中学三年にしてこの時期に転校決まった
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1467531638/
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)16:40:38 ID:GK1
スポンサードリンク
- 4 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)16:46:46 ID:GK1
- 5 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)16:47:58 ID:GK1
- 6 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)16:48:05 ID:rxd
- お前がどこに関係してる?
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)16:48:38 ID:GK1
- 9 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)16:50:50 ID:GK1
- 20 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)16:58:34 ID:GK1
- 24 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:09:37 ID:GK1
- 25 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:10:34 ID:fjJ
- 仕方ない やられるほうが悪いんやで
中学校へ通った甘えのツケを払わされる
悲しいけど俺もそうやったからな - 26 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:15:03 ID:GK1
- 28 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:16:48 ID:Psu
- 凄いな。会話全部覚えてんのか?
- 29 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:17:22 ID:GK1
- 30 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:17:23 ID:R0A
- 極めて正論
俺もそういうの言っちゃうタイプだけど集団になじむために我慢はする - 31 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:17:45 ID:Dxt
- たぶん、自分の記憶を美化して書いている
記憶が変容するのは無理もないことだけど。 - 32 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:19:00 ID:GK1
- 35 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:25:58 ID:GK1
- 33 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:22:27 ID:rxd
- 結局お前も止められんかったし、それまでそう言ってきてないんだったらお前が謝罪を求めるのは変じゃね
まあ、学級会がめんどくさいのはわかるし、お前の言ってることはあってるが、そこでいうのはバカ - 37 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:28:33 ID:GK1
- 36 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:27:32 ID:Kzi
- いじめられっ子の親は来てなかったのか?
- 38 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:28:45 ID:GK1
- 39 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:31:14 ID:rxd
- いじめなんて大事になったら、関係ないおとなの都合のいいようになるんだから
- 40 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:34:33 ID:GK1
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:35:54 ID:rxd
- >>37
ちょっと言い過ぎたすまん
でも、いじめられた子はどうしようもなくなったから包丁使って大事にしないと、解決しないと思ったんじゃない?
お前も止められなかったんならわかるやろ - 42 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:36:53 ID:GK1
- 43 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:37:05 ID:Dxt
- 包丁を向ける相手を間違ったな、いじめの被害者は。
なぜ、自分をマトにした相手を刺さなかったんだろう。 - 44 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:38:22 ID:GK1
- 46 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:41:20 ID:rxd
- >>42
それは違うと思うよ
いじめられた子はいじめを解決させたいんじゃなくて、終わらせたかったんだと思う
問題を大きくして絶対に周囲に認知させることで - 48 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:42:27 ID:GK1
- 56 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:48:54 ID:rxd
- >>48
お前が報告しても動かなかったように
学校は、学校関連の評判が悪くなるような問題でしか動かないから
ほっといても自殺未遂の話は広がるんだから、学校は何らかの対応をしなくちゃいけないだろ? - 58 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:51:51 ID:GK1
- 45 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:39:45 ID:9Zx
- お前の成績教えて
- 50 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:44:09 ID:UNh
- いい度胸だな
集団の流れに流されずに自分の言いたい事言えるのは凄い事だ
正直いじめられっ子もいじめっ子刺して自殺した方が良かったんじゃないかなぁ
俺もいじめを経験したし、刺すまでは行かなかったけど、徹底的に復讐はしたし
両方に原因あるな - 51 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:44:27 ID:zHQ
- 連れ出されたとこで話終わってるけど
早く進めろや - 52 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:44:38 ID:UNh
- 問題は受験だな
- 54 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:46:45 ID:9Zx
- 俺もお前みたいに、自分の信念や考えを突き通すタイプで
自分で言うのもアレだが割と賢い方だった
だけど学校側から「この子はとても面倒な子です」という趣旨の紙を送られてトップ校落ちたわ
その経験から学んだことは、高い社会的地位や広大な権威を有していないなら、既存のルールや価値観に従って生きていった方が楽だということ - 57 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:50:10 ID:rxd
- >>54
そんなことはもっと早く気づくけどな - 59 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:56:40 ID:GK1
- 60 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:58:06 ID:UNh
- >>59
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
だな - 61 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:58:46 ID:Dxt
- まあ、結果的には事なかれ主義のクソ学校を出ることができて良かったかも。
中学や高校で人生が決まる、ってのは大間違いだし。 - 62 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)17:59:57 ID:GK1
- 63 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:02:53 ID:rxd
- >>62
まあ、わかってるんだったらうわべだけでも早く治そう
転校はある意味チャンスだから頑張れ - 66 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:06:45 ID:GK1
- 71 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:12:23 ID:GK1
- 72 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:13:08 ID:rxd
- >>66
なんか切れないでおこうって思ってたけど
ちょっとこいつは無理
自分のしたことを微塵も反省しようとしてないし、全部自分中心の考え方しとる
文章も完全厨二のもんやし、読み取る能力も無いから訳のわからんレスやし
他人のせいにすんなや - 74 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:22:48 ID:GK1
- 78 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:28:34 ID:GK1
- 77 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:28:07 ID:R0A
- 俺の見解はこういうやつほど将来成功しやすいと思う
別に成功すると言い切るわけじゃないけど特に理由もなく>>1を批判してるやつよりは確実に成功すると思う
多分頭がいいんだろうな、頭がいいやつは往々にして一般ピーポーからの理解が得られないから
今の言動がガキ臭いのはあるのかもしれんが、根底にあるのは深い思考と自信だと思うわ - 81 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:32:06 ID:GK1
- 80 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:31:59 ID:TZ6
- 自分が正しいと思ったならそれを貫き通すべきだと思う。
めっちゃ生きづらくなるけどね。
後>>1の言い分はざっと読んでみたが、悪いとは思わない。 - 83 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:34:08 ID:GK1
- 84 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:36:52 ID:TZ6
- >>83
そこはちょっと違うと思う。
正しい事って言うのは結構みんな共通概念としてある。子供の頃から「弱い者イジメはいけません」とか教えられてくるから。
自分がその社会が持っている「正しい行い」という尺に合わせてやっているんだったらそれは貫き通すべき。
「俺がやってるから正しい」はただの傲慢。自分を正義の定義にしちゃあかん。
でもな、誰か何か言わないと変わらんこともあるのよ。みんな怖いから言わないだけで。
それでイジメが止まったクラスを見たことがあるから、熟考した末の「言うべき」って判断だったらそれは実行した方がいいと思う。 - 85 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:37:26 ID:GK1
- 86 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:38:28 ID:TZ6
- >>85
大人の世界は世知辛いので、黙ってる
そしてどんどん間違ったことでも横行する
それの結果が桝添でしたって言われても驚かん - 89 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:41:06 ID:GK1
- 90 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:41:47 ID:TZ6
- >>89
反省しろとはいっとらんよ
俺も同じ事思ったし - 91 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:43:36 ID:TNT
- いいんじゃね?自分が正しいと思ったことに対して正直に行動するってのは
- 92 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:44:39 ID:GK1
- 95 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:52:27 ID:GK1
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2016/09/07 12:50
人気サイトの新着記事
関連記事
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
黙っておくのが一番本人にとって被害がない方法だったとはおもうけど、それがすなわち「正しい対応」とは思わない。
自分はこの子が好きだ。この子が甥だったら誇りに感じたと思うし、それを伝えると思う。
高校は受験難しいかもしれないけど、このまま真っ直ぐ伸びてほしい
なんか坂本龍馬みたいだ
負けないで大成してほしい
数年前の過去話でまだ克服できてないならちょっと微妙な成長具合だけど。
つまるところ、いじめをやってる人間や、放置していた教師に、今さらそんなこと言っても通じないということだよね。
子供ならでわの終わり方が握手って、おかしいし意見も何もでないで終了
事なかれ主義を貫いた大人のやり方じゃん
こういう子って潰されがちだけど、流れに上手く乗りつつ貫いてほしいな