恋人や好きな人と良好な関係を築けない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1465659512/
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)00:38:32 ID:XdE
スポンサードリンク
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)00:39:24 ID:MEr
- 女?
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)00:39:37 ID:XdE
- 5 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)00:41:21 ID:MEr
- 少しずつ本気の相談を本気モードで話ししてみる
意外と受け止めてくれるよ - 6 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)00:42:20 ID:XdE
- 8 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)00:43:43 ID:PeQ
- 彼女いる時点で楽しいんだからせいせい熱くなればいいんだよ
好きな人といる時間がどれだけ素敵か見せつけたれ - 9 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)00:44:52 ID:XdE
- 10 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)00:44:59 ID:MEr
- >>6
怒られるかな?
男の人は好きな女性のそういう弱い部分
受け止めるの好きだよ
あのね、 わたし~なの、 でね、~なの、
どう思う?とか - 11 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)00:45:21 ID:MEr
- >>9
頑張らないほうが男からモテるよ - 12 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)00:46:33 ID:EdC
- 俺からしたら彼女が楽しんでるとこみたらそれでいいから
楽しんでるように振舞って上がったらいいんじゃない - 17 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)00:50:07 ID:XdE
- 13 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)00:46:44 ID:PeQ
- >>9
気負いしなくて大丈夫だよ
むしろ男がそうなりやすいんだから - 15 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)00:47:45 ID:MEr
- >>9
全て男性に任せてあげるといいよ
できない部分をリードすれば喜んでもらえるから - 16 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)00:47:53 ID:PeQ
- ていうかわがままなんて女の子の特権なんだから甘えられるうちは甘えさせてもらった方がいいよ
甘えとわがままは違うけど - 18 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)00:51:58 ID:XdE
- 19 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)00:55:43 ID:XdE
- 20 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:01:19 ID:09S
- スキゾイドパーソナリティ障害だから結婚しないほうがいいぞ
子供なんてもってのほか - 21 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:01:46 ID:XdE
- 22 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:06:12 ID:XdE
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:10:46 ID:XdE
- 24 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:13:30 ID:5E8
- 一般的に「ここ」ってのはないよ。
私はこうしたいんだけどどうかな?
→おk
嬉しい!ありがとう!
ってサイクルでいけばだいたいおkだと思うけど。 - 26 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:16:58 ID:XdE
- 27 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:18:02 ID:neV
- おじさんよくわからないけど
娘に甘えられたら何でも買っちゃうぞー - 30 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:19:53 ID:XdE
- 29 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:19:50 ID:5E8
- うまく言おうと思うから上手くいえないんじゃないの?
だれも上手くなんか言えないよ。
言ってもらえると安心するのは相手も同じでしょ。
だから自分から言って安心させてあげなさい。
そしたら相手は「ああ。この娘大丈夫だ」って思うから - 31 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:21:25 ID:XdE
- 34 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:23:55 ID:5mF
- いつでも甘えてくるような自立の無い人間が1番ダメだろ
まずは社会人として人間として自分に自信を持てるように頑張ることが大切なんじゃないのか
誇れる自分になれ - 37 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:24:32 ID:5E8
- 男にわがまま言われて安心する女がそこに居るんでしょ?
消えろとか殴るとか思ったら「あ、俺帰るわ」っいいだす男の方が多いと思うよ
「大丈夫」ってのはこいつと一緒に居てもなんか腹に隠し持ってたりナニ考えてるかわからん女じゃないって感じかな - 39 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:29:25 ID:XdE
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:32:40 ID:XdE
- 42 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:32:52 ID:5mF
- >>39
ネガティブは簡単には治らんのかもしれないけど
自分を肯定することは大事だよ
開き直るんじゃなくて、肯定する
人間は成長するか退化するかの2択しかないらしい
だから成長しないと退化するばっかだぞ
がんばれ! - 43 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:34:04 ID:XdE
- 44 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:35:16 ID:MEr
- >>41
人間に完璧な人なんていないんだよ、
リラックスできるようにこのろがけてみては - 45 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:35:25 ID:5E8
- 人間関係に「片っぽが100%悪いから上手くいかなかった」というのは基本ありえぬ。
逆に「自分が完璧なのに相手がダメだった」もない。基本的にはね。
どっちだろうとできる限り自分を伝えることしかできないじゃん?
受け止めてもらえるか拒否られるかは相手の選ぶこと。
なんでフラれるかわかんないけど、それは単に結果だからそれ自体はキニスンナ - 46 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:36:50 ID:shq
- 甘える:意識してる
わがまま:無意識の中 - 47 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:38:12 ID:5mF
- >>43
信頼してもらうには
まず自分が信頼するしかないよ
怒られるかも、嫌われるかも
って信頼してないから思うんだよ
自分が好きになった人のこと信じれば
信頼してもらえると思うけどな
無責任なこと言ったらごめん
でも応援したいからな - 50 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:41:49 ID:XdE
- 49 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:41:45 ID:5E8
- 某アニメの引用だが。
光に向かって一歩でも進もうとしている限り、キミの魂が真に敗北する事など断じて無い!!
キミは今進もうとしてスレ立ててんだよね? - 51 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:42:23 ID:MEr
- >>50
リラックスしてるよ
ドキドキはしないけど、
一緒にいたいなって感じかな - 52 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:44:01 ID:XdE
- 53 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:46:52 ID:5mF
- >>50
1が好きな人といる自分を客観的に見て
自分のこと好きになれるかどうかだな
その人のこと好きな自分は好き?
好きならいいけど、好きじゃないなら
そんな自分を好きになるか、好きになれるような自分に変わるか
じゃないかな - 54 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:48:56 ID:XdE
- 55 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:49:43 ID:XdE
- 56 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:50:40 ID:5mF
- 今の彼女に悪いから
今の彼女と付き合い出したら連絡するのもやめた - 57 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:51:42 ID:5E8
- じゃあもう力尽きるまで好き好きビーム出し続けるしかないわね。
コミュ障だというけど、言葉だけに頼ろうとしてない?
言葉なんて大した情報量ないよ?
両手いっぱいの花束に匹敵する恥ずかしい表現で
伝えようにも伝えきれないモノでしょそういのって。
好きが溢れかえっているのなら、それでいいと思うのなら、
それほど好きである自分を全肯定できるよね? - 58 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:54:29 ID:XdE
- 59 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:58:43 ID:5mF
- >>58
いないなら出かけるくらいはするかな
でもなんか曖昧な感じだよな
出かける時点で何かしら期待してる自分はおるわけだしな - 60 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)01:59:57 ID:XdE
- 61 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:02:41 ID:5E8
- 俺はオッサンなのだが…。
愛されようと愛されなかろうと、すげえ好きってのはそんなもんかと。
結果は結果だからキニスンナとさっき…。
ガチで失敗した飯を他人に「喰って」って言えないよね?
「最高の女じゃなくってもまあまあだと思うのよ」
「ちょっとぐらい美人じゃないからって、一応化粧とか頑張ってるし!」
全肯定ってのは言い過ぎなのかな。
「ねぇ、アタシでいいじゃない!好きになってよ!」って言う感じ。
少なくとも自薦ぐらいできるでしょって話し。 - 62 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:06:39 ID:5mF
- >>60
男女間の友情なんてホントにあんのかよ
って思う派だから
ちっとも意識してないなんてことはないと思うよ - 63 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:08:03 ID:XdE
- 64 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:11:58 ID:5mF
- >>63
状況が分かんないから何とも言えないごめん
付き合ってはいたの?
甘え方のこと書いてるページみつけたよ
http://djaoi.blog.jp/archives/36057289.html
この人結構男心の核心ついてくるから参考までに - 65 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:15:43 ID:XdE
- 66 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:18:11 ID:XdE
- 67 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:19:01 ID:5mF
- >>65
付き合いたい気持ちもなしに
そこまでするか普通
自分なら絶対せんわ
1の気持ちをわかった上でそんな風に振る舞うのはどうなんかな
遊びとかの感覚よくわからんくてすまん - 68 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:20:48 ID:XdE
- 69 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:22:54 ID:5mF
- >>68
そうか
それは辛いな
なんかわからずにわかったような口きくのも申し訳ないけど
そんな風に思うほど辛かったんだな
簡単に前向きにがんばれとか言ってしまって悪い
- 70 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:23:24 ID:5E8
- …むしろ罪悪感?
むげに断ってそれっきりってなんか俺悪い奴っぽいからそういうわけにもなあ…。
って
遠い昔身に覚えが…。 - 71 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:23:30 ID:5mF
- でもそんな話聞いたら
幸せになって欲しいと願わずにはいられない - 72 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:23:55 ID:XdE
- 73 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:25:07 ID:5mF
- >>72
それはそうだろう
全部言えるのがいい関係とも言えない
言いたくないことは言わなくていいと思うよ
話したいと思ったときに聞いてくれる人がいたら
話したらいい - 74 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:25:41 ID:XdE
- 75 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:28:58 ID:5mF
- >>74
難しいな
悪いサイクルの中にいる感じだ
なんとかアドバイス言いたいけど
でてこない
- 76 :■忍法帖【Lv=7,ドラゴンゾンビ,0nw】 : 2016/06/12(日)02:30:33 ID:HLb
- >>74
できてたんなら元に戻せよ
自分の意思をいう - 77 :■忍法帖【Lv=7,ドラゴンゾンビ,0nw】 : 2016/06/12(日)02:31:37 ID:HLb
- >>76
あら途中
その上でどうしたらうまく伝わるのか
どうしたら自分の意思を受け入れさせられるのか
そこを一生懸命考えれば? - 78 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:32:40 ID:XdE
- 79 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:33:43 ID:5E8
- 問題点はの核心は自分で見つけたね。
意思表示、意思の伝達ができてない。
じゃあそこまで解っているのにできない理由は
「わがまま・甘え」「頼る・依存」の境界線が解らないから
となれば
相手に負担の少ない順からやってみる。
「単に話しを聞いてもらえればそれで済むこと」から始めるとかさ。 - 80 :■忍法帖【Lv=7,ドラゴンゾンビ,0nw】 : 2016/06/12(日)02:34:47 ID:HLb
- >>78
自分の意思を受け入れられる=自分を受け入れられる
と思ったら
人に自分を受け入れさせる、というのは必要でしょ、孤独で生きたいのでなければ
言い方悪いのなら
受け入れてもらうにはどうしたらいいのか、だ - 81 :■忍法帖【Lv=7,ドラゴンゾンビ,0nw】 : 2016/06/12(日)02:36:02 ID:HLb
- 伝える、というのは
自分にとっても自分として関わる人間にとっても
とても大切なことだ - 82 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:42:55 ID:XdE
- 83 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:44:02 ID:5mF
- >>78
あんま自分を卑下するなよ
って言ってもな
仕方のない部分も大きいのかもしれんな
今の好きな人はわからないけど
いつか1が信じれる信頼できるやつに
出会えることを祈るわ
無責任には言いたくないから祈るだけにする - 84 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:46:50 ID:XdE
- 85 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:48:11 ID:5E8
- あ。そうそう。
卑下するって相手に対する攻撃になるんだよ。
言外に「こんなかわいそうな私に何にもできないんでしょ。この役立たず!」
って言っているよなもんだから。
彼氏とかいった立場の男にとっては大してありもしない責任とか勝手に考えちゃったりもするからね。 - 86 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)02:56:43 ID:5E8
- 俺がオッサンになる前、
何人か旦那持ちに遊ばれてあげてた。
別にそれでいいやって思ってた。
大学生の時に
彼女に「彼氏にするとめんどくさいけど浮気相手には最高」とか言われた。
ああ、なんかその程度の人間なのかなって思ってしまった。
逢わない方が良いのかどうかは、
自分程度の人間なら遊んでもらえていれば上等
と判断するかどうか
ってとこかな。 - 87 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)03:02:56 ID:XdE
- 88 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)03:03:08 ID:5mF
- もう寝るから落ちるな
1は悪くない
運が悪かった
少しでも前向けたらいいよな
- 89 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)03:04:08 ID:XdE
- 90 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)03:04:35 ID:5mF
- >>89
俺も浮気は嫌いだ
おやすみ
応援してる
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2016/08/20 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 一人でいることが好きだったのに、俺何やってんだろうなぁと思うことが増えた
- 両親の馴れ初め聞いたら噛み合ってない
- 親が俺を産まなきゃこんなに苦しまなかったのに
- バカにされない人間になりたい、人生辛い
- ブスな方の一重で辛い
- 難解な作品の方がレベルが高いみたいな風潮
- 日本では平均的なものがいいとされる風潮
- 人生疲れたから田舎行こうと思う
- 私は最低な人間です
- 彼女がすっぴんのほうが美人で辛いんだが…
- 天職、自分に合った仕事を見つけるにはどうしたらいいの?
- タテ社会って狭い世界で閉塞感を与えているだけ
- 彼氏が秘密で女と会ってた
- 夫婦合わせて月収手取り20万辛すぎる
- 27の彼女が可愛い子っぽい素振りするのが違和感
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
好きな人や身近な人にすかれるためには発言に気をつける事。