こんな年齢で性格が不完全で女々しい人間がこれから変われるでしょうか : 人生相談とか日常とか

こんな年齢で性格が不完全で女々しい人間がこれから変われるでしょうか

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/jinsei/1398749129/
688 :マジレスさん : 2014/05/19(月) 12:33:34.31 ID:K/Xwu8he.net
28才女です
20過ぎから人付き合いの方法がわからなくなってしまいました
今はフリーターで安心できる彼はいますが友人がいません
遊びに行くこともないし休日は家から出ず1人が楽だと思えています
ですがバイト先ではみんなが仲良しでその雰囲気に溶け込みたいのですがどうもうまくいきません
こちらが心を開いていないので猫被りで会話しているようで疲れます
人に嫌われたくないという思いが強いので良い人になろうとして自分が出せません
自信を持って自分を出して人と付き合って行くにはどうしたらいいのでしょうか

彼にばかり頼っていたくないのでバイトでもっと社交的になろうと思っていたのですがかえって自分の甘さやダメさ加減が目について誰とも会いたくないと感じてしまいます
こんな年齢で性格が不完全で女々しい人間がこれから変われるでしょうか

スポンサードリンク
689 :マジレスさん : 2014/05/19(月) 13:41:57.42 ID:G6owr+ED.net
>>688
幾らでも変われます
自分が変わりたいと思うのであれば

何処かで挫折を味わって、自尊心に傷が付き自分に自信が持てなくなってるんじゃない?
そういう時に限って視野狭窄してしまい、自分を責めるなどの負のループに入りがちなんだよね

自分の居場所はそこだけではないので、まずは色んな物を見ながら己と向かい合うことから始めてみたらどうでしょう
場所でも趣味でも人でも何でもいいので、そこから少しずつ視野を広げて行くと今抱える閉塞感は拭えるんじゃないかと思うよ

大事なのは安心感を得ること
それにはある部分では今の自分を肯定することも必要

不完全?
完全な人間なんて居ないし、不完全な方が魅力的だったりするよ

690 :マジレスさん : 2014/05/19(月) 16:43:02.22 ID:VOOw6eDX.net
>>688
処世術という言葉があるように、皆少なからず猫を被っているものです。女性の場合は特に。
そういうもんだと割り切ってみるのも方法のひとつです。
いざとなったら支えてくれる彼氏さんもいるようなので、
ここは、思いっきり人間関係で疲れてみるのもアリですよ。心の筋肉痛は、後に心を強くするものです。

693 :マジレスさん : 2014/05/19(月) 23:00:31.95 ID:K/Xwu8he.net
>>689
ありがとうございます
確かに自信はないです
今は1人でいることの方が多いので考えが狭くなっているみたいです
新しいことに挑戦するのは怖いですがもっと興味を持ってみようと思います

>>690
ありがとうございます
心の筋肉痛は後に心を強くするという言葉で前向きになれる気がします
今まで辛くなる前に逃げていたので今は心が弱いままだと思う節があります
今の辛いと思っている状況をどうにかできれば今より前に進めると思えました
無駄じゃないんですね

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/11/12 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2015/11/12 12:00 ] | コメント(1)
コメント
※35517. 人生名無しさん : 2015/11/14 17:26
変わるというより、短所を弱めて、長所を強めるっていう意識の方がいいと思う。
変わるのってホント難しくて挫けそうになるから。よくないところを薄める、あまり出ないようにする。ゼロは無理だから。っていうくらいの意識でがんばれ。





管理者にだけ表示を許可する