15歳の時に欲しがっていたものが50歳になって手に入ったとして…それは幸福だろうか? : 人生相談とか日常とか

15歳の時に欲しがっていたものが50歳になって手に入ったとして…それは幸福だろうか?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1430036417/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)17:20:17 ID:cZl
どう思う?

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)17:21:35 ID:xBd
ものによる

3 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)17:21:48 ID:h6p
幸福か幸福じゃないかはそのときの自分の受け止め方による
いまさら得てもなぁと思うのかやっと手に入れたぞ!って思うか

4 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)17:22:05 ID:GAp
若さか

6 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)17:22:20 ID:peZ
不幸せではない

8 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)17:23:13 ID:1xg
ずっと欲しかった物なら幸福

9 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)17:25:58 ID:1Dy
15歳の時に手に入れるからこそ価値がある

むしろそれを追い求めて
いいかえれば振り回されてきたそいつの人生が
傍から見てはたして幸福と言えるのだろうか

11 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)17:27:12 ID:4Uu
むしろ不幸の要素ないのだが?

13 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)17:34:44 ID:1Dy
年を重ねるごとにそれまで楽しいと思っていたことがどんどんつまらなくなっていくから欲しいものは欲しいと思った時に手に入れてこそ価値があると思う

14 :名無し : 2015/04/26(日)18:25:59 ID:CHE
15のときに欲しいと思ったものを50のときにもらっても
考え方や趣味が変わっているだろうから欲しい時に
てに入るのが一番いい

15 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)18:27:09 ID:UYr
50まで欲しいと思い続けていたらそりゃ幸せだろ

16 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)18:27:10 ID:gGH
ずっと想いつづけていられたなら最高の幸せ

18 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)18:28:51 ID:Lcf
いつかかなう夢もある
夢を忘れないで

19 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)18:34:12 ID:LO2
大切な物は欲しいものより先にきた

20 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)18:37:14 ID:6GS
手に入らないからこそ続けられる事がある

21 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)18:39:16 ID:gGH
追いかけても追いかけても

あの虹には手が届かない

24 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)18:45:37 ID:kke
自動車

27 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)18:52:49 ID:gGH
>>24
15のとき乗りたかった車種なら素敵

25 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)18:50:30 ID:JXp
俺、小さいころにめちゃめちゃ合体ロボ欲しかったんだよな
戦隊ヒーローの奴
でもさ、あれけっこう高くて、買ってくれなかったんだよ
結局どんだけお願いしても買えなくてな
そんときに思ったんだよ
絶対大人になったら自分で買うって
で、就職して初給料の時にさ、合体ロボ大人買いしたんだよ
もうさ、嬉しくて嬉しくて家でニヤニヤしてさ

でもさ、なんかこう、段々と空しくなってきたんだよな
欲しかったはずなのに、手に入れたらただのオモチャなんだよな

子供のころの憧れって、夢なんだよな
夢は見るから楽しいけど、手に入れたら覚めちゃうんだよな
だからこそ、儚いって言葉があるんだと思う

26 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)18:51:46 ID:qY7
筋肉欲しいんだけど50で手に入ったらそれはそれでかっこよくていいかも

28 :名無しさん@おーぷん : 2015/04/26(日)18:53:36 ID:dSr
若いうちに金持たないとな

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/04/27 18:00
人気サイトの新着記事
[ 2015/04/27 18:00 ] 人生 | コメント(22)
コメント
※34347. 人生名無しさん : 2015/04/27 21:04
自分は虐待とかない普通の家族がほしいと思ってたけど、大人になった今、
すてきな配偶者と、たぶんまあまあ普通の家族になれたように思うw
80なっても100なっても、続けたいなあ。
※34350. イルボン速報@名無しさん : 2015/04/27 22:48 [ 編集 ]
80歳になったら100億あげると言われても
15歳の時の1千万円のほうが絶対に良いだろ・・

こういう話も、
若い時に金、女、名声などを手に入れても
晩年になったら全て無くなったらそれはミジメそのもの。
※34352. 人生名無しさん : 2015/04/27 23:37
15の時に欲しかったものは素敵な恋人
現在40だが、そんなもん今更手に入っても面倒なだけだな
※34353. 人生名無しさん : 2015/04/28 01:03
子供のとき、買ってもらえなくて悲しかったものは、
自分の子供に買ってやってる。
もちろん今の自分にはなんの役に立たないものだが、
子供には役に立ってると思う。
自分が毒親に苦しんだとしても、
子供がいると、毒親だったとしても
人生がやり直せて、救われる気がする。
※34354. 人生名無しさん : 2015/04/28 05:07
一生手に入らないよりマシ。
※34355. 人生名無しさん : 2015/04/28 05:56
2で終わってる
※34371. 人生名無しさん : 2015/04/29 12:10
15歳のときに15歳の恋人が欲しくて50歳でそれを実現したのだとすると。。。
お話が必要なようです。
※34373. 人生名無しさん : 2015/04/29 15:15
15歳の頃ゲームが欲しくて欲しくてたまらなかったが、
25歳を過ぎたぐらいには積みゲーの山ができていた
※34376. 人生名無しさん : 2015/04/29 19:29
子供の頃、モデルガンが欲しくて欲しくて。
でも貧乏で買ってもらえなかった。
お年玉でひとつやふたつ買ったことはあるけど
何十丁も並べてニヤニヤしたかったよ。

大人になった今は買おうと思えば買えないことも無いけど
カタログや通販サイト見るだけでなぜか満足してしまうw
※34378. 名無しさん@ニュース2ch : 2015/04/29 19:55
※34350
いや、毒蝮三太夫くらいの元気があれば
80で100億のほうがいい。そこは確実に体調次第。
※34379. 人生名無しさん : 2015/04/29 20:04
15の時に欲しかったものは8ミリカメラ

今じゃスマホに普通に付いてるんだもんな・・・
※34384. 逃げ道が無い話専門 : 2015/04/30 01:42
違う、そうじゃない。
老人になってから、えーっそうだったの、そんなあ、何も知らなかったなんてと欲しいモノに気付くのが最も話にならないんだよ。
自分が偉いが先に立って、どうせこんなもんだろと、モノ事をみくびる姿勢だと何も見えない、そして運悪く後で良いモノを知ってしまうと、歩んだ人生が色褪せてしまうんだ。そして時間が無いんだよ。
人の人生の醍醐味は気付きだ、みくびらない姿勢で生きれば早い気付きに味方する、人生は繋がってるんだよ。伊達じゃなくてこの世は本当に良いからな、無知なだけだ
※34385. 名無しさん : 2015/04/30 01:52
15歳の時に15歳の恋人欲しくて
50歳になったら15歳の恋人が出来ました
悪く無いじゃん!
※34395.   : 2015/05/01 06:26
15歳でも50歳でもなんでもいいが
もっと国語力を欲しがるべき人が世の中には多いな
※34397. 人生名無しさん : 2015/05/01 07:35
そら15の時の初恋を50なって手に入れてもなあ
※34428. 人生名無しさん : 2015/05/03 01:05
大人買いしている人間見ればわかることだろ

関係ないけどこち亀で中川が親父から貰ったチョコボールの景品を
当人よりも両さんのほうが喜んでいたのが印象的だった
意味は無いが
※34453. 人生名無しさん : 2015/05/06 12:47
結局、1が50歳で手にしたものはなんだったんだろうか。
※34456. 人生名無しさん : 2015/05/06 19:53
子ども頃から欲しいのはお金だな。
それさえあれば自由が買えるし、何でも出来る。
※34460. 人生名無しさん : 2015/05/07 03:32
こういう、ケースバイケースとしか言いようが無い、そもそもあまりにも情報不足で判断のしようが無いような質問をする奴って、根本的に頭が悪いんだろうと思う。
※34462. 人生名無しさん : 2015/05/07 15:18
15歳の頃友達が欲しかった
他の皆みたく友達が欲しかった
皆から醜いと疎まれない普通の体が欲しかった
自分の居場所が欲しかった

社会人になってダイエットにも成功し、趣味のつながりで友達は出来、結婚もして子供も生まれた
大事にしてくれる優しい夫に手はかかるけど健康に生まれてくれた可愛い娘
こんな私には勿体無いくらいの大切な私の居場所
結婚しても気のいい友人達との付き合いも続いている
一時期体型も戻ってしまったが、それでも夫は変わらず私を大事にしてくれたし、出産後の授乳によってあっさりまたやせる事が出来た
あの頃の私が欲しくて欲しくてたまらなかったものは今ここにある
私が余程の怠慢でこの幸せを台無しにする事や夫や娘、友人達に突然の不幸がなければ50になってもこの幸せは続いているだろう
けど、あの頃淋しくて悲しくて悔しかった気持ちは今でも消えない
50になってもまだ幸せでいられたらこの気持ちは消えるのだろうか
※34491. 人生名無しさん : 2015/05/12 18:17
15のときにカウンタックが欲しかった
50で手に入ったとしたら、それはそれで凄く幸せだと思う
※35304. 人生名無しさん : 2015/10/06 00:38
11歳ごろに欲しがっていたミクロマンの乗り物シースパイダー。
49歳寸前の今手に入ったら泣ける自信がある。





管理者にだけ表示を許可する