顔がイイ奴ほど性格もよく周りに好かれやすくそこそこのスペックがある : 人生相談とか日常とか

顔がイイ奴ほど性格もよく周りに好かれやすくそこそこのスペックがある

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1447622676/
1 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)06:24:36 ID:HnH
なぜなのか?
ブサイクの時点で負けなのか?

スポンサードリンク
3 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)06:25:50 ID:Tz6
大体あってる

4 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)06:27:37 ID:xcg
性格がお前らみたいで暗いイケメンの友人が二人いるから絶対でもないな

7 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)06:29:00 ID:HnH
>>4
そりゃ性格がイケメンなブサイクだっているんだし

6 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)06:28:21 ID:9vi
そりゃそうだろ

5 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)06:28:12 ID:HnH
俺の親戚一同全員クズってレベルなんだけどさ
かわいい顔した従姉だけまともに育ってるわ

昔っから1人だけ扱いが違ったもん

8 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)06:31:02 ID:2US
>>5
扱いが違うからまとも率が違うのだよ
美人の女の子と個性的な顔の女の子だと
美人の方が悪口を言わない性格がいい子が多い

9 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)06:33:07 ID:jXq
>>8
お前優しいんやな

10 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)06:43:59 ID:6fs
悲しい世界(´;ω;`)

11 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)06:47:07 ID:3J2
中学の時イケメンなバカがいたなあ

12 :名無し : 2015/11/16(月)06:47:47 ID:oeZ
余裕が有れば人に優しくしようと思うだろ?
そういうことだ

14 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)06:52:12 ID:yk4
>>12
これ

13 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)06:48:25 ID:GiH
イケメン好循環ブサメン悪循環

15 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)06:53:22 ID:rx3
俺イケメンだけどコミュ障だから友達いないだけなのに群れないクールな人って思われてるらしい

16 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)07:12:10 ID:EPe
クラスの女子「俺君は顔はいいけど性格がよかったら…」

18 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)07:23:48 ID:gyM
顔がいいやつって、そう言う自分の良いところが生きているだけだろ
別に顔が悪くたって、自分の良いところがあるんだからそこ見つけて生かせ

何も顔がいいやつと同じ環境にならなきゃいけないわけじゃないし

22 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)09:14:26 ID:YsO
ブサメンでも性格いいやついるじゃないですか

23 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)09:27:33 ID:jlS
イケメンすぎる奴は周りからチヤホヤされて高飛車な性格になりやすい
だからお前は大丈夫だよ

って昔塾の先生に褒めれれたことがあるわ

24 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)09:29:06 ID:gvD
例えば性格のいい人に囲まれて育ったブサイクは性格いいよ

25 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)09:29:29 ID:BAd
実際美男美女だと優しくしたくなるからな

27 :名無しさん@おーぷん : 2015/11/16(月)09:30:46 ID:gvD
でも美男美女は変態に狙われて性格歪む人も多いよ

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/11/27 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2015/11/27 12:00 ] 人生 | コメント(11)
コメント
※35565. 人生名無しさん : 2015/11/28 17:00
高校時代から周りに慕われ何かと頼られ
中心人物になるのはたいていちょいブサだったけど…?
※35566. 人生名無しさん : 2015/11/29 04:07 [ 編集 ]
それはただ周りが便利に使ってただけだと思うよ。
※35568. 人生名無しさん : 2015/11/29 20:49
外見は努力で多少はどうにかなる
髪型に気を付けるとか、清潔さを心がけるとか、笑顔を忘れないとか
何も努力しない人に限って「顔がイイヤツは」と外見のせいにする
そういう卑屈さも顔に出るんだと学んだ方がいい
※35572. 人生名無しさん : 2015/12/01 00:17
そりゃあ、性格が良く周りに好かれやすくそこそこのスペックがある不細工と
同じくらいの割合でいるんじゃない?
※35573. 人生名無しさん : 2015/12/01 00:22 [ 編集 ]
というか若いうちの美形は生まれだけだけど、
大人になってから顔がいいっていうと顔つき、表情や化粧
努力なんかでもかなり変わるからね。
そういった人間がスペック高いのは当たり前だよ。
※35575. 人生名無しさん : 2015/12/01 08:01
頭がよくても性格クズな人はいるよ
経営者とかね
※35576. 人生名無しさん : 2015/12/01 14:19
ようは自分に自信があるかどうかなんだよな
※35578. 人生名無しさん : 2015/12/01 22:44
性格は親の育て方も大きいと思うわ…。
※35586. 人生名無しさん : 2015/12/03 09:07
自信があって前向きだから成功するし、顔立ちも「イケ」て見えるんだろう。
ジャニーズばりの美男子が巷にごろごろいるわけはあるまいし、十人並でも凛としてりゃそれなりに見える、そういう事だと思う。

※35624. 人生名無しさん : 2015/12/14 12:28
自信があれば、とは言うけどな
学校のコミュで会話する前から拒絶されるってのを繰り返すと
相当キツいぞ
※35644. 人生名無しさん : 2015/12/15 14:47
知り合いのイケメンは自分が望まない好意を色んな人から寄せられて大変そうだったな。
たくさん人がいる中で自分にだけ愛想良くされるのって相当負担みたいだし、
そこでの立ち回りも工夫しないと皆の反感を買うみたいだから、
そのへんが鍛えられて集団内での人間関係の調整能力に長けてる。





管理者にだけ表示を許可する