嫁がスマホゲーム依存症になり離婚することになった : 人生相談とか日常とか

嫁がスマホゲーム依存症になり離婚することになった

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467159283/
1 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:14:43 ID:yIC
スペック
俺:35歳 普通の会社員
嫁:30歳 専業主婦

最初はCMで見かけたツムツム面白いーという程度だったのが
色んなゲームに手を出し始め、現在5つほどのゲームを1日中やってる。

給料、嫁に全部渡していたが、そこから月に15万円ほど
課金していることが判明し給料渡すのをやめる。
累計200万円越え

スタミナ回復?とかあるから、夜中も起きてマジで1日中やってる。

スポンサードリンク
3 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:15:32 ID:gwa
やばすぎワロエナイ

4 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:15:59 ID:zL3
前のうちと同じだわ
うちはなんとか改善したぞ

5 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:15:59 ID:4HS
カネは取り返せよ

6 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:16:33 ID:nNC
解約解約とっとと解約しばくぞ

7 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:17:39 ID:yIC
子供も1人居るんだが、手作りなんて一切やらず店に売ってるレトルトを与えてる。
休日は俺に子供を任せて、スマホゲームのオフ会とかに行ってる。

昼間、俺が仕事に行ってる間、どういう風に子供を扱っているのか心配でしょうがない。

さすがにこのレベルになると、家も荒みきってるし、どうしようもない。

9 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:20:07 ID:yIC
スマホゲーム会社とかいう社会のゴミ企業にはガチで反吐が出る。

昔は楽しい我が家だったのになぁ、悲しくて涙が出るわ。

子供と3人で話しながらご飯食べていたのに、嫁はいつからかスマホ片手にご飯食べるようになった。

取り上げると猿のように発狂する。

8 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:18:02 ID:nbm
給料渡さなきゃいいじゃん(正論)

10 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:20:47 ID:yIC
>>8
だから渡すのやめたんだっての・・・

11 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:21:53 ID:Iun
嫁はもう手遅れだな
子供は何歳?

23 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:38:51 ID:yIC
>>11
子供は5歳になった

本当に可愛い

12 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:22:17 ID:zL3
解約しろよ
それでワーワー言うなら離婚でいいだろ

14 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:23:20 ID:Iun
単純に離婚すると、子供の年齢にもよるが親権は母親になるだろ

18 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:25:46 ID:gWA
>>14
育児よりも自分の娯楽優先が原因で離婚でも親権は女が強いのか
子供が可哀想だよなぁ

24 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:40:24 ID:yIC
>>14
弁護士立てて裁判する予定ではあるが、親権とられるかもなぁ・・・鬱だわ

15 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:23:48 ID:gwa
依存症は治せるぞ
周囲の力が必要だが

17 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:25:44 ID:nNC
両親と義両親に来てもらってこっそり見てもらおう

19 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:28:38 ID:e2E
やっぱ女を立てるのはやめた方がいいね(白目)
こんな時の離婚でも母親に親権が与えられるとかなんでやねん

20 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:30:46 ID:Iun
自分が子供を充分に養育しているという実績を記録しておけば、いざというときに親権を取れる可能性は高くなるみたいだな

21 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:34:15 ID:JDS
>親権者を決める場合の判断基準は、子供の福祉の観点が大きな基準となることから、離婚原因を作
>った者であるかどうかは、離婚後の親権を決める上では、あまり重要なことではありません。

>その点を踏まえた上で家庭裁判所が下す判断は、過去のデータからみると、圧倒的に母親有利(全
>体の8~9割)という結果になっています。

なるほど。嫁さんが子供を争う気があるかどうかだな

25 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:42:30 ID:yIC
>>20
弁護士いわく、実績残してもほぼ難しいらしい
嫁によるDVだとかの証拠があれば逆転できるが

>>21
嫁も子供の親権を取ろうとしている

お前、育児できんのかよボケって感じだが、日本の裁判所は馬鹿だから無理だろうな

26 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:43:03 ID:Xxa
うわまじかよ
子供かわいそう

27 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:43:45 ID:Iun
正攻法で行っては親権は取れないぞ
嫁が育児放棄している証拠とか虐待している証拠があれば別だが

29 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:46:03 ID:wzv
うちの嫁もゲームするけど無課金だ
俺が課金した時めっちゃ怒られた

31 :犬◆WOLF/aDUvs : 2016/06/29(水)09:47:32 ID:OTz
可哀想だけどなんか現代っぽいな

33 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:52:10 ID:XD0
そのレベルになるともう脳味噌破壊された廃人になってるから無理だ
子供がおまえのほうに懐いて母親を嫌う感じに誘導しよう

36 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:53:05 ID:wzv
>>33
これ パパといた方が楽しいぞっていうのを見せてやれ

39 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:55:52 ID:yIC
>>33 >>36
それはそれで辛いんだ

昔楽しかった俺と嫁と子供の記憶があるから、子供にどちらかを選ばせるなんて本当に辛い

もう嫁はそういった記憶もなくしちゃったのかな、とか考えるのも辛い

毎日、色々考えるだけで仕事も手に付かない

43 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:59:51 ID:XD0
>>39
昔にすがりついているような余裕のある状況じゃないだろ
親権とられて養育費もとられてさらにその養育費もスマホゲーに消えるという最悪の状況になるぞ

37 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:53:38 ID:U8C
専業なんてやらせるから悪い
働かせろ

38 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:55:20 ID:RLM
嫁に生活能力ないから無理でしょ どうやって子供養うんだよ

42 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:57:51 ID:Iun
さっき、調停じゃなくて裁判と言ったな
ということは、離婚したくないのは、どっち側だ?

44 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)10:32:39 ID:yIC
>>42
調停と裁判て意味違ったのか?と思ってググッてしまった。
http://choutei.net/kiso/not-saiban/

離婚するのは確定してる。

親権をどちらがとるかっていうことやな。

40 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)09:56:46 ID:wzv
カメラ付けてちゃんと育児してるか確かめた方がいいんじゃないのか

45 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)10:33:20 ID:yIC
>>40
隠しカメラ設置検討してみるわ

バレたらバレたで発狂しそうだ

46 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)10:36:42 ID:yIC
なんとなくこのスレ立てたのも愚痴りたかったのもあるし
スマホゲームやってる奴は依存症になる前にやめろよ、という事を言いたかったのもあるし

見られることもないだろうけど、課金の為に射幸心を煽るスマホゲーム作ってるクズ会社の社員が見たならお前ら死ねと言いたかっただけだったわ

色々愚痴れて楽になった、ありがとな。

これからどれぐらいで終わるかわからんが嫁と親権の争いが一段落したら報告しにくるよ

49 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)21:13:02 ID:U4v
もう見てないだろうけど言わせてもらうぞ
確かにソシャゲは上手く課金を煽って阿漕な商売をしているがお前の怒りは御角違いもいいところだよ
世の中の人間の大多数はソシャゲをしても無課金だったり身の丈に合った課金をしたりで自制が出来るんだよ

断言するけどもしお前の嫁がソシャゲにハマって無かったらパチンカスになってたね

50 :■忍法帖【Lv=1,グール,6RT】 : 2016/06/29(水)21:15:32 ID:r9M
ゲームは依存してしまったら麻薬と同じ

52 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)21:28:56 ID:0Sf
嫁クズすぎワロタ

53 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)21:49:57 ID:3JX
>>1の嫁が悪いだけで、別にソシャゲやってる人も運営も悪く無いんだけどな

54 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)22:08:10 ID:EoD
ソシャゲ業界も射幸心をジャブジャブ煽って
そういう人らを焚き付けているけどな
そういう弊害があるのが分かって金稼ぐためにな

もちろん罪には問われないけど、害のある存在に間違いはない

56 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)22:18:53 ID:JDS
ソシャゲとならんでパチとタバコは訴えられても仕方ないんだろうな

57 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)22:24:48 ID:KE6
かなりやりこんだアプリを間違えて削除すると辞めるいいきっかけになるかも
再度インストールするもののかなりな公卿をまた一からやると思うと辞めるという選択肢になった

59 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)22:37:05 ID:gQY
>>57
最近のは鯖にデータ保存されてるから削除しても残る
リセマラ出来るゲームは減ってきた

58 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/29(水)22:29:38 ID:KE6
月15万で200満って事は約1年半前からそんな生活だったのに何も言わなかったのか
そいつのデータ消してやっていいんじゃないどうせ慰謝料も取れないし

61 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/30(木)18:02:09 ID:4D0
見てないと思うけど親権取りたいなら一つアドバイス。

1、離婚話する際に子供を【自分の実家】に連れて帰る事。
2、離婚成立までは別居する形になると思うがしっかり実家で子供をかくまう。
3、嫁が子供を連れ戻しに来ても誘拐(最初に連れていくのはいいが次に連れていくのは親でも誘拐罪と言う謎法律)になるので拒否する事。
4、あとは離婚成立するまでちゃんと育児をしてれば現状育成環境が整ってるとみなされて男親でも親権は取れる。

最初に嫁側に子供を連れて行かれると逆パターンで男側が何も出来ない状態になって生活実績が立てられてしまうから100%不利になる

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2016/07/21 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2016/07/21 12:00 ] 人生 | コメント(4)
コメント
※36465. 人生名無しさん : 2016/07/23 06:47
離婚言い出してから隠しカメラ検討とか。こいつもお馬鹿なのは確か。言い出したときには証拠固めとけや。
※36466. 人生名無しさん : 2016/07/23 19:45
ゲーム会社を憎むのは筋違い
アル中患者家族が酒造メーカーを恨むなんてのは筋が違うだろう
なんであれ溺れる人間が悪いだけの話
※36468. 人生名無しさん : 2016/07/24 08:56 [ 編集 ]
嫁が家事放棄してようが育児放棄してようが親権は無理だろ

この国の裁判所は善悪など一切関係なくひたすら前例を踏襲しようとするから嫁が法廷で反省しました、今後はちゃんとやります言えば親権は100%嫁側になる。
※36480. 人生名無しさん : 2016/07/26 06:24
うちも旦那がオンラインゲームにハマった時は育児や家のことそっちのけでゲームの"仲間"優先でこんなゲーム作りやがってってイライラしたけど違うんだよね。
ゲームじゃなくてハマりすぎる人がいけないんだよ。
同じオンラインゲームでも自制心を持ってやってる人はたくさんいるもんね。





管理者にだけ表示を許可する