精神異常って治るの? : 人生相談とか日常とか

精神異常って治るの?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454608368/
1 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)02:52:48 ID:47c
教えてください(>人<;)
お願いします(>人<;)

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)02:53:45 ID:Ldi
俺の主治医は完治するって言ってた

3 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)02:54:34 ID:47c
>>2
よかった。どんなことするの?

4 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)02:56:13 ID:Ldi
>>3
話聞いてもらって薬出してもらう
必要に応じてカウンセリングも受ける

5 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)02:58:20 ID:47c
>>4
薬かぁ…べつに薬はいらないな。カウンセリングかぁ

6 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)02:58:52 ID:Ldi
>>5
まず医者に話聞いてもらわないと駄目だよ

7 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)02:59:12 ID:Ldi
薬とかは医者が判断することだからね

10 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:00:09 ID:Ldi
後ネットとかで医者の評判も調べること。
精神科医はヤブもいるからね

8 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)02:59:48 ID:47c
>>7
べつに触って来ないよね。

11 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:00:20 ID:Ldi
>>8
触らんよ

12 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:00:55 ID:47c
>>11
そうか...ありがとう

9 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:00:00 ID:9BJ
薬のおかげで治ることもあるだろう

13 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:01:36 ID:47c
>>9
からだが傷つきそうで怖い

14 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:02:03 ID:CKd
モノによるとしか・・・。

ただ、本当に悩んでるんなら参考程度に一度相談してみるのも手。

あと、環境によってはたまたま同じベクトルに変な人がいるせいで
まともなのに自分が精神異常だって思い込んじゃう事もあるからちょっと注意

15 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:02:35 ID:9BJ
>>13
外傷はないだろうし
なんか異常が出たらやめればいい
全部カウンセリングで治るとは限らん

16 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:03:16 ID:9BJ
悩んだらとにかく病院やクリニックに行くといい

17 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:03:44 ID:47c
>>15
もしかしたら暗殺者かもしれない。睡眠薬で何処かに連れて行かれるかもしれない

19 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:05:12 ID:9BJ
>>17
ああ…
心配しすぎだろ

20 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:06:29 ID:47c
>>19
水を出して来ない限り飲まないからね。
水以外じゃないとなに入ってるかわからないし。単なる生きる為だよ

21 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:07:28 ID:9BJ
>>20
そりゃ入院時か?

22 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:08:54 ID:47c
>>21
他人に飲み物を出された時だよ。だから、友達、恋人は作らないし、興味がない。

23 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:09:34 ID:9BJ
>>22
苦労してんな

24 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:10:54 ID:47c
>>23
一時期は、恋人とか入れば毒味してくれると思ったけど、恋人に殺されるリスクが高い

25 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:11:47 ID:CKd
>>17
仮に>>1が暗殺者に狙われてるとして、
その暗殺者が、>>1が「いつ」「どこの病院」にかかるか完璧に予測できて、
なおかつその病院に潜入して医師に化けられるほど有能なら、

多分そんな非効率的な方法は選ばない


だから、病院に暗殺者が待ち構えてる可能性がないとは証明できないけど、
限りなく0に近いはず。


だから安心して行ってくるといい。

26 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:12:01 ID:RFb
10代なら何も心配はいらない
よくある事

27 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:12:43 ID:9BJ
>>24
その考えも普通じゃないと理解してるのか?

29 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:13:58 ID:47c
>>27
生きる人として普通だとは思ってる。普通じゃないと言われたから困ってる

28 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:13:15 ID:47c
>>25
俺を狙っているのか?

30 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:15:50 ID:CKd
ちなみに私も、子供の頃から精神異常かもって悩んでて、
20歳の時に思い切って病院に行ったら、
どこがおかしくてどこはおかしくないのかが分かって、すごく安心したよw

>>25
狙ってないよ

仮に狙おうとしたってどうにもできないでしょ、
ここ匿名掲示板だもん

31 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:16:31 ID:Oij
否定されると考えが強化されてしまうんだよな

32 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:17:50 ID:47c
>>30
じゃあ外にいるやつじゃないのか。疑ったりしてすまない

34 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:19:41 ID:CKd
>>32
気にしないでw

37 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:20:33 ID:47c
>>34
大丈夫ですよ。外にいたのは猫みたいでした。

33 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:18:33 ID:RFb
病院行って「おかしくない」と言われて安心するのが普通

そんな事ない、自分は他の人と違う
と反発する奴は単なる厨二病の間抜け

35 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:19:54 ID:Oij
>>33
そんな事ないと思うのは精神病の良くある症状だよ

38 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:21:36 ID:47c
みなさんの意見を聞いて、安心しました。
みなさんどうもありがとうございます。それでは、私はこれで。

39 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:21:40 ID:7IH
世の中にはいろんな人がいるんだな。

40 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:21:47 ID:OXy
鬱拗らして精神異常起こしても治療すれば治るぞ

41 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:21:54 ID:RFb
>>35
わがままな奴や自意識過剰な奴の症状でもあるけどな
そんなのなんの指標にもならんよ

42 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/05(金)03:22:29 ID:7IH
>>41
俺は多分その類だな

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2016/02/13 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2016/02/13 12:00 ] 人生 | コメント(4)
コメント
※35945. 名無し : 2016/02/16 22:55
完治するのは厨2病くらいだと言われたよ
でも劇的によくなると、考え方や見方が変わって呼吸が楽になるよ
いきなり専門じゃなくて内科から始めた方がよいよ(別の病気からの症状の可能性もあるから)
※35962. 人生名無しさん : 2016/02/23 05:56
精神異常って範囲が広すぎると思うけど
強迫性障害はいつの間にか治ってた
※35963. 人生名無しさん : 2016/02/23 09:31
ホルモン異常とか等質みたいに分泌系から来る精神異常なら薬で収まる。
※35986. 人生名無しさん : 2016/03/02 16:37
人格障害は治らん罠。





管理者にだけ表示を許可する