「いい嫁」の定義ってなに? : 人生相談とか日常とか

「いい嫁」の定義ってなに?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1468068658/
1 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)21:50:58 ID:LgD
上司取引先同僚総勢12人での食事会で疑問に思った

俺の嫁→産休中 ←女は楽だよなと貶される
上司Aの嫁→年収500万だが家事を完璧にやらない ←それはひどい嫁だと非難
上司Bの嫁→専業主婦(介護してるらしい) ←共働き社会なのにと非難轟々。上司Bも同意
取引先Aの嫁→フルタイムだがパート。料理は手抜き ←非難轟々。取引先Aも同意
取引先Bの嫁→年収300万で家事も育児もひとりできっちりこなす ←いい嫁だ!と称賛
同僚Aの嫁→パート(立ち仕事)で同僚も家事を手伝う ←怠け者の嫁だなと言われる

いい嫁って奴隷のこと?

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)21:51:32 ID:tbp
まず二次元であることが重要

6 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)21:53:08 ID:LgD
>>2
画面から出てこないから家事も育児も何もやらないよな
しかも不特定多数の男と浮気している

5 :■忍法帖【Lv=14,ミイラおとこ,5Pt】 : 2016/07/09(土)21:52:54 ID:RBR
夫に都合のいい嫁、以上

8 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)21:53:38 ID:IVj
その選択肢なら年収300万で家事育児完璧なやつが良い嫁やろ

11 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)21:54:28 ID:LgD
>>8
奴隷ってことだよな
家政婦

10 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)21:54:16 ID:KPj
1で得た情報からすると
家事育児を完璧にこなし且つ時間を無駄にせずに働いて少なかろうが収入を得る

これがいい嫁

13 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)21:55:13 ID:LgD
お前らもそう思うの?
収入得て家事完璧にこなして育児もひとりでこなす嫁こそがいい嫁だと

14 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)21:55:13 ID:P6E
各家庭の夫婦が納得してるならそれで良いとおもーう

おーぷんより下衆の集まりに顔を出した>>1という印象

15 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)21:55:37 ID:ky2
そんなん当人の関係の中で定義すべきだろ
一般性を持たせる意味ってある?

17 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)21:56:27 ID:IVj
>>11
どこが奴隷なのかわからん
じゃあ奴隷の定義を示してくれ

19 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)21:56:58 ID:LgD
>>17
共働きなのになんで家事分担しないの?

21 :■忍法帖【Lv=14,ミイラおとこ,5Pt】 : 2016/07/09(土)21:57:49 ID:RBR
>>19
関わるな
今まで2chやってきた経験からすると
定義とか言っちゃうやつは大抵ガキ

22 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)21:58:05 ID:0zn
うちの嫁さんは最高だと思う
理由はない

24 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)21:58:26 ID:LgD
読めに母ちゃん求めている旦那多くない?

28 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)21:59:45 ID:LgD
下種ってか、今日の集まりに参加してて物凄いデジャブ感じたんだよな
あれ、これネットでみんなが言ってることと同じじゃね?みたいな

26 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)21:59:07 ID:mRy
家事の負担は年収比率で変えるべき

30 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:00:52 ID:LgD
>>26
看護師の嫁さんでも家事分担は年収比?
夜勤あるし立ち仕事だが、看護婦長レベルにでもならないと年収は低い

32 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:02:13 ID:LgD
看護師の嫁さんを持っている人いたけど家事は手伝わないって言っていた
「大した稼ぎもないからその分働いてもらわないと困る」って

33 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:03:16 ID:LgD
お互いに幸せだと思える夫婦ならどんな形でもいいと思う
ただ、今日の集まりに参加したみんなの話だと嫁さん怒っていた李疲れていたりしているみたいなんだよな
それを「ヒス」で片付けていたけどね

35 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:05:15 ID:LgD
女尊男卑なんて言われているけど実際のところ女、かなり不利じゃね?
共働き社会になっているのに家事分担をしている家庭はないみたいなニュース見たことある

36 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:06:10 ID:LgD
自分に都合のいい女であれ! っていうのが男の総意よって言っていたお局さんいたな
その時ははあ?って思ったけど今思うとうーんってなる

37 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:06:34 ID:LgD
嫁さんは大切にしろよみんな

38 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:07:34 ID:wVY
つか、あんま他人の配偶者の愚痴を真に受けてもな…
案外家庭内ではちゃんとしてるかもしれないよ
話半分に聞いておくくらいでいい

42 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:09:58 ID:4Kb
俺が好き
他はどうでもいい

45 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:12:01 ID:LgD
もうすぐ子ども生まれるからしっかりしないとって本当に思う
出産ビデオ見たけどあんなの俺にしろって言われたら全力で泣いて嫌がる
それを嫁はやらないといけないんだからただただ頭下げることしかできない

43 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:10:10 ID:fdV
共働き社会で、お互いにフルタイムの家庭で家事をお嫁さんだけがしている割合は6割だって
サラリーマンに聞いてまわったやつ

46 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:13:21 ID:LgD
>>43
マジで?
旦那が家事を手伝う内容がゴミ捨てと風呂掃除だけっていうのはテレビで見たことあるが……
そんなに家事分担しないところ多いのか

48 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:17:08 ID:HDm
>>46
嫁の方が会社での拘束時間とか業務負荷とか諸々
少なくて済むんじゃねーか?

女は家事や育児があるのでって言い訳が通用する社会だが
男はそうはいかない

47 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:16:40 ID:tbp
やり方はいろいろあるだろうからなー
俺が稼いでくるから家の中は任せるってのもあるだろうし
稼ぐのも家の中も全部分担しようぜってのもあるだろうし

50 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:19:03 ID:fdV
専業主婦もかなり少ないよ
いても子どもが小さいうちだけの人が多い
日本は世界有数の共働き社会なんだが、ネットだと専業主婦ばかりな扱いをよく見る


51 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:19:13 ID:HDm
だが完全に業務負荷、拘束時間、責任や給料など
同水準なのに手伝わないのは人として問題あるだろ

だが、男という生き物の性質上、家事全般を嫁に求めてしまうのは
習性として理解できるよな

54 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:22:24 ID:7hw
結局のところ出来る人が出来ることをした方がいいと思う。うちは嫁が料理した方が美味い飯が食えるから作ってもらう。嫁が掃除した方が綺麗な家に住めるからしてもらう。オレが働いた方が稼ぎがいいからオレが働く。どっちも気持ちよく自分の出来ることをやれるよ。

55 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:25:10 ID:LgD
>>54
お互いに納得済みでならいいと思う
ただ嫁さんの不満をヒステリック扱いしたり、同じ労働量なのに嫁の方ができるからって全部押し付けたりってのは違う気が……ってだけ
まあ所詮他人の家庭だし、ここで「おかしくねー?」ってぐちぐちすることしかできないけどさ

56 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:26:06 ID:LgD
付き合ってくれてありがとう
嫁寝かしつけてくるわ

57 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:26:23 ID:fFB
>>54
うわぁ
こういうのが一番

59 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:27:27 ID:HDm
オレが思うのは、男として嫁のメシとか期待しても
しゃーないだろってこと習性として

だが、その分を別の形でいつもありがとうってことで
返せればいいんじゃないのかと思う。

単純に仕事も、家事もぜーんぶ半分半分に分担したら
色気もジェンダーもクソもない。つまらない生活だろそれ

60 :犬◆WOLF/aDUvs : 2016/07/09(土)22:28:56 ID:LKC
気分が乗ってれば手伝うけど基本なんもしないわ

62 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:32:13 ID:fdV
円満な家庭はお互いができるときにやる、一緒にやるときはやる、で完全分担はせずまろやかに分かち合うらしいよ
まあ人によるだろうが

64 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:34:39 ID:7hw
こんなこと言ったらあれだけど、男と女でやれることが違うのに、女の社会進出とか言い始めたから悪いと思うわ。今まで男が働いて女が家事やってでバランス取れてたのにさ。

67 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:37:44 ID:HDm
>>64
野郎の煎れた茶は飲みたくねーが新卒OLなら飲んでもいいしな
受付おっさんはなしだが、新卒の受付嬢ならありだしな

66 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)22:37:29 ID:NDC
結婚より稼ぐの優先てことでしょ
稼がないと女性自身老後ヤバイし

68 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)06:13:46 ID:ZCU
嫁が寝込んでいるときに「俺の飯は?」

あるあるネタだがおまいら気を付けろよ
俺は「俺の弁当は?」ってやらかして弁当がなくなったからな

69 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)06:31:07 ID:Rd8
逆に良い旦那の定義とは?

70 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)06:35:07 ID:ZCU
よく言われる「生んだ覚えのない長男」じゃない旦那のことじゃね

71 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)06:39:17 ID:yBQ
>>70
どういう意味?

72 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)06:47:58 ID:7cn
>>71
私は旦那のお母さんじゃないのに、なんで、旦那の世話しなきゃいけないんだ。
自分のことぐらい自分でしろってことだよ

73 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)06:51:10 ID:yBQ
>>72
そういう事ね
でもそれって婚前にお互いの考えディベートしてたら
そんな事態にならずに済むよね

75 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)06:55:12 ID:ZCU
>>73
結婚して最初は張り切ってても数か月後には全て嫁任せとか、嫁が赤ちゃん生むと途端に幼児返りする旦那多いみたいだよ
嫁が母ちゃんに見えるんだろうな

76 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)06:57:22 ID:7cn
>>73
そうかぁ?口先だけうまくいって、いざとなったら仕事を理由にやらないとか、『汚くても俺は困らない』とか言ってのける男もたくさんいる。

まぁ、結局女側が汚い、散らかってる状況に耐えられなくなって手を出しちゃって、そのまま押しつけられちゃうのが現状。

78 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)07:04:37 ID:ZCU
>>76
「聴覚障害のある孫のために息子が手話を覚えようとしない」って話があったな前
おじいちゃんおばあちゃんお母さん兄弟たちは手話を覚えてるのにお父さんだけ覚えようとしないって相談
おばあちゃんの相談に対して「男は仕事があるから仕方ない」ってレスがかなり目立ってた
「おばあちゃんもお母さんも仕事してないから手話を覚えられる」ってレスに対して「私もお嫁さんも正規で働いてますよ」って返ってきてたのが印象的

74 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)06:53:32 ID:7cn
女だけど、女性の社会進出なんて言い出したやつ、ほんとに余計なこと言ってくれたな、と思う。

いくら産休、育休制度があったってこんな風に男性社員や独身者からの風当たりは強いし、やらなきゃいけないことが増えただけで全然権利が確率されたとは思わない。

ママ友、親戚、子育て、介護、面倒なことは結局いつも女側に回ってくるし、私は男のほうが楽だと思う

77 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)07:01:51 ID:7cn
まぁ、男は実際に体に変化が起きるわけじゃないからね。
奥さんが妊娠中でセックス出来ないから浮気されたとか聞くと女側が男を見放すのもうなずける。

稼ぎも、家のことも女が出来るようになってしまったら結局、男なんか種馬でしかないもの。

79 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)09:04:01 ID:dLF
男が常日頃からやっている女叩きは全てブーメラン

俺はやってねえけどな
女よりも男の方がずっと浮気する生き物だって分かっているし、犯罪率だって男の方が世界的に見てもずっと高い
痴漢冤罪だって実際は痴漢全体の1割にも満たない。大抵が現行犯でその場で罪を認めるから
男は下半身の生き物だって俺が一番よく知っている

80 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)09:07:12 ID:dLF
あと「※ただしイケメンに限る」も男の方がずっと当てはまる
かわいくない女は非人間扱いだし
極論だが、いわゆる「人外モノ」でも女が描く男の人外はガチ人外が多いけど男が描く女の人外はけもみみつけただけのエセ人外が多い
外見で判断するのは男の方
女はまあ、強さに惹かれるんだろうから外見は二の次なんだろ(財力とか権力とか)

81 :相反するインキュベーター◆d1bIho9adc : 2016/07/10(日)09:08:27 ID:m8N
いい旦那がATMなんだから、いい嫁は奴隷でも仕方ない

82 :犬◆WOLF/aDUvs : 2016/07/10(日)09:09:21 ID:nf8
男は見た目で惚れる
女は言葉で惚れる

83 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)09:10:10 ID:GGY
いい嫁の絶対条件

金目当てでない
最低限の家事はこなす
最低限の優しさ、常識、知識を持ち合わせる
美人←これ絶対

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2016/08/22 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2016/08/22 12:00 ] 人生 | コメント(15)
コメント
※36633. 人生名無しさん : 2016/08/22 13:55
異性や弱者を叩く人って、自分自身や自分を取り巻く現状に関して相当な不満があるんだろうなと思う。
※36634. 人生名無しさん : 2016/08/22 14:03
悪口は自己紹介って奴か
※36637. 人生名無しさん : 2016/08/22 17:33
うちのシタ亭主は、プリンちゃんほど誠実な女性は見たことがない!と言い切った。
シタの「誠実」とは自分の言うことを聞くことらしい。
※36638. 人生名無しさん : 2016/08/22 19:56
良い嫁の条件:家族を不快にさせないように行動する。
良い夫の条件:家族を不快にさせないように行動する。
配偶者が何を不快に思うかを把握しておけって事だね。
ちなみに、うちは良い夫婦関係とは言えませんけどね・・・どちらも不満だらけ・・・
※36639. 人生名無しさん : 2016/08/22 21:39
自己完結出来る人。
散々海外で仕事してきて思ったこと。
※36641. 人生名無しさん : 2016/08/22 23:47
お嫁さんがバリバリ働いて海外転勤とかなったら家族ってどうなるの?
結局、結婚する意味が無いよね。
家事・育児・外貨稼ぎ・親戚づきあい・実家の用事、ほとんどお金にならない人生って虚しい~


※36642. 人生名無しさん : 2016/08/23 00:34
いい嫁ってのはいい奴隷ってことだよ
子供には母として義理親には嫁として夫には妻として仕えて、いざとなれば家計を背負えるけど夫ほどは稼がず男を立てる
余計な金を使わず、余計な口をきかず、てきぱき動いて家事はバッチリ
誰だってそういう嫁がほしいのさ
※36643. 人生名無しさん : 2016/08/23 01:14
もうATMって言い訳もきかないもんな
パートでもなんでも大抵の奥さんは家計が苦しいから働いてる
家事育児が苦手な女は存在意義から全否定されるが男は米すら研げなくてもしょうがないねで済まされる
結婚しない男女が増えるのは当たり前なんだなあ

もっとも俺個人は、この報告者のゲスい上司たちみたいなのはそれほどリアルで見たことがないんだが
※36644. 人生名無しさん : 2016/08/23 07:36
奴隷というかそういう男は女にケチつけるのが幸せなだけだぞ
奴隷であってもダメ 女ってだけでダメ
※36645. 名無しさん : 2016/08/23 11:33
高収入夫を得られる良い嫁の絶対条件

・金目当てでない
・最低限の家事はこなし、優しさ、常識、知識を持ち合わせる
・貞操観念がしっかりしている(処女)
・美人(整形でない)

大半は3番目で引っかかるからまず無理だろうけどw
※36646. 名無しさん : 2016/08/23 11:38
※36643
男のATM化の前提条件は固定されたままだからね
働いてるつもりになってる妻なんて結局配偶者に扶養しようなんて考えてないでしょw

だから女はw
※36647. 人生名無しさん : 2016/08/23 23:13
今時妻の方が稼ぎがいいなんてそう珍しくもないのになあ
つーか嫁を働かせてる時点でATMにすらなりきれてないじゃん
なら次世代の夫婦関係として支え合いできちんと家事育児もやりゃいいのにだいたいやらない日韓の怠け男
中国人すら共働きなら毎日食事の支度くらいするのに
※36651. 人生名無しさん : 2016/08/24 21:21
男に対しても同じことが言えるけど
貞操感がしっかりしている
他人の悪口を言わない
家事全般を人並み程度はこなせる
常識をわきまえている
※36656. 人生名無しさん : 2016/08/25 22:42
※36646
今、日本にいる専業主夫は11万人だそうだ。
しかも毎年増加しているとか。
何なら君も専業主夫になってみたっていいんだぞ?
※38503. 人生名無しさん : 2017/12/11 20:54
働いていて家事も育児も一人できっちりこなす嫁
…ってそれ旦那いらねーじゃん





管理者にだけ表示を許可する