20代ずっとフリーターでもよくない??
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1445439818/
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:03:38 ID:ZwK
スポンサードリンク
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:04:54 ID:fSA
- お前がそれでいいならいいけど。
俺は自分がしたい事を最低限できるような金はほしいからフリーターは無理 - 3 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:05:24 ID:afM
- というか嫌でもそうならざるを得ないんだが
- 5 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:07:13 ID:0zU
- いいと思う
フリーター万歳じゃん、
お前らそう思うだろら? - 7 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:07:26 ID:ZwK
- 8 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:08:02 ID:8Nk
- フリーターは社会保険入れない
- 12 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:11:35 ID:ZwK
- 15 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:15:15 ID:jrR
- 昔は結婚するのが当たり前みたいな時代だったよね
- 16 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:16:56 ID:ZwK
- 18 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:30:10 ID:z9j
- >>16
それ「女」じゃなくて「容姿に恵まれた女」だから - 17 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:19:13 ID:PyJ
- 給料は手取りだけで考えない方がいいよ
- 19 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:32:04 ID:ZwK
- 21 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:37:05 ID:PyJ
- >>19
30過ぎで雇ってくれるところあればいいけどね
あったとしてもそんなところお察しだよ - 20 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:35:11 ID:z9j
- まあ30になるとなんか起業したくなると思うよ
価値観が急に変わるんだって
その時のために色々勉強しといた方がいいんでない - 22 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:41:48 ID:zwV
- リーマンでも一旦失業したら同じ立場なんでオッケー
いつクビになるか分からんし(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル - 23 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:42:15 ID:ZwK
- 24 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:43:22 ID:zwV
- 実務経験いらんの?
- 26 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)00:46:27 ID:ZwK
- 32 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)01:01:48 ID:ZwK
- 34 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)01:11:35 ID:PyJ
- >>32
とりあえず社会福祉士の勉強したら国民年金の保険料なんて払わなくてもいいとか間違っても言えなくなると思うぞ
フリーターを悪く言うつもりもないがな - 35 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)01:13:49 ID:VsV
- 若い内に正社員になっておいた方が絶対イイ
- 36 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)01:21:32 ID:ZwK
- 39 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)01:42:44 ID:VsV
- >>36
そいつらの仲間入りしてもいい事ないよ - 37 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)01:27:55 ID:VTq
- マジレスすると、職務経験が大事。
正社員でも大した職務経験積めないと、人材の価値ゼロ。
でも、フリーターよりは遥かに貴重な経験が積める可能性が高い。
飲食店とか自営業で独立を考えているなら、バイトでも良い経験積めるかもしれん。
ただ、サラリーマンになるのであれば、多くの場合は、フリーターでは大した経験が積めず、リスクにしかならないな。
例えば俺氏。
システムエンジニアとして、正社員で難しい案件を幾つも経験してきたから、転職しても年収600万~800万は絶対に確保できる。
もし俺がフリーター上がりだったら、派遣社員で年収280~350万がやっとだったろう。
大事なのは出口戦略だ。
30代からサラリーマンになろうと思ってるなら、フリーター上がりには絶望しかない。
独立するなら、貴方の能力次第では良い思いが出来るかもしれない。
そこを考えずに、何となくでフリーターになると痛い目見るぞ。 - 38 :ソニキチ◆ZWbsatH7hE : 2015/10/22(木)01:42:19 ID:ric
- >>37
まず転職を視野に入れて就職するのが理解出来ない - 40 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)01:52:02 ID:VTq
- >>38
「転職できる」のはものすごい強みなんだぞ。
嫌な仕事・割に合わない仕事をさせられそうになった時、「じゃあ辞めますわw」って言える事がどれだけ凄いか分からないのか?
2ちゃんにブラック労働から抜け出せないって愚痴こぼす奴は、転職できる能力が無いから嫌々現状を受け入れてるんだ。
分かり易い話をしよう。想像してみてくれ。
>>38が働く会社には韓国支社があり、誰かが行かなければいけない。
でも、食べ物も水も不味いし、反日や捏造だらけで、取引先も信用が置けず、本音では誰も行きたくない所。
こういう場所に行かされるのは、「辞められない奴」が最優先だ。
家買ってローン組んでるとか、大した能力も無い人材で替えが幾らでもきくとか、
お前はどうせ辞められんだろwって会社にナメられてるやつから選ばれるんだな。
転職を視野に入れられない奴は、人生の選択肢を狭める、ものすごいリスクを背負うんだよ。
今夜はいい勉強したなw - 41 :ソニキチ◆ZWbsatH7hE : 2015/10/22(木)01:58:16 ID:LNr
- >>40
そうか?
転職を視野に入れて就職するなら最初から転職しなくて済むようなところに就職できるよう当の本人が努力すべき
嫌な仕事や気にくわないことがある度に辞めていてはただ現実逃避しているようにしか見えない
転職ぐせがつきそうでいいとは思えない
何より就職する時のリサーチが足らないと思うのだが
それに辞めますわwなんて無責任なことできるほどツラの皮厚くないな - 42 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)02:01:57 ID:nzI
- >>41
非社会人かよほどいい意味でスポイルされて育ってきたんだね - 43 :ソニキチ◆ZWbsatH7hE : 2015/10/22(木)02:06:07 ID:LNr
- >>42
そうです(T-T)
スポイルされるなんて初めて聞いて思わずググッた
生活全てが昭和とはよく言われるけども
転職をスキルアップとか年収アップならいいと思うけど辛いとか嫌だで辞めるのは宜しくないのではと思ったまで
バイト如きでと思うかもしれないけどバイトすら続けられない人間と働きたいとは思わないな~ - 44 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)02:09:12 ID:VTq
- >>41
はっはっはw
ちょっと青臭い意見だけど、そういうのキライじゃないよ。
貴方は高校生か大学生くらいだと思うけど、まぁ、就職して数年すれば、あの時おーぷんでオッサンが言ってたのは
こういう事だったのか・・・って分かると思う。想像力には限界があるから、経験しないと分からんこともあるよな。
だが、経験して身をもって知った時にはもう遅いって事もあるんだ。それが人生だよ。
>転職を視野に入れて就職するなら最初から転職しなくて済むようなところに就職できるよう当の本人が努力すべき
・入ってみないと分からない事もある。というか、入ってみないと本当に分からない。
・有名大企業だって、出世レースから外れた奴は、40代で子会社送り。下手すると転籍出向で給与下がる。
・同じ会社でも、部署によって労働のブラック度が全く異なる事も珍しくない。
>嫌な仕事や気にくわないことがある度に辞めていてはただ現実逃避しているようにしか見えない
>転職ぐせがつきそうでいいとは思えない
・簡単に辞めるとかそういう話ではない。
・どうしても嫌な事とか、体を壊しそうで自分を守らないといけないとか、そういう時に選択肢があるかないかという話。
>何より就職する時のリサーチが足らないと思うのだが
・どんなにリサーチしても、入ってみなければ分からない事がある。リサーチは大事だが、そのリサーチが正しい保証はどこにある?w
>それに辞めますわwなんて無責任なことできるほどツラの皮厚くないな
・労働とは自分の人生の時間(=命)を使って行う尊い物だ。他人に割の合わない使い方をされるという事は、
自分の命を適当に扱われるって事だ。そういう会社や上司に当たった場合、自分を守れるのは自分だけだぜ。
まだまだ青いのぉー - 45 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)02:12:18 ID:nzI
- >>43
大抵はその認識でいいと思うよ
でも稀に例外はいる
稀といっても意外と近くにいるかもしれない
正に卓越した才覚と能力とコネクションを持った人間が
その時敗北感を知る
まだ自分は認めていないが - 46 :ソニキチ◆ZWbsatH7hE : 2015/10/22(木)02:15:15 ID:LNr
- >>44
たしかに青い……
あまっちょろい大学生だからこんなこと言えるんだろなぁ
あくまで自分の彼女の話になってしまうけども当の本人は都市銀か地銀志望だったけれど大学の先輩()に実際の環境を聞き就職するのを辞めた
まあ何年か先に就職しただけの先輩の意見が100とはとても言えないがある程度リサーチかけられるってのはあると思う
- 47 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)02:15:56 ID:iv5
- 実務経験ねぇ...そりゃ受託事業するのにも社員就職するのにも必須だろうからね
だから社会人自体嫌いだよ - 48 :ソニキチ◆ZWbsatH7hE : 2015/10/22(木)02:18:11 ID:LNr
- >>45
その三種を備えた人間は自分の周辺レベルでは当分出てこないな
まあでもこいつには勝てないっていう圧倒的敗北を感じさせられたことは二度ある
その時はこういう子たちと出会わない事だけを祈った
努力で解決できるレベルではなかったから逃げじゃないと心の中で言い訳してる - 49 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)02:23:36 ID:iv5
- 出世レースってそもそも決まってるんだ
大卒総合職として就職したときから既に始まってる
転職したらキャリアは無くなるし、公務員ですらキャリアとノンキャリアに別れる
そこで一生が決まる人生 - 50 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)02:24:39 ID:nzI
- >>48
何度でもやり直せるから人生は素晴らしい
面白くなるのはこれからだよ
という言葉を贈ろう
虎視眈々でもいい
自分はまだ敗北したくない - 51 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)02:27:04 ID:VTq
- >>46
現状を教えてくれる人脈に恵まれた事、それを信じて判断出来た事、彼女さんは十分恵まれてるよ。ラッキーラッキー。
・・・貴方も今夜、ものすごいラッキーに恵まれてるんだけど、気付いてるかな?w
今はあまり分からなくても、就職して3年以内に体で理解すると思うけどサ。
じゃあ、もう一つだけ教えておこうか。
多くの会社・経営者が欲しい人材とは?
ズバリ、「最低の賃金で最高のパフォーマンスを出す人間」である。
安い給与で文句も言わず沢山働いてくれるバカ・・・じゃなかった、人材は最高!
能力があっても、自分の価値を分かってて見合った報酬を求めてくる労働者とか、知恵があって労働基準法勉強してる労働者とかクソ!
・・・ってのが現実だ。
>>41みたいな価値観を持ってる人間は、会社からすれば最高に搾取しやすい「奴隷様」なんだぜ。
まぁ、他人に必要以上に搾取されて、他人に人生の選択肢を強制的に決められる人生で良ければ止めないけどw
ウソだと思うなら、「アリさんマークの引越社」の内部採用研修の流出メモ読んでご覧よ。
採用NGの人材に、「労働基準法に詳しい奴はNG」って書いてあるからw
ttp://d.hatena.ne.jp/kumonoami/20151011/1444533252 - 52 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)02:29:11 ID:iv5
- 人間寿命には限りがあって
何もかもが人生の最初で決まっていて、たった一つ間違うだけで全てがパァ
無駄な知識だけこさえた頭でっかちにしかならない
知らないとでも思ってるのかよ - 53 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/22(木)02:31:12 ID:nzI
- >>52
ならそこまでの人間なんでしょ
身の丈にあった生活をして一生かわすといい
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/10/25 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 俺に好意を抱いている会社の後輩女子に裏切られた
- 会社に気になってる男性が居るけど一歩踏み出せない
- 同棲中の彼女と結婚するかどうか悩んでる
- 今の若者って生きてて楽しいのかね
- 結婚も考えている彼女がいる人に、友達としてアドレスを渡すのは非常識?
- 学校に行きたくない
- 俺の人生って何なんだろう
- 「昔のほうが良かった」っていう心理
- 俺がなぜ東大まで出てうつ病になったか
- 彼氏が私に相談できないことをほかの子にしていた
- 過去の記憶というか思い出が飽和してよく分からん事になってる
- ねえねえ水道水ってからだに悪いかな?
- 呪いって本当にあるの?
- 初めて入ったラーメン屋で餃子とビールだけ頼んだら…
- 出張先の支社の産業医に微熱で帰宅を命じられ病院に行くことを強制される
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
けどそれは税金や年金を払って義務を果たした上での事だろ
これができてない奴が多すぎるからフリータってだけでクズ扱いされるんだよ
どんなに困窮しようと障害もとうと国の世話にならない保証がありゃ別だけど
こういう奴に限って速攻ナマポ申請したりするからなあ
いいと思ってるなら貫けよ
年金払ってない若年者が事故にあって障害者になって、
障害年金下りないことを知って愕然って現実を知らんのか?