新入社員だけど定年までこの会社で働くのかって思う : 人生相談とか日常とか

新入社員だけど定年までこの会社で働くのかって思う

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1429195596/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)23:46:36 ID:F5H
みんなも思うもの?

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)23:47:16 ID:5GG
あと40年がんばってね
人生残りカスになるまであとはこのまま

3 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)23:47:26 ID:jbK
転職しろ

6 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)23:49:40 ID:LXX
思わない
嫌ならやめる

7 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)23:51:03 ID:WuT
数年で辞める

8 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)23:51:24 ID:8iP
終身雇用の発想って団塊かゆとりやろ

9 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)23:56:42 ID:cLy
定年まで会社が持つと思えるのが不思議

10 :大日如来◆ED5ouVC3R8mh : 2015/04/16(木)23:57:25 ID:6d3
>>9
これ

11 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)23:58:15 ID:F5H
>>9
100%潰れることはないと思う

13 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)23:59:14 ID:F5H
給料も県内では高水準で、退職金も4くらいはあるみたいだからいいんだけど、なんかわかんないけど、そういうことおもう

12 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/16(木)23:58:42 ID:it2
まぁその仕事場に
将来この人みたいな生活なら悪くないかな
って言う人が居るなら続ければ

15 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/17(金)00:01:02 ID:oQu
>>12
それいいな
まぁこうはなりたくないなぁって生活の人はいないな
性格はともかく!

14 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/17(金)00:00:30 ID:niz
アドバイスっていうか、入ってすぐに辞めることやそれに似た話を考えるのは辞めたほうがいいぞ
入ったうちから、どうやれば居場所を作れるか、どうすれば上に上がれるかを考えていたほうがいいよ

あと転職するにしても3年は頑張った方がいい、三年頑張っての転職なら採用率が半端ない
三年超えてから転職してくる奴らよりも採用率がいい、なぜか

今は多分「5月病」って言われるものだからさ
がんばれよ

16 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/17(金)00:02:19 ID:oQu
>>14
ありがとう

なんか新卒だし他の労働環境がわからないからさ
みんな楽したいじゃんやっぱ
もっと楽で給料いいとこあんのかなーっとかおもったりね(笑)

17 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/17(金)00:03:21 ID:niz
>>16
そう考えて仕事をやめて絶望に陥ったのが俺だったりする
あと>>14でそういった理由は友人だったりハロワで聞いた話だったりするから

それに最低でも一年務めて見なきゃ、環境比べなんかできないもんだぜ

18 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/17(金)00:07:57 ID:TNu
>100%潰れることはないと思う

この辺がゆとりなんだよなあ

22 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/17(金)00:46:36 ID:oQu
>>18
多分うちが潰れたら日本のほとんどの企業つぶれてると思う・・・

19 :大日如来◆ED5ouVC3R8mh : 2015/04/17(金)00:13:35 ID:Pxx
今時100%終身雇用が保障されてるのなんて公務員ぐらいだぞ

23 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/17(金)00:47:05 ID:oQu
>>19
それは知ってる
くびにならないようがんばらなきゃ

20 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/17(金)00:44:18 ID:LU4
定年までに労災で死なないか心配すぎるorz

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/04/18 06:00
人気サイトの新着記事
[ 2015/04/18 06:00 ] 人生 | コメント(4)
コメント
※34233. 人生名無しさん : 2015/04/18 09:38
社会人になってこのレベルとは・・・さすがはゆとり
※34235. 人生名無しさん : 2015/04/18 14:29
ほとんどの会社がつぶれてる~って言うが
それこそ吸収合併されるとか
本当に倒産とかあり得るからなー

しかもそうなるころには新しい大きい企業なんて腐るほどあるよな
だからほとんどの会社がつぶれてるなんて考えがそもそも間違いだな
※34236. 人生名無しさん : 2015/04/18 19:25
仕事ができなくて居づらくなるとか、鬱になるかも…ってことを心配した方がいい
潰れないだろうから、出世なんかできなくても、そこそこ楽しく生きられればいいやーと思ってるんだろうけど、
結婚できないとか、同期と差が出てくるとしんどいぞ
※34333. 人生名無しさん : 2015/04/26 02:13
ニートが一番





管理者にだけ表示を許可する