仕事もボランティアも頑張ったのに、結果が婚約破棄なんて : 人生相談とか日常とか

仕事もボランティアも頑張ったのに、結果が婚約破棄なんて

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1409419782/
648 :マジレスさん : 2014/09/06(土) 01:21:14.23 ID:lh61Rdx3.net
27歳、女です。
昨年の年末に婚約破棄されました。
理由は、プロポーズされた後に私の仕事が異動のせいで忙しくなったのと
当時私がしていたボランティアの仕事が凄く忙しくなったせいで
メールの回数が1日5往復位だったのが1往復に減ったり
会う回数が週2回から10日に1回に減ったことで彼が冷めたからという理由。

相手は20代半ばの男性だったんですが、給料が手取り15万位で(私も同じ位)
3年ごとに車を変えたい、子供は2人欲しいって言うわりにこれ以上お給料は上がらない
しかも貯金は殆ど無いというお金にルーズな感じでした。
なので、私が頑張って昇任してお金稼いで将来のために収入を増やそうと
異動したばかりの所で昇任のために仕事を一生懸命していました。
彼も「俺がやらないといけないのにごめんね」と言っていたので
仕事が忙しいのも理解してくれていると思っていました。
よりを戻したいかはわかりません。昨年末から連絡をとっていません。

婚約破棄されたのも納得のいかない話だったんですがこの時にやっていた
ボランティアも凄く規模が大きい所で、1年中何かしら仕事をしていないと回らない所です。
忙しさが原因で婚約破棄されたのを他のボランティアの人も知っているのに
結婚の話は無しになったからもっと仕事できるね!」といわんばかりに
さらにボランティアの仕事を増やそうとしてきたから嫌になってしまいました。

夫婦のために、街のためにって仕事もボランティアも頑張ったのに、結果が婚約破棄なんて
20代後半の女性なら心が折れない方が少ないと思います。
少し前に何もかもどうでも良くなって、ボランティアの連絡を一切遮断してしまいました。
他のボランティアの人が大変なんだろうなとは思いますが、正直顔も見たくありません。
毎日毎日、悲しいとも憎いとも言えない気持ちで苦しいです。

私はどうすればよかったんですか?
どうしたら気もちが回復しますか?
人間不信気味なのですが、時がたてば治るのでしょうか?
スレチならごめんなさい、該当するスレがあればそちらに移動します。

スポンサードリンク
652 :マジレスさん : 2014/09/06(土) 04:11:47.46 ID:GH7SucSP.net
>>648
まずボランティアの仕事って言う言い方が変です
報酬をもらっているならボランティアではありません
そこの人はボランティアなのに仕事って言ってるのですか?
私の理解力を超えていましたので相当おかしな職場だと思いました

656 :マジレスさん : 2014/09/06(土) 05:46:06.71 ID:P1RTmEAR.net
>>648
・ボランティアの仕事なのに報酬があるのが違和感
・ボランティアは本来、余裕のある人が、その余裕の範囲内で他の人へ施しを行うこと。
 負担を感じてまでやるのはボランティアではなく、義務。
 日本人は、まだまだボランティア精神の本当の意味をわかってない。
 だから、そんな負担になるボランティアは堂々と断ればいい。
・ダンナはクズか、他に理由があるのかもね。(他に女が出来た)
 とりあえず、もう8ヶ月も連絡取ってないんだったら、確実に消滅済み。すでに過去の話。

659 :中古はUSED ◆SjqShkaeNQ : 2014/09/06(土) 07:55:44.51 ID:vBcFoZMT.net
>>648
自分の能力や容量を超えて欲張りすぎた
優先順位付けができていなかった
男を見る目がなかった
とかかな。
婚約破棄について納得いかないなら慰謝料請求とか争ってみたら

661 :648 : 2014/09/06(土) 10:20:09.65 ID:S5UdnJOYt
皆さんご意見ありがとうございます。

ボランティアは報酬は何ももらっていません。
ただ、本当に大きい規模(地元では知らない人は居ない)の所の
まとめ役の1人だったので、昇任する材料の1つになれば、と思っていました。
役目が大きくなってからは、周りのボランティアの人はボランティアの仕事を
やってあたりまえ、みたいな雰囲気でした。

慰謝料請求するかもしれないよ、とは破棄を言われたときに相手に言ってありますが
また検討してみます。

666 :マジレスさん : 2014/09/06(土) 11:04:29.57 ID:XQNsfc3H.net
ボランティアって本当に意味をはき違えている人が多すぎると思う
キリスト教が根付いていないんだろうけど、肝心な哲学の部分が欠けているんだよね
仏教でもあるんだけど、ちょっと昔の人の考え方と、今の考え方は違うかな

「やってあげる」という傲慢な態度にマザー・テレサがキレて
日本政府にイヤミを飛ばした事があるけど、本来の意味は
社会に貢献出来る事を誇りに思うという無償の行為だからね

667 :マジレスさん : 2014/09/06(土) 11:08:20.07 ID:XQNsfc3H.net
「情けは人の為ならず」って言葉もはき違えている人が多いでしょう?

美意識や士という哲学が消えてしまったのよね
あの団塊の世代が癌だと思うんだけどさ

668 :マジレスさん : 2014/09/06(土) 12:21:42.15 ID:qMT4QcCV.net
>>666
>社会に貢献出来る事を誇りに思うという

そうなの?
別に傲慢な態度でもないけど、誇りに思ったこともないや

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/10/10 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2015/10/10 12:00 ] 人生 | コメント(10)
コメント
※35359. 人生名無しさん : 2015/10/16 09:33
ボランティアって別に報酬が伴わないタダ働きの別称じゃないんだけどなー
※35362. 人生名無しさん : 2015/10/16 18:19
※35359
ね。
日本人はボランティア=無償「労働」だから。

この「XXしてるのに(してたのに)」という被害者根性丸出し責任転嫁な人間は周りを不幸にするだけ。
結婚して家庭を作るどころかそもそも人とともに生きる資格すらない。
孤独に逝くがよい。
※35363. 人生名無しさん : 2015/10/16 19:57
そこでボランティアを辞められるくらいなら、何故もっと早くに彼の気持ちに寄り添う努力をしてボランティアを減らすとかしなかったのか…
結局、自分の価値観や気持ち優先した結果ってだけじゃない
慰謝料請求したいのは相手じゃん、被害者面すんなよ
※35364. 人生名無しさん : 2015/10/16 21:56
ボランティア=余裕がある人がやるもの じゃないの?

実生活にしわ寄せがくるならすべきじゃない
ボランティアやってるからって自分以外の人間に我慢を強いるのはおかしいし
そこまでしてやることじゃない。

メサイアコンプレックスこじらせてるなよって事だ。
※35365. 人生名無しさん : 2015/10/17 03:12
けどこのグウタラ彼氏と結婚しても幸せなかったと思うで
もーやってらんねーとボランティアなんて投げ捨てて適当に生きなはれ
27ならまだ余裕余裕
※35366. 人生名無しさん : 2015/10/17 19:19
縁が無かった
それだけだよ
※35368.    : 2015/10/18 17:01
日本は日本に合ったボランティアが有ったのに、昭和のころから西洋に倣い過ぎてちょっと勘違いしたモノになっちゃってるよね。
江戸時代とかは儲かってる商人はこぞって神社仏閣に寄付し、祭りを盛り上げたり暇人な連中が相互扶助してたりさ。
あくまで余裕が有る人間がやる事なのに、評価の為だって?
んじゃ評価の為に頑張る事を決めたのだから、今更恨み言を吐くな。
潔くないにも程が有る。
※35369. 人生名無しさん : 2015/10/18 17:47
>「情けは人の為ならず」って言葉もはき違えている人が多いでしょう?

そもそも「はき違える」の用法からして間違ってるが。
※35390. 人生名無しさん : 2015/10/22 15:02
手取り15万貯金なしの浪費家、給料を上げようと頑張る素振りもない、
メールや会う回数が少ないから冷めた別れるなんて言っちゃう幼稚な男に婚約破棄されたと言われても
「そんな男と結婚しなくてよかったね!ラッキーじゃん!」としか思えないんだけど…
※35416. 人生名無しさん : 2015/10/27 01:08
昇進やボランティアなんかは自分の為にやってるよね、結婚して将来的には元彼の為になったのかもしれないけど、もっと相手の為ってかんじのことをやればよかったのでは。





管理者にだけ表示を許可する