人生ってほぼ運? : 人生相談とか日常とか

人生ってほぼ運?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456668695/
1 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:11:35 ID:L0D
その通りじゃね?

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:11:52 ID:Bim
うん

3 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:12:05 ID:3mr
そうだよ?
何を今更

4 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:12:05 ID:viy
そうだよ

5 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:12:11 ID:kSj
うん

6 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:12:20 ID:8Fz
うーん

7 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:12:28 ID:gnh
うんうん

9 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:12:59 ID:L0D
やっぱ運やな

11 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:13:49 ID:L0D
私の考えは間違ってなかった

13 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:15:01 ID:rvN
>>11
でも だからといって努力は不要にはならんで

12 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:14:45 ID:viy
イッチやったね!

15 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:15:49 ID:L0D
えー
努力はいるんかいな。

でも、とどのつまりは運じゃね?

16 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:17:51 ID:L0D
努力
努力

でも、結局、個人が持ってる運によるでしょ?

18 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:19:09 ID:feE
努力ができる性格になるか、努力ができない性格になるかも運だしな

19 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:20:50 ID:L0D
>>18
そうなんかな。

俺なんかくそみたいなスペックなのに、今幸せ。
だから、結局は運なんかなと思った。

20 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:20:54 ID:MUi
人間の人格形成なんて幼児期に決まるからどんな家庭で生まれ育ったかまで遡ったら運だな
努力出来る人間になれるか否かは運次第


ってそんな風に人生考えて楽しいか?

22 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:22:29 ID:L0D
>>20
三つ子の魂を考えたら、私はクソになる要素が強かった気がするが
どんなんだろ。

24 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:25:18 ID:feE
>>20
家庭で性格が決まるからこそ極度に自信の無い性格になってしまうこともあるんじゃないかと思ってな
確かにこの考え方は駄目だな

30 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:29:22 ID:L0D
>>24
生まれた家庭で、ある程度性格なんかが方向性つけられちゃうのは
あるかもね。

21 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:21:42 ID:zAh
努力してるのが前提で、それが実るかどうかは運

23 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:23:44 ID:L0D
>>21
今となっては、さして努力をした感じも無いんだよなぁ

25 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:26:00 ID:HNG
男前に生まれても頭がすごく良くてもその分欠落してるとこだってあるで
だからぎゃくにブスで頭悪くてもその分ええとこだってあるんやで
俺はそう思って生きとるで
運とか言うて諦めたりすんのはちょいと寂しいじゃねえか

29 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:27:26 ID:L0D
>>25
自身の運を理由に諦めるとかはないのよ

28 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:27:20 ID:t36
努力出来る人格を持てるかさえ「運」だと解釈することも出来るが

31 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:31:29 ID:L0D
>>28
うーん

でも、本当に、自分て運がいいなぁと生まれてからずっと
思っているのだけど、これもある意味運なのかね?

32 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:33:29 ID:enb
運がいいなぁとおもえるのは性格前向きなんじゃねーの
同じことがおこっても運がいいと思うかおもわないかは性格だからなぁ

33 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:35:15 ID:L0D
>>32
そうなんかね?
ずっと自分はマイナスな人間だと思っていたんだ

でも、なんかここ数年、酷く運がいいのではないかと思い始めてさ。

34 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:35:52 ID:L0D
>>32
マイナスと言うのは性格がね。

37 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/28(日)23:40:15 ID:L0D
いや、まぁ

本当に運がいいなと、ずーーーっと感じてるのよ。

だから、人生って、運じゃね?
って思ってしまった。

45 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/29(月)01:25:18 ID:BAt
運ってありそうだよね

46 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/29(月)01:41:11 ID:ki1
就職という場面で「運」を実感することってそうそうないよね
もちろん土台に努力はあるけれども

ちゃらんぽらんで不真面目で「こんな奴就職できんのか?」って奴が
親のコネを使って難なく就職してビジネスマンライフを満喫

こんな事例いくらでも見てきたし、「なんであいつが…」って嘆く人にいくらでも会ってきた

47 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/29(月)01:45:26 ID:ahq
産まれた場所がまともな家庭か
五体満足か
精神はまともか
ここらへんから運だから

48 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/29(月)01:48:51 ID:8zJ
勝利に偶然はあるが敗北に偶然はないってばっちゃがいってた

49 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/29(月)01:57:18 ID:hvC
まず日本に生まれた時点で相当強運

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2016/03/01 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2016/03/01 12:00 ] 人生 | コメント(7)
コメント
※35979. 人生名無しさん : 2016/03/01 13:04
「私は運がいい」と思ってる人って、ポジティブな情報や
自分に有利になるような情報に対しての注意力、感度が高いらしいね。
だから結果的に得をしやすい(得をしたと思いやすい)らしい。

投稿者は幸せになれる選択肢を自分でちゃんと選び取ってるんだと思うよ。
※35981. 人生名無しさん : 2016/03/01 23:26
運…というか、チャンスは誰にでもめぐってくるものだと思う
大きさや数に差はあっても、まったくないって人はいない
そのチャンスが来る時までに、それを掴む勇気や努力をしてきたかどうか
それがいわゆる「運も実力のうち」なんじゃないかね
せっかくのチャンスなのに、掴めない・掴まない人もいるからね
※35982. 人生名無しさん : 2016/03/02 09:54
運良く生きてこれたと思ってるけど
運だけで生きられるとは思わないわ(笑

何が言いたいのか、自分でもう少し詰めてから話し始めて欲しいな。
※35983. 人生名無しさん : 2016/03/02 16:16
運を努力で引き寄せる場合もあるし、一概には言えないだろうが、
でもその吸引力ある努力を惜しまない性格を持っているのも、やっぱ『運』だなw
※35989. 名無しのにゅうす : 2016/03/03 23:42
すべてが運やで
努力できる性格に生まれるかどうかも運だし、努力が実るかどうかも運
平和な時代に生まれることも運
※36022. 人生名無しさん : 2016/03/07 18:29
1の場合、運もあるのかもしれないけど、現状に満足できてるってのが大きいと思う。はたから見てどんなに、あいつ運がいいなって奴でも、そいつが満足できてなければそいつは「自分は運が悪い」って思っているだろうね。
※36078. 人生名無しさん : 2016/03/19 01:06
幸せになるのは、運と体力と努力
運を呼び込む努力もしねーで。
運を掴む瞬発力も見せねーで。
ぐちぐち自分の不幸ばかり言って、他人をうらやむ奴の多いことw





管理者にだけ表示を許可する