いじめられてた事あるやついない?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1457576643/
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:24:03 ID:snE
スポンサードリンク
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:28:18 ID:djG
- 頭がおかしいやつがいじめてきた
- 4 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:28:42 ID:K6B
- イジメではなく犯罪やろ
イッチが気弱だからと言って
イジメ犯罪していい訳では無いよて - 5 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:30:24 ID:snE
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:32:29 ID:lDn
- いまだに理由は分からん
ただやり返しすぎたせいで不良扱いされた。 - 10 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:33:16 ID:snE
- 12 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:33:54 ID:K6B
- >>7
せやろ、自己防衛したらしたで また被害が増えたやろ - 13 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:34:26 ID:lDn
- >>12
いじめはなくなったからOK - 8 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:33:06 ID:z2Y
- 原因は自分の場合があるから
いじめてくる相手に自分のどこが気に食わないか
聞けばいい。
もしそれがほんとに自分が原因なら直して
しょーもないことなら無視。 - 14 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:34:54 ID:snE
- 15 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:35:45 ID:lDn
- >>14
そもそも理由なんてないだろう
いじめが先に有り、後から正当化のためにそれっぽい理由をつけてるように感じる - 18 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:37:01 ID:K6B
- >>15
同意。誰でも良かったって言うし - 20 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:38:50 ID:lDn
- >>18
復讐の後いじめてたやつがいじめられ始めたからな…
本当に誰でもいいんだろうと思う
お前が足蹴にしてるやつ、数日前までお前らのボスだっただろうに。 - 9 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:33:11 ID:GTE
- 小中くらってきたが
個人的にイジメというかそういうものは
木と火みたいにくっつけば燃えるみたいな
そんな程度の関係ものだと思っている
燃えるのには原因があるがたいして重要ではなく
くっつけば燃えるという認識と
現在燃えているという認識しか必要ないと思う - 17 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:36:42 ID:snE
- 11 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:33:25 ID:wDJ
- いじられるの下手なやつがいじめられる
- 16 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:36:15 ID:K6B
- 加害者たちは、鬱憤を晴らすだけに加害者に暴力行為をする
- 19 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:37:20 ID:snE
- 22 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:39:17 ID:snE
- 21 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:39:15 ID:z2Y
- 俺の場合は聞くことで解決できたけどなぁ
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:40:31 ID:GTE
- >>21
俺はこれが日本に浸透していくのに期待している
【スウェーデン】いじめ防止の取り組み
2013年04月18日 | □スウェーデン
(1)さまざまな取り組みの一例。
(a)各学校ごとのプロジェクト。
①上級生や教師が「いじめr撲滅グループ}をつくり、休み時間に学校内を巡回する。
②上級生が数人の下級生の「おにいさん・おねえさん」になって、自分の「弟・妹」の様子を定期的にチェックする。
その他色々 - 24 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:40:37 ID:snE
- 26 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:41:50 ID:lDn
- >>24
腹にすえかねてたんならその時点でそいついじめろよ - 27 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:42:23 ID:snE
- 25 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:41:47 ID:MTE
- あるけど原因わからん
- 28 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:43:28 ID:K6B
- 教師の思い込みで処理もしなかったからな
- 29 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:45:31 ID:snE
- 30 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:47:19 ID:9Vv
- 正義振りかざしていじめを止めに入ったらやられたわ
- 31 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:48:34 ID:z2Y
- >>30
イジメを止めるとイジメられる
今の風潮ほんとに気に食わん - 33 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:49:51 ID:9Vv
- >>31
見て見ぬふりも大切だと学んだわ - 32 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:49:43 ID:K6B
- >>30
振りかざすって、言うなよ……
辛かったろう……
けど、たとえやられても 間違った事をした訳では無いからな - 34 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:51:18 ID:9Vv
- >>32
あの時は正義は我にありって感じでイジメは悪
やる方が悪いって思ってたからね
委員長だったのが拍車をかけたわ - 36 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:52:58 ID:K6B
- >>34
後悔しないで欲しい
お前の存在に感謝している - 35 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:52:24 ID:snE
- 37 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:53:09 ID:snE
- 38 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:54:31 ID:EQV
- 理由をきかずに一方的に悪いといわれると
たとえそれが正論でも反感買うからな
両方の意見を聞いて調整するのが大事 - 39 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:55:29 ID:9Vv
- >>38
聞いたけど納得いかないから噛みついたわ
あと見て見ぬふりしてた教諭にもね - 40 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:56:17 ID:snE
- 42 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:57:42 ID:snE
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:57:31 ID:EQV
- >>39
そうか
大変だったな
その後はずっといじめられたの? - 44 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:59:41 ID:9Vv
- >>41
俺は気には止めなかったけど陰で「アイツはうるさい、すぐチクる、ノリが悪い」って言われてたわ
まぁ聞こえたら文句があるなら相手になるぞ?
ほら言えよって言ったら大人しくなったわ - 43 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)11:57:59 ID:K6B
- >>38
半月程前の新聞で
兵庫県立大学の教授が「お互いの言い分が食い違うから、判断出来ない」って
言ってた。
そんなもの、キチンと教師が誠実に聞けば
どちらが辻褄があってない話をしているか分かるのにな - 45 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:00:24 ID:EQV
- >>43
言い分を聞いた上で最終的に決断を下すのが
教師なんだけどな
だから生徒よりも権力があるわけだし
教師がさぼってると生徒の中から教師役を
やらなくちゃいけないのが出てくるんだな
で、そこでパワーゲームに負けると、やられると - 46 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:00:26 ID:snE
- 47 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:01:00 ID:Ps3
- 小学校の頃ってどっちも経験あるもんじゃないか?
- 48 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:02:51 ID:EQV
- >>46
子供なんて動物みたいなもんなんだから
教師が見張るのは当然ですお - 49 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:03:27 ID:K6B
- >>46
担任達が自分自身の受け持ちの生徒達を
職務として誠実に把握し無いから起きるんだよ - 50 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:05:19 ID:9Vv
- >>47
中学だとネットって言うアイテムが加わるからさ
>>48
でも一度だけキレた時があるよ
金寄越せよって絡まれたときに大暴れしたから
アイツをキレさせるとヤバイって言われたわ - 51 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:09:37 ID:snE
- 52 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:12:17 ID:9Vv
- >>51
学校裏サイトやってた女子2名は学校に親呼び出されてわ
結果は携帯やネットの解約 - 53 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:14:16 ID:snE
- 54 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:15:28 ID:wYi
- 自分も気弱。やりかえさないのも。
- 55 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:15:38 ID:9Vv
- >>53
親に良識無いと無理だな
アホ親だととんでもねーこと言い始めるヤツいるし - 56 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:16:50 ID:EQV
- >>51
子供が成長する機会ではあるけれど
現実的には限界がある
>>53
いじめはなくならないがなくす努力は必要
その1つが教師の役割
もちろんいじめられっこ本人が自己解決できるなら
それでいいけど、できない人が狙われているような
頭が悪いとか、家庭問題抱えてて親に相談できないとか
そういう子に1人で立ち向かえっていっても無理じゃない? - 57 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:17:33 ID:snE
- 59 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:18:35 ID:m3m
- 傍から見ると頭おかしい行動してたからイジメられてた
そのイジメのリーダー格とはその後結構仲良くなったけどな - 60 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:20:51 ID:snE
- 62 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:23:07 ID:EQV
- >>60
そうか
では1はどうすればいじめはなくなると思う? - 68 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:27:48 ID:snE
- 75 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:31:51 ID:EQV
- >>68
なるほどー
ようするにいじめられっこにレベルアップしろってこと? - 65 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:27:16 ID:K6B
- ハインリッヒの法則により起きた犯罪だよ
教師は自分がしんどいなら
自分がスクールカウンセリングを受けて対応すれば良いのに
生徒に八つ当たりしたんだよ
- 67 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:27:36 ID:WRM
- いじめなんて無くならないよ
群作るほ乳類は例外なくやる
虐められたくなければ強くなれ - 71 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:29:20 ID:K6B
- >>67
ほかの動物と人間は違うさ
無くそうと努め活動している会もあるさ - 73 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:30:37 ID:WRM
- >>71
でも無くならないでしょ
なんで人間を他の動物と違うとか言ってるのか謎だけど - 77 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:32:02 ID:snE
- 70 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:28:13 ID:p2Z
- >>1
理由なんかなかったよ。 - 74 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:31:10 ID:snE
- 76 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:31:59 ID:WRM
- 虐められる側に(も)問題あるからね大抵
- 79 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:32:37 ID:lHh
- 俺は算数が人一倍得意ってだけでいじめられてた
- 80 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:33:44 ID:snE
- 81 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:34:09 ID:WRM
- >>79
それは違うと思うよ
普段からの言動の積み重ねがあるから
そーいう勘違いが虐められた原因じゃ無いかな? - 83 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:36:12 ID:lHh
- >>80
>>81
算数の授業になると結構うるさい傾向あったしそれでかな? - 84 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:37:23 ID:WRM
- >>83
細かくはお前の人となり知らんから何とも言えんわw
ただ>>83でちょっと苛ついたのは確かだw - 86 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:38:56 ID:snE
- 85 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:38:28 ID:EQV
- でもいじめって同調圧力みたいなもんじゃん?
人に迷惑かけるからいじめられるというのは分かるが
たいしたことしてないのにいじめられてる人も
いるわけで
そこまでいじめられっこに「自己責任」といって
突き放すのはどうなんだろう - 89 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:41:46 ID:snE
- 87 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:39:34 ID:WRM
- それで群れる事の大切さとあほらしさを学ぶんだよ
- 88 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:41:23 ID:9Vv
- 教諭って面白いよな
ワイが暴れた時公になって「仲良さそうに見えた別に黙認してた訳じゃないっ」てさww
金を要求されるのが仲良いように見えるのかねぇ - 91 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:43:50 ID:snE
- 93 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)12:45:56 ID:9Vv
- >>91
一度騒ぎになれば良いからね
否応なしに親に電話行くしさ
担任が深刻な顔で「何があったの?」って言ってたときは笑いそうになったわ
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2016/08/29 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 親が学歴コンプっぽくて辛い
- あと約二か月で二十歳になるんだが...
- 彼女に「シスコンは無理」って言われてフラれた
- 金持ちになりたい
- 女友達が頭なでられるのが好きって言ってたからなでたら
- 会社オフィスカジュアルなんだけど
- どこでもドアが手に入るor戦闘力が10になる
- マクドナルドを再生させる方法を本気で考えた
- Twitterやりたいんだが、友達一人もいない
- 一人でいることが好きだったのに、俺何やってんだろうなぁと思うことが増えた
- 青春って何をやったかよりはどれくらい必死だったかに尽きるよな
- 人生に希望を持つ為にはどうすればいい?
- 病院の長い待ち時間どうしたらいいの
- 高校卒業後の進路について、人生の先輩方アドバイスをください
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
その男子に片思いしていた女子が「お前さえ来なければ!」みたいに
逆恨みしてイジメてきた
もちろんイジメしている側もイチャモンだと自覚しているから、かなり巧みに隠して嫌がらせを続けてきた
そういう集団の力って怖い
ネットでもそうじゃん。いい年こいた大人もそれをやってる
子供なら余計に理由なんて何でもいいし誰でもいい
多対1でオモチャにしたいだけだもの
「みんなもそう思うだろう?」と振り返った時にニヤニヤ同調する人がいるからやるんだよね
1対1や、1対多でも酷いことができる? できないよね
いじめられたら大声を出してやめてとさけびなさい。
勇気を出して親にいじめられているから学校には行けないと繰り返しなさい。
簡単そうにみえてこれができない。
ターゲットが代わってそっちの子の方がイジメられ方がひどかったな
そんなことしておいてよく平気に同窓会出席できるよな
真性のSだわ