心ってどうやって鍛えればいいの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1431521514/
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)21:51:54 ID:xF9
スポンサードリンク
- 2 :nostalgia@◆bGmJzgr3/6 : 2015/05/13(水)21:52:54 ID:gxe
- 人とかかわりまくる
- 4 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)21:53:34 ID:ZYD
- 精神科で治療する
- 8 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)21:55:21 ID:xF9
- 18 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)22:03:23 ID:IyH
- >>8
あ、やっぱり泣く子供だったのか ワイもやで
ちょっとしたことでワンワン泣いて、「やさしい子だねぇ」とか言われてた
雨や雷にも怯えて毎度毎度号泣。なにがあっても悲しい悲しい。
心の支えみたいなものがまったく無いんだよね
誰かから否定されたら、その否定をモロに受けて完全に折れる
健康な心なら、自分で自分をちゃんと肯定できてて、折れてもそこは守られてる
ハッとしたのは、「依存体質」という指摘
周囲の反応に左右されるのは、誰かに価値を与えてもらおうとしてるから。
褒めてほめて~認めてぇ~って、周囲に甘えて評価を丸投げしてる状態。 - 5 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)21:53:46 ID:M1v
- これがダメでもこれがあるし・・・
というような代替を何にでも用意しておく。 - 7 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)21:54:37 ID:IyH
- 結局子供の頃に自尊心をどれだけ身に着けられるかな気がする
つまり手遅れ - 11 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)21:57:45 ID:xF9
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)21:58:42 ID:M1v
- >>11
じゃあどういうシチュエーションでダメージ受けるのか分析したら? - 9 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)21:55:45 ID:BtQ
- 私は神だと言い続ける
- 12 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)21:57:48 ID:RRP
- 座禅お勧め
- 15 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)21:59:10 ID:tiB
- 仲間が集まる場所へ行く
同じ様な悩みを持ってる人と話をする。 - 16 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)21:59:46 ID:KSV
- ふだんから思考に気をつける
- 17 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)22:00:21 ID:8dM
- 成功体験を積み重ねることがいい
小さい目標を立てて成功する度に少しずつ目標を大きくしていく
そうして成功体験を積み重ねるうちに自信が身に付き、ちょっとしたことでも自分なら大丈夫だと前向きにとらえられるようになる - 19 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)22:03:30 ID:1Dy
- 常に「これだけはやってからじゃないと死ねない」というものを考えておく
嫌なことがあったらそれを思い出すと少し元気になれる - 21 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)22:11:00 ID:IyH
- 松岡修造は案外バカにできない
スポーツ選手はメンタルのコントロールに長けてるから - 22 :寒気◆OIlmdPtTBg : 2015/05/13(水)22:38:14 ID:WIF
- 歳をとる
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)22:40:47 ID:IJX
- 無理に鍛えるとか考えないで、好きな事をして意識高い系の心を煽って破綻させるハゲ社会
- 24 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)22:41:53 ID:Rog
- ヴィパッサナー瞑想やれよ
- 25 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)22:43:55 ID:8pJ
- 滝に打たれてこい
- 26 :名無しさん@おーぷん : 2015/05/13(水)22:48:05 ID:w2r
- >>1はただの不安障害で病院池っておもうだけだが
おもうに心の強さは2つある
まずありがちな、どんな状況にへこたれない鋼の精神
もうひとつが、そもそも心の強さがためされる状況を作らない理性の精神
前者だけでは意固地なだけともいわれる
後者だけでは人生の波乱がおそったときに対処しきれない
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/05/14 18:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 5年前駐車場内でバイト先の人を轢いた、しかもびびって逃げてしまい謝罪は後回しになった
- 出張先の支社の産業医に微熱で帰宅を命じられ病院に行くことを強制される
- 何から話せばいいか分からないけど、もう限界かと最近思っています
- 彼女の母親にメールで自己紹介する、文をつくるのに知恵を貸してほしい…
- 人生に希望を持つ為にはどうすればいい?
- 親友に彼氏ができて焦ってる
- 高校でぼっちだった、高校生活を薔薇色にしなければ大学生活にもひびくの?
- 怒らない方法を教えておくれ
- うちの母親が2chに影響された結果
- 今の日本人これやめれば日本絶対良くなるだろうっていうものあげてけ
- 引きこもりなのにアウトドア思考で辛い
- 年収300万の男と結婚した結果・・・
- 最近死ぬ夢ばっかり見る
- 大学でできた友人が恋愛脳すぎてつらい
- 手術後に私が目覚めると一言もなくナースコールを押してさっさと帰宅した夫(追記あり)
<< 19歳だけど今更ながら大学いこうか迷ってる | ホーム | 目と鼻を整形した結果、自分のことが心からすきになれました >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
漫然と日々を過ごしていると特段の問題がなくても
これでいいのか、今はこれでよくても10年後は、20年後は…
ってなって不安で眠れなくなる
結局クタクタになるまで働いたり勉強したりしてるほうが
心も整えられてる
1. ホルモンが正常に分泌されていない
2. 自分を認める成功体験が少ないので折れ易い
など、少なくとも2つは理由がある。(もっとあるけど忘れたw)
ホルモン分泌には、瞑想がいい。幸せを感じるホルモンを分泌するようになる。
2は、地味に失敗→成功を積み上げるしかない。
我を忘れて勉強したり働いたり運動したり、も一種のヴィパッサナー瞑想状態だから
安心ホルモン分泌され易いんだろうな。
病気だと体だけじゃなく精神も不安定になる。
それらがどうしようも無い時、自分に設定をするしかない。
小説のキャラ設定みたいなもの。
それと1日の生活のリズムもきっちり設定する。
そして何よりもプライドや信念、自分の考えに自信を持つしかない。
自分のそういう部分を受け入れたら自然とそういう部分が落ち着いたわ。
それはいけないって思い込んでた時代の方がそういう部分が強く出ていた。
鍛えるとは違うから的外れかもだけど、こういうケースもあるという事で。
しかしどんなに努力しても、全く新しい事、道の境遇に出会うことが、めちゃくちゃ怖い。
それなりの自信をいくら積んでも、わからない未来や死の恐怖からは逃れられない。
それでもそれなりの自信は付く。
怖い。逃げたい。出来れば避けたい。
そういう想いを心の中で泳がせつつ、
目の前のこと、今大事なこと、これがやりたい!これが楽しい!と感じたことを、
やってみるのは如何だろうか。
自信があるように見える人や、心臓に毛が生えた人にはなれないかもしれないが、
なる必要は本当にあるのか、考えてみたらいい。
②本当は、親に甘えたいのかもね。
この質問だけではわからないけれど、そういう人はいる。
親から貰える生きるエネルギーみたいなものを欲しい、あるいは欲しかった。
「理解者を探して」と言いたいけれど、報告者の求めるものを、困ったときはお互い様、という感覚で返せる人は
今の日本では見付にくいと感じる。
日常から、人に心から接すること、これをやりたい!なんか気になる!と感じたことを重ねると、
不安だけれど案外やっていける、支えられるっていう気持ちが心身に身に付く。
どらっg依存したくて荒れそうなときは、やけ食いしても皿を割りまくってもいい。
そういう時間だって、本当は生きる為には必要だもの。もういいかなって思えるときがくる。
ただ、10〜20年くらいかけてやることだけど。どうだろうか。
1年2年で根本的に解決できる方法は、わたしにはわからない。