これまでのキャリアとか経験捨てて転職して人生リセットしたい : 人生相談とか日常とか

これまでのキャリアとか経験捨てて転職して人生リセットしたい

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1466951730/
1 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:35:30 ID:DxP
三十路になった
この先このままでいいのかと真剣に考えてる
毎日残業深夜帰宅
休日出勤余裕
10年間踏ん張って来たけどあと30年以上とか耐えられんw

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:36:14 ID:70p
すればいいと思うよ

3 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:36:40 ID:dcl
なぜ、もっと早く思い立たなかったの?
気持ちは分かるが

6 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:38:42 ID:DxP
>>3
ずっと考えてたよ
年収は上がっていってるし、この先食いっ逸れることは無いからね
ただ、体力と精神的にキツイ…

5 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:38:36 ID:GVE
30でまともな転職なんてねーから

7 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:39:19 ID:DxP
>>5
すまん、結婚しとるんよ
小梨だけど

8 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:43:01 ID:kl8
30で転職成功した俺が来ましたよっと

9 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:45:26 ID:DxP
>>8
全くの異業種に行ったの?

10 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:47:10 ID:DxP
あとスペック勝手に書く
三十路雇われデザイナーたまにカメラマン
嫁持ち小梨
年収450万
世帯収入800万
ちなみに新卒の頃は年収220万ほど
趣味は僅かな時間で細々とやってるアウトドア

11 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:47:11 ID:TIR
貯金はどんくらいあるんだ

12 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:47:51 ID:DxP
>>11
嫁に任せてるから自分の貯金じゃないけど
いま300万くらい

13 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:48:01 ID:kl8
>>9
全くの異業種
けど工場のプロセス系だから似通った内容ではある
あと大学での履修科目

その2点で採用された

14 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:50:34 ID:DxP
>>13
全くの異業種で似通った内容…?
自分の場合だとデザイナーからプランナーに転職みたいなものかな
無理にとは言いません詳しく教えてくれると嬉しいです

20 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:53:32 ID:kl8
>>14
簡単に言うと工場の生産ライン立ち上げとかやってる
業種が違くても考え方とかは近いわな

24 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:55:25 ID:DxP
>>20
これまでの経験が活かせる形だったんだね
ありがとう!

15 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:50:48 ID:akm
俺は転職より独立が合ってたは
もう就職して社畜にはなりたくねーな

17 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:51:51 ID:DxP
>>15
ほんとそれ
自分都合で仕事して田舎でのんびり暮らしたい

16 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:51:45 ID:OTp
転職すればいいんじゃないのか

18 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:52:12 ID:GVE
嫁いるなら転職なんてしてる場合じゃなくね

19 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:53:00 ID:Vy5
>>18
確かに
転職して収入減ったら普通だったら見限られる
これから子供もできるんだろうし

21 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:53:52 ID:DxP
>>18
結婚してから一回転職しているぞ
それで年収は上がったけど時間はさらに無くなった

22 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:54:13 ID:akm
>>19
見限れたらそれだけの女って事だろ。
俺なら離婚するは

23 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:55:14 ID:Vy5
>>22
2回目か・・・
30で多すぎじゃない?

26 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:57:11 ID:DxP
>>23
そう?
元々デザイナーは転職多いから気にした事ないな
今で3社目
経験者で一定の技量があるから面接に行けばどこでもほぼ内定とれる

25 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:55:52 ID:31J
経験捨てなくても同業種はあかんのか?

27 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)23:58:06 ID:DxP
>>25
もう同業種は嫌だ…
身体を休める時間がとにかく無さすぎる

28 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:00:29 ID:YWL
>>26
正直、自分は親が転職が多くて最終的に独立失敗して
悲惨な目に合ったから否定的になっちゃうんだよね
独身なら自分のことだけ考えればいいけど
家族がいるなら嫁さんに相談するなり家族を優先に考えないといかんよ

30 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:05:00 ID:zvh
>>28
まず嫁には相談なりしてるよ
とにかく体調の事が心配とは言ってくれるが
今の土地を離れる気はないから引っ越さないレベルで探してくれと言われている
正直、全国レベルでの転職活動がしたいんだけどなぁ…
転職して今の仕事に就いてから怒りっぽくなった。そろそろヤバい

32 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:08:16 ID:YWL
>>30
引っ越しするなら新しい仕事に慣れると同時進行で
奥さんのケアをしっかりしないとだめよ
まあ状況打破のために転職は悪くないとは思うけど

34 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:12:32 ID:zvh
>>32
このまま今の生活続けてもいつかぶっ倒れる未来しか想像できないw
現状維持、転職、どっちにしろ嫁に苦労かけるなぁ…

29 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:00:49 ID:jJk
俺32で4回転職してるけどな
そんで7月にフリーランスに変える

31 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:06:16 ID:zvh
>>29
フリーランスいいね
人脈がないからこの仕事でフリーなんてまだまだできないなぁ…

33 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:09:12 ID:fXw
>>31
人脈ないとできない仕事なの?

35 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:14:19 ID:zvh
>>33
フリーのデザイナーで生活できる人はほぼ人脈といって言い
一部、ズバ抜けた技量で人脈に左右されないタイプもいるけど

37 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:14:49 ID:YWL
>>33
フリーランスってどの業種でも人脈が一番大事よ
例えば芸能人とかでも独立したら急に仕事がなくなるじゃん
あんな感じ
芸能界では圧力とかもあるんだろうけど独立したらしたで
今まで会社がしてくれたことを今度は自分が全部しないといけない
どんなに実力があっても人脈が無ければどの業種でもフリーランスは無理だよ

38 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:18:34 ID:zvh
もともと田舎育ちで夕方きっちり早い時間に帰宅して
家族と過ごして
休日はしっかり休む
親世代のそういう環境を見てきたから
このメリハリが人の生活だなって最近強く思うようになった

39 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:19:40 ID:zvh
なんで日付が変わるまで仕事してるんだろう
バカバカしい…

41 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:21:13 ID:YWL
>>38
同業種の別の仕事とかには回れない?
例えば、総務経理とかデザイナーならライツ関係の事務とかないの?

43 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:26:31 ID:zvh
>>41
版権とか権利関連の事だよね??
そういえば考えもしなかったな…さっそく調べてみる。
ありがとう

40 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:20:58 ID:jJk
で、結局トータルどうしたいんだ?
ここで愚痴っても現実は何も変わらないと思うが

42 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:24:27 ID:zvh
>>40
転職活動の準備はしてるよ
生活できる範囲内で異業種で調べたり、自分に合った職を模索してる

44 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:28:24 ID:zvh
定住サイトで紹介されてる動画ばかり最近見てる
やばいわもう…
でもこれが人の生活なんやなって思う

45 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:30:27 ID:YWL
>>43
そうそう
自分も1と同じような労働環境の業界なんだけど
現場を離れたて事務に回ったら大分楽になったよ
版権関係なら、知的財産管理技能士の資格を取るのがおすすめ
3級は独学でちょっと頑張ればいけるけど、2級以上は講座受けないと難しいみたい

46 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:36:47 ID:zvh
>>45
そんな資格があるのか…そりゃそうか、法律にも充分絡んでくるもんね。
異業種に就く為に資格が必要ならもちろん勉強するつもりです、
ホント良い事を聞いた。感謝ですorz

47 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/27(月)00:37:15 ID:YWL
>>46
1の人生に幸あれ!

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2016/07/23 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2016/07/23 12:00 ] 人生 | コメント(0)
コメント





管理者にだけ表示を許可する