インターネットの発展って本当に何かメリットがあった??
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1444264631/
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:37:11 ID:NtQ
スポンサードリンク
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:37:50 ID:NtQ
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:37:54 ID:r6P
- まあ便利だよね程度だな
- 9 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:39:49 ID:ItA
- ネットがかかわる要素って具体的に何?
- 10 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:40:03 ID:mVS
- そんなこといったら石器作ってマンモス狩ってた時代の方が良かったろ
- 12 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:40:43 ID:WqY
- >>10
あの頃はうるさい上司も税金も無くてのう… - 13 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:42:03 ID:hbw
- 何を良しとするかだなこれは
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:43:25 ID:y6Z
- んー 上の結婚の下りもそうだがデメリットもメリットもある だろな
うまく使えば良縁に出会えるし 失敗すれば不作
失敗談を読んで結婚を諦めるやつもいれば 成功段をみて夢見るやつもいる
ほかもそんなもんじゃね? - 16 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:43:58 ID:O6W
- 家に居ながら投資ができる!
- 21 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:45:34 ID:NtQ
- 26 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:47:13 ID:IBK
- >>21
株式に対してはそれはない
安価な通信網あってこその実現だぞ - 29 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:48:45 ID:y6Z
- >>21
?
なんで総じる必要があるんだ?
どん底のやつが 俺も結婚できるかもしれない と思わせることができる は立派なメリットだろ
役に立つたたないは人しだい メリットもケースしだい なんだからメリットはある デメリットもある だろ?
スレタイがメリット少なくね?だったら少ないかもなって話 - 30 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:49:43 ID:hbw
- (メリットとデメリットのどちらかしか無いことなんて無いだろ…)
- 17 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:44:07 ID:7yc
- ネットの真価はトラブルに強い通信網だぞ
- 18 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:44:10 ID:IBK
- 個人の活動の幅が広がった
つまり個人事業の展開が容易になったな
社会的にはデメリットにもなりうるけども - 19 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:44:47 ID:ow3
- ニートのやる事を増やした
結果ニートを増やした - 20 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:45:06 ID:zTv
- 情報の発信が一方通行でなくなったのはメリットだろうな。
- 22 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:45:57 ID:NtQ
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:46:08 ID:IBK
- >>20
ゴミ情報が多すぎてメリットたり得ないと思うがな
情報戦でプロには勝てんよやっぱ - 27 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:48:19 ID:zTv
- >>22
>>23
一方的に発信してた側が騙してたのがわかるようになったじゃん。
どこぞのほこたてとかいう番組とかさ。 - 25 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:47:11 ID:l7w
- >>14
節約生活とか
オタクな人種しか知り得ない情報がググルやwikiで簡単に入手できたり
逆にウソに騙されたり
旦那にいろいろやらせようとか
悪用されたり - 28 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:48:43 ID:IBK
- >>25
P2Pとかマジコンとかな…
アングラ住民がリスク込みで隠れて楽しんでたものを社会現象にして潰すとかな - 31 :名無し : 2015/10/08(木)09:50:22 ID:kMy
- 便利になったとしか言いようがないな
- 32 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:51:08 ID:IBK
- ネットバブルはたしかにあったとは思う
- 34 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:52:49 ID:1ge
- ネットがなかった頃に比べて
ネットという選択肢が増えた - 36 :相反するインキュベーター◆d1bIho9adc : 2015/10/08(木)09:55:37 ID:Lzy
- 俺とお前らが出会っているこの瞬間こそ最大のメリットだろ?
- 37 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)09:56:07 ID:IBK
- リスクが無くなると人間は馬鹿になるってのはなんとなく分かってきた
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)10:11:15 ID:sdw
- 色んな物が安く買えるようになった
どこの店で買うか吟味出来る
昔は一軒一軒回ってた - 43 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)10:12:26 ID:IBK
- 個人にとってのメリットが社会にとってのメリットに繋がったかが微妙な気はする
プラマイゼロかもしれん - 45 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)10:39:38 ID:pIn
- 経済発展もしてないし、人のコミュニケーションも薄くなった。
つまり、ネットは何の役にも立ってない。 - 46 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)10:48:14 ID:T1G
- どうでもいいけど 昔親父がファミコンみたいなのをTVに繋いで株やってたって母から聞いた話を思い出した
- 47 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/08(木)10:53:11 ID:zTv
- >>46
ファミコンソフトで実際にあった。
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2015/12/11 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 俺がもてない理由をみんなで考えて
- 理由もないのに不登校・ニートになった奴居る?
- 俺の人生終わってる
- 2年間の不妊治療の末についに嫁が妊娠した
- 母親がFXか株をやってるみたい
- 余り金のかからない手軽な趣味って何がある?
- 街コン(婚活パーティー)いってきたのでレポする
- 人生って何歳までならやり直せるの?
- 学童でバイトしたけど業務ひどすぎて3日で辞めたけど質問ある?
- 嫁の親が目玉焼きのこと白内障って呼んでた
- うつ病と診断されて今日から休みもらった
- 車って何で法律的に許されているのか分からない
- 俺が高校時代に嫁に言われた暴言一覧
- ブス女が自分に自信なさ過ぎてムカつく
- 高卒フリーター(20)、どれぐらいヤバい状況なのか説明してくれ
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
「ネットがなくても在宅で仕事なんてできるだろ!」って言うかもしれないけど
人と会うのが苦手な性分なので、ネットがないなら多分仕事が出来てない。
もしネットがない世界だったらただの引きこもりだったかも。
むかしはよかったなぁ~ってそう思い始めたら
もうお前の頭は止まっている
自分にとって良くても悪くても時間は前に進む以上
持ち手のカードどう生かすか考えたほうがいいよ!
生活に不便を感じたらそれがきっとメリットなんだろ
何しろ自分はゲーム漬けまとめサイト漬けなんで
圧倒的にネットを使うデメリットのほうが多い。
結局はただのツールなので使ってる人次第。
特に問題なく生きられる人だけの視点で考えない方がいい
ネタバレ気にしないタイプだから買う前に必ずレビュー見るわ
電車の各種管理のシステムとか最大対策とか色々とさ。
全く誰も見向きもしないままってのに気付いて無いのがね・・・
不特定多数、世界中から容易にこうやって意見聞けるってメリット受け取っておきながら、
なんだコイツは
ルネサンスに匹敵する快挙と思うが
感激して1万円寄付!!!
マスゴミに情弱ですら騙されにくくなった
酷いヘイトが増えたなあと思う。日本はその辺が匿名なの多いんで
ちゃんと教育しないとどんどん駄目になってくかも知れない