自殺する生物って人間だけなの? : 人生相談とか日常とか

自殺する生物って人間だけなの?

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1470984835/
1 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)15:53:55 ID:CQH
自殺する生物って他にいるの?

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)15:54:23 ID:0IP
いるって聞いたけどなんだっけな

4 :■忍法帖【Lv=18,フロッガー,aPU】 : 2016/08/12(金)15:54:54 ID:w2p
この前、虫が自ら火の中に入っていった

11 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)15:55:55 ID:CQH
>>4
それは事故みたいなもんやん

7 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)15:55:20 ID:Mk2
火の鳥ならうさぎ

10 :大神◆0EZnB7EuKc : 2016/08/12(金)15:55:47 ID:8lT
本を読め本を
レミングスの集団自殺は有名だぞ

12 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)15:56:36 ID:6Xi
レミングの集団自殺は嘘だぞ
それこそちゃんと本を読めアホ

15 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)15:59:45 ID:CQH
>>10
>>12
今調べた
まだ解明されてないのか?

ただの個体数増えてストレスで暴走し、事故死みたいなもんか?

16 :大神◆0EZnB7EuKc : 2016/08/12(金)16:00:29 ID:8lT
そうだ

17 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:02:10 ID:Ac7
カマキリとか蜘蛛とか蜂とかのオスって繁殖終わるとメスに食われるやん?
あれもそうなんのかな

18 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:02:41 ID:Mk2
>>17
他殺やん

20 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:03:00 ID:CQH
なんで人間だけが自殺するんだ?
他の生物となにが違うんだろ?

人間に近いチンパンとかウータンは自殺しないよな

22 :大神◆0EZnB7EuKc : 2016/08/12(金)16:03:53 ID:8lT
自殺の仕方が分からないからさ

人間も動物も、等しく精神を害する
精神を害してなければ、死ぬ選択肢はなかなか無い

23 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:04:10 ID:CQH
考えれば考えるほど分からなくなる
こうゆうのも偉い学者先生が大まじめに研究してたりするんだろうな

25 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:04:35 ID:3nS
人間は自殺できる環境がある(高いビル、縄、練炭、etc...)のが大きいんじゃね?
ジャングルで落ちても茂みがあるから死ねない

26 :平等院◆Stxnk01rnk : 2016/08/12(金)16:04:42 ID:l0u
この前マグロが自分から水槽の壁に向かって突撃しまくって自殺したよ

28 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:04:51 ID:QnI
マンボウ

30 :平等院◆Stxnk01rnk : 2016/08/12(金)16:06:06 ID:l0u
>>28
マンボウは弱過ぎるだけじゃ無いの?

31 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:06:24 ID:0IP
ググッたら犬が何度も入水自殺しようとして、その度に助けられたけど、遂には完遂したらしい

32 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:07:00 ID:1Jk
ペットは主人が死んだ場合だな

36 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:08:24 ID:BlH
自殺する手段が無いからしないだけでしょうよ

人間だって部屋に閉じ込めて道具もなしにさぁ死んでみ?と言われて死ねるのは
舌噛み切れる生粋の極道もんぐらいだろw

37 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:09:01 ID:f9R
カナブンはよく飛び込み自殺してるよね

38 :大神◆0EZnB7EuKc : 2016/08/12(金)16:10:03 ID:8lT
引きこもりも自殺行為に近いよな
本人が自覚しようとしないだけで・・・

39 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:10:12 ID:CQH
人類至上、初の自殺っていつだったんだろう?
まだウホウホしてた時だったのか?

40 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:10:33 ID:1EZ
そもそも人間以外って自殺する必要が無いんだろ。生きたくなくなったら天敵が殺してくれそうじゃん。

41 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:10:58 ID:6Xi
っつか死って概念があるのは人間だけだろ

42 :大神◆0EZnB7EuKc : 2016/08/12(金)16:11:30 ID:8lT
いや、動物にも少しはあるそうだ、死の概念

44 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:12:17 ID:QCl
ストレスで死ぬ動物は結構いる

45 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:12:21 ID:CQH
>>36
自然界にも自殺方法はいくらでもあんじゃない?
崖を使っての飛び降りもできる
入水だってできる
ただ、自殺なんて考えないだけじゃないの?

47 :大神◆0EZnB7EuKc : 2016/08/12(金)16:13:01 ID:8lT
>>45
動物の知能の問題なんだな
猿なら色々と自殺方法を考えるかも

52 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:16:44 ID:CQH
>>47
それね
知能もあるし、道具も使える猿はなんで自殺しないんだろな
猿だって苦しいとかって感じる時もあんだろさ

決定的な違いがわからん
知能が段違いなんかな

53 :大神◆0EZnB7EuKc : 2016/08/12(金)16:18:12 ID:8lT
>>52
チンパンジーは声帯を人間に似せると会話できるそうだ
大体、2~3歳児の知能だとか

そんな幼児がどれほどの自殺方法を思いつくかなぁ?
痛ましいから考えたくない

58 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:22:14 ID:CQH
>>53
言われてみりゃ幼児が自殺なんて普通は考えないよな
じゃあ脳に障害を持ってて知能の低い成人はどうなんだろな?
もし、障害によって知能が劣ってる成人が自殺をしないなら知能の問題なんだな

56 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:20:21 ID:n6R
イルカは自殺もするし、いじめも有るらしい。

61 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:31:36 ID:1Jk
座礁鯨の原因は諸説あるけど
海に逃がした個体がまた漂着してしまうのはどうしてんだろ?

62 :名無しさん@おーぷん : 2016/08/12(金)16:35:07 ID:W3T
自殺ちゃうけど物食わなくなる動物は多いじゃんストレスで
切ないねぇ

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2016/08/25 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2016/08/25 12:00 ] 人生 | コメント(5)
コメント
※36654. 人生名無しさん : 2016/08/25 17:36
まぁ生物って地球が作ったものやん?
なら数が増えてきて地球に害を及ぼすようになったら 増えなくなったり間引きしたりするようにプログラミングされててもおかしくないやん?
※36655. 人生名無しさん : 2016/08/25 18:41
するよ。
メンフクロウの兄弟がみんな死んでしまって、残された一羽は餌を食べなくなって、って感じで。
道具使っての自死は人間にしかできないだろうけどね。
※36660. 人生名無しさん : 2016/08/27 17:25
個体数が増えるとアリなんかも自札する
※36662. 人生名無しさん : 2016/08/28 09:20
死ぬための自サツは人間だけって感じ
集団死は仲間を生かすための調整に思える、生きるための自サツみたいな
※36680. 人生名無しさん : 2016/08/29 14:07
他の動物は人間ほど愚かじゃないからさ





管理者にだけ表示を許可する