09 ID:cSk
>>28
そのぐらいがいいよね

結局は相対的なものなんだろうけど、高すぎると不便があって、低すぎると周りに実害のある迷惑かけまくって人が離れる

29 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:51:08 ID:qcu
意識高い系と本当に意識高い奴が違うように
意識低い系も本当に意識低い奴とは違うんじゃね

30 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:53:00 ID:cSk
>>25
いや、害あるだろw
もっと悪いのがいるから、このぐらい他人に迷惑かけてもいいやってやってくるんだぞw

34 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:56:55 ID:kJo
>>30
俺がこんなに頑張ってるのに周りが評価しない
とか愚痴られるのめんどくさいんじゃ?

下がいるから悪い事をするのはそいつの自己責任だし。

38 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)21:00:52 ID:cSk
>>34
高い系も結構見解の相違が細かい部分であるんだな
高い系は俺は意識高いよってアピールするだけって印象だったわ

実際そいつが結果のでていない意識の高いやつなのか、アピールするために意識の高い振りをしているのかははたからはわからないことだけど

33 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:55:23 ID:q8f
意識高い系→宗教に勧誘してくるおばさん
意識低い系→DQN
ってこと?

36 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:58:34 ID:cSk
>>33
高い方がなんか違うw

高いやつは常に見るところが上すぎて、中くらいのひとを理解しない
高い系は高いやつであると中くらいにアピールする
低い奴はdqn

37 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:59:23 ID:kJo
>>36
高い人と高い系は違うと聞いたんだが。

39 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)21:01:23 ID:cSk
>>37
だから分けてるじゃん

35 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)20:57:26 ID:pYJ
奴隷根性しみついてるからウザいね
人を否定しかしなさそう

40 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)21:02:33 ID:pYJ
「やったことない、行ったことない、見たことない」のないないづくしのつまらないやつ

41 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)21:07:27 ID:q8f
意識高い人→スピリチュアルカウンセラー
意識高い系→スピリチュアルカウンセラーのファン(ニワカ知識を披露)
意識低い人→テレビで今日の占いを見る

こんな感じ?

42 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)21:08:10 ID:kJo
>>38
おおむね俺のイメージだな。
俺の凄さ理解してーって関わる感じが嫌そうだと思った。

低い系の人々は
「ああ、ダメな人なのね」で終わるから対処しやすそうだと思った。
だから高い系の人と関わるの嫌だなと思ったわけよ。
頑張るなら自分で頑張れよと。

43 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)21:12:21 ID:TM1
低いのはどうでもいい

高い系は自分の理想より他人の評価を常に求めてくるからわずらわしい

44 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)21:13:54 ID:u9H
高いにせよ低いにせよいちいち口に出すからウザいんだよ
黙ってりゃいいものを

45 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)21:25:49 ID:v2U
意識高い系批判がウザい
意識持ってない人間が多すぎて意識持ってるだけで高い系に分類されて批判されるなんてポイズン

46 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)21:29:08 ID:kJo
>>45
他人の評価を気にしているから高い系じゃん。

47 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)21:34:15 ID:cSk
>>46
他人の評価が生活に直結する場合は?

51 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/15(水)07:19:41 ID:dgi
>>47
ビジネスの場合?
能力がないのにアピールだけで昇進してる奴は相当うざいけどな。
うざいっていうか害しかないな。

48 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)21:39:56 ID:v2U
理想に萌えてオレみたいに意識もってやれよ!って言われるのがウザいのかな
向上心を持たず自堕落で居たいのかな、高め合う仲になりたくないのかな
向上心を強制されたくないのは分かるが自尊心だけが肥大して向上心を持てない人間が多すぎる
自分は自分で良いっていうのは唯我独尊で居ていいという意味ではない、自分の人生を変えられるのは自分しか居ない

52 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/15(水)07:21:10 ID:dgi
>>48
こういうのを言われるとうわぁってなる。
なんか自分に酔ってそう

49 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/14(火)21:42:35 ID:O2q
ミサワタイプ以外は意識高い系の方がマシ

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/04/16 18:00
人気サイトの新着記事
[ 2015/04/16 18:00 ] 人生 | コメント(8)
コメント
※34210. : 2015/04/16 21:20
そもそも意識高い"系"なんだから高いように見えて低い人間なわけで
どっちも結局中身クソなら自覚してる分意識低い人間の方がマシじゃね?

要は自分はできる人間です!って思ってるクズと自分はクズだからクズの限りを尽くしますって二者なんだから俺は後者の方がいいというかまだ接しやすい
※34211. 人生名無しさん : 2015/04/16 22:38
高くても低くても、自意識過剰な人は面倒臭い
※34212. 人生名無しさん : 2015/04/17 06:04
意識低いと何にも興味がなくて何話しても反応薄いだろうから相手しててつまらないだろうな。
誰からも相手されずにぼっちになるんじゃない。
※34222. 人生名無しさん : 2015/04/17 11:37 [ 編集 ]
>意識低いと何にも興味がなくて何話しても反応薄いだろうから相手しててつまらな>いだろうな。
>誰からも相手されずにぼっちになるんじゃない。

ホントそれ。
低い系の奴はそもそもそこにいる意味がない。だから無害とも言える。が、虚しいと思う。

どっちがマシかと言われると迷うけど、自分がどっちになりたいかと言われたら迷わず高い系だな。
※34260. 人生名無しさん : 2015/04/20 12:06
妹が地方国立行ってるけど、低い系自称してた
外国行きたいとか思わないし、学校の実習とバイトで精一杯だと
そこまで低い系でもないと思うけど、意識高くするよりまずやるべきことをやるのが第一なのはわかるわ
※34337. 人生名無しさん : 2015/04/26 06:00
>>48みたいなのが「意識高い系」の典型かな。
厄介な「意識高い系」は、>>48みたいな事を目指している方向性が全く違う奴に向かってほざく。
例えば、画家を目指して必死に絵の勉強をしている奴に向かって、「今時英語と他に何ヶ国語か喋れないとビジネスの世界じゃ生きていけない! 外国語を学ぼうとしないお前は意識が低い! 向上心が無い!」とか絡む訳だ。
向上心があるからこそ絵の勉強を何よりも優先しているのに、それが理解できずに「自分の価値観こそ唯一絶対の正義」と思い込んでいるから、それとは違う価値観や方向性をが存在する事を根本的に理解できない、致命的なレベルの馬鹿なんだよな。
※38506. 人生名無しさん : 2017/12/12 09:07
うぜえ
※38509.   : 2017/12/12 16:09
たとえばこんな言葉がある
「楽観主義者は失望ばかり味わうが、悲観主義者は稀に幸運に巡り合う」
意識高い系は、意識高くなくちゃいけないって気が張り詰めてて疲れそう
どうせこんなもんだよ、って開き直ってる奴の方が稀な幸運をうまく活かしそう





管理者にだけ表示を許可する