高3の春に突然進学反対されて就職に変更、何に対してもやる気が起きなくなった
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1410298958/
- 159 :マジレスさん : 2014/09/12(金) 19:52:58.64 ID:YhFRxGJX.net
スポンサードリンク
- 160 :マジレスさん : 2014/09/12(金) 20:00:15.72 ID:gid6e2l6.net
- >>159
あなたがどうしても進学したければ
1年働きながら学費を貯めて、奨学金の利用も考慮して
来年試験を受ければいいのでは?
「ご両親が反対したから諦める」以外の選択肢もあると思います - 161 :マジレスさん : 2014/09/12(金) 20:03:51.65 ID:YhFRxGJX.net
- 162 :マジレスさん : 2014/09/12(金) 20:07:54.28 ID:gid6e2l6.net
- >>161
条件を満たしていればもらえます(現役で入った学生と同じ扱いです。)
あなたの学力次第では無利子・有利子、返還不要と選ぶことも出来ます
興味があるのならきちんと調べてはどうでしょうか?
知識があるというのはそれだけ選択の幅を広げることができますよ
諦めるのは早い! - 166 :マジレスさん : 2014/09/12(金) 20:53:34.25 ID:YhFRxGJX.net
- 163 :中古はUSED ◆SjqShkaeNQ : 2014/09/12(金) 20:15:59.23 ID:vjeTJ2vH.net
- >>159
防衛大や海保大に入れば給料もらいながら勉強できる
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/06/08 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 人に必要とされない人生なんて意味がないと思う、おかしいですか?
- 友達といられない、普段話すのは上司ばかり、今にもうつ病が再発しそう
- 顔を合わせなくなって4日、じわじわと彼の記憶がなくなっている気がする
- 自我を観察する自分を最近発見した、次はどうしたらいいか
- 勉強も運動も人並みにできないのは病気のせいだと思いたい
- 「今まで男に騙されてた分俺がなんとかしてやるから付き合え」と言ったものの今後の生活を考えると不安しかありません
- 高3だけど人間不信を直したい、人を信じられるようになりたい
- 父親は教師、模試の点数にしか興味を持たず何か喋れば言葉の粗探しをしてくる
- 過去に女装していたという事実が発覚したら村八分になると思う
- 失恋など誰もが経験する大したことのないことなのに…
- 同性の友達との距離感を上手に保てず、ちょっと好きになると相手の問題に首を突っ込もうとする自分が嫌
- うつ病は治るの?薬、療養、トレーニング、ネット、親友…何が必要なの?
- 美味しいものを作るのが好き、だが食べる相手が材料費も手間も時間もかかっていることを理解してないのが嫌
- 辛いのに辛いそぶりを見せない人はかっこいいと思います、私もそのように近づきたい
- 頭の悪い相談で申し訳ないですがどうすれば頭が良くなるのでしょうか?
<< 高卒で就職しましたが、どの会社も続きません | ホーム | 「君ってアスペっぽいね」「高学歴はアスペばかし」といわれ傷つきました >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
仕事しろや
頑張って欲しい
医学部志望の優秀な高校生だったけど
母親に「そんな金ない」と一喝されて以後ひきこもって
高校すら卒業できずその後10年近くニート。
30近くでやっと地元の工場に就職。
そこで×2の子持ち女(これが私の親戚)にひっかかり出来婚。
1年ほどで離婚して、子供に養育費を払い続けてた。
しかし、ショックでひきこもるほど医者になりたかったなら
防衛医大と自治医大だけ受験させてくれ!くらい言えなかったのかよ…
高い目標って大事だね。ここで、行きたい所に行かせてもらってたら、人生変わってただろうなぁと今でも思う。
大学だと奨学金とか充実してるが、高校だとあんまりなんだよね…。
進学を反対された理由は、「女が大学なんかに行くと不幸になる」「女は可愛い嫁になるのが幸せ。大学に行ったら貰い手がなくなる」
本人たちは本気で娘の幸せのためと信じて疑ってなかったから、本当に死ぬ勢いで止めてきたよ。
(ちなみにバブル時代、ど田舎じゃなく横浜の話)
まぁ働いて金稼いで大学行ったけどね。
両親は今じゃ自分のやったことにすごく後悔してるらしいけど、もう遅い。
そもそも、進学か就職かで選択するような状況だと、
ろくな大学にはいけんでしょ。
君ちゃんと内容読んだ?
本人は進学希望で頑張ってたって書いてあるんだけどさ
どこをどう読めばそんな返答になるのか疑問
回りの人(教員も含む)がクズ過ぎだな
特に教員に関しては奨学金をなぜ教えなかったのか
※34715
奨学金は、貧乏すぎるとハードルがあがる(機関保証選択すればいいけど)し、一方で余裕があってもハードルがあがる(こちらは回避する術なし)。余裕があるのに親が敢えて進学に反対すると、授業料免除が確実に受けられないこともあり、今は八方塞がりになる。
親と独立して生計を立てていると申告すれば回避出来なくはないが。
今の時代、嫁選びでも大卒>高卒だというのに…
時代の変化が全くわからない大人っているんだよねえ。
この人の両親が協力してくれて進学出来るようになればいいね。
今のご時世、よほどリストラとかで親が急に無職になったとかじゃないと↑の※にもあるようにあえて反対っていうゾーンに入ってる子が多そう。
保護施設だと進学希望者は援助があるからな。
奨学金の手続きだってノウハウばっちりで慣れたものだからスムーズ。
親に甲斐性が無かったり、家庭事情が悪ければ進学あきらめなければならなくなってしまう。
もう去年のスレの事だからどうだか知らないけど、夜間とかあらゆる可能性を模索してほしい。
でも、Fラン程度だったらいかない方がいい。
資格試験も受験資格で大卒とかあるし、海外で働くときも
大学の卒業証明書が必要な事も多い。
就職だけなら大学のレベルとか見られるが、
受験資格やビザは大卒ってのが重要で大学のランクなんて無関係だし。
選択肢は多い方が良い。
忘れられるなら、その程度の志だったということ。
主には、体はとにかく大事にしてほしい。
元気なら、遅くなっても挑戦できる、ある程度はやり直せるから。
私も同じような目に遭って、自力で頑張ろうと思ったけれど、
慢性の病気が発覚して人並みには働けなくなったからそう思う。
新聞奨学金だけは絶対に受けるなと学校の先生と先輩に注意された
学校に行けなくなるから
やること多すぎて新聞配達の仕事して給料もらってるような状態になる
やめたくてもやめられないし
正直、本気で進学したいわけじゃないんでしょ
クズがサボるための絶好の言い訳見つけちゃったんだなとしか
フルブライトクラスの秀才対象の奨学金しか思いつかんよ。
自治医科大行ってドクターコトーやればいいのにね。
結構頭よかったけど、国立医学部以外は行かさないって言われて精神障害→引きこもりの知人がいたな。