二代目社長なんだが古くからいる社員を追い出したい
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469792095/
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:34:55 ID:qL5
スポンサードリンク
- 4 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:36:47 ID:qL5
- 6 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:37:20 ID:ZiO
- 会社たためば
- 8 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:38:00 ID:qL5
- 9 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:38:04 ID:QIR
- >>4
それ、いくつなん?
昇進とか最終的には社長が決めるだろうに、馬鹿だな - 10 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:38:54 ID:qL5
- 11 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:39:41 ID:4S6
- >>10
56歳でそのノリとか、ちょっと信じられないな。 - 13 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:40:17 ID:qL5
- 15 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:41:03 ID:LIZ
- >>13
親と相談しろやクソガキ - 19 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:41:38 ID:qL5
- 12 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:40:07 ID:d8e
- 随分と甘ったれた経営者だなあ・・・・
- 22 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:42:44 ID:qL5
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:40:33 ID:Kpj
- 古参は仕事できる人なの?
- 17 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:41:08 ID:qL5
- 24 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:43:16 ID:Kpj
- >>17
会議開けよ
言うこときかなかったからこうなったって廻りにも示せ - 16 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:41:05 ID:QIR
- 34歳で社長か・・
能力が相当高くないと、なめられるだろうな。
後10年遅ければな。 - 18 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:41:32 ID:d8e
- 自分から退職して新会社作れよ無能
- 20 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:42:02 ID:qL5
- 31 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:45:28 ID:4S6
- >>20
もうその古参に会社売るって手もあるんじゃね? - 36 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:46:59 ID:qL5
- 21 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:42:40 ID:lZG
- ガツンと誰が社長か教えてやるしかないんじゃないか?
- 27 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:43:58 ID:qL5
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:43:04 ID:4ED
- そいつに社長交代して新しい会社やりゃいいじゃん
- 28 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:44:18 ID:QIR
- 会社たたもうとしていること、
子供の頃からの知り合いとはいえ、目に余ることとかを素直に話せば?
あと、本当に急でなければ、仲間もいるんだろ?
どんどん新体制にしちゃえよ。
解雇はあれだが、古参組は別の部署に異動でよいでしょ - 32 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:45:31 ID:qL5
- 42 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:49:15 ID:4S6
- >>32
有限会社なら会社の所有権持ってるんだろ?
古参に売っちゃえば?
その古参、その年で再就職なんて無理やろ?
会社畳んだら路頭に迷うんだからその選択肢はないだろ?
じゃあ買い取って自分で舵取りするしかないんじゃね? - 44 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:50:44 ID:qL5
- 47 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:52:17 ID:qL5
- 37 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:47:59 ID:oNJ
- おだてろ
- 40 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:48:34 ID:qL5
- 39 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:48:29 ID:lZG
- そいつの肩書き取っちゃえば?
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:49:09 ID:qL5
- 43 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:50:27 ID:oNJ
- おだてて
この仕事お願いしますよ~○○さん上手いんだから~
命令じゃなくて「おねがい」 - 48 :名無し : 2016/07/29(金)20:52:47 ID:6kT
- 社長になるべくしてなった感じではなさそうだな…
- 51 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:53:23 ID:qL5
- 50 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:53:18 ID:pFF
- 前職の専務なんて、年上の部下を平気で怒鳴り散らしてたわ
経営者なんて気に入らなければ怒鳴り散らして暴れるのが普通なんて聞かされてきたが、
あのクソ専務のせいで鬱になりかけたこともあった
ただ言ってる内容はまともだったり、筋は通っていたりしたから、まだ従っておこうという気概が従業員にはあった
と言うかまず就職すらしていない人間ばかりの板で聞くなよ
職場の人間関係で悩んでいるという話に対して
「殴れよ。そのくらいしないと言われ続けるぞ。恐いのか?」
なんて言い出すガキが幅を利かせる所だぞ - 52 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:54:11 ID:qL5
- 53 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:54:40 ID:4S6
- >>44
お前には無理だよ。
社長無視して好き勝手してるって、もう会社じゃないよ。
かといってお前が指揮とろうとして強権行使しても、
お前ごときに従う位なら独立して社員もコネも引き抜いて新会社でよろしくやるよそいつら。
だったら売っぱらって暖簾代取った方が得だろ。 - 54 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:55:42 ID:qL5
- 57 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)20:59:20 ID:4S6
- >>54
この程度で折れるくらいならそれこそ無理だな。 - 58 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)21:00:50 ID:lZG
- 他の若手社員の教育上も良くないから言うこと聞くのか辞めるのか言って無視されたら飼い殺しで自主退社促すしかないんじゃないか
まずオヤジに言われたら困るって関係性何とかしろ - 59 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)21:04:29 ID:Krp
- 来たら終わってた
これが二代目か… - 61 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)22:59:53 ID:CqZ
- 早期退職させる。
- 62 :はなやに◆KQ12En8782 : 2016/07/29(金)23:03:44 ID:GGS
- 会社辞めて新しく会社興せばいいだけじゃん。
- 64 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)23:08:43 ID:z2D
- もう若手で有能のやつだけドンドン仕事を回して
取引相手にゴマすっておけ。
駄目な老害社員は徐々に放置して会社たたむ時使える奴だけ引き抜けば
いいわな。
コントロール出来ないなら切った方がいい。
出来ないやつも抱えると出来るやつが逃げていくで。 - 65 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)23:11:36 ID:kNi
- 高校時代いた社長の息子が、凄い出来る奴とまったく出来損ないと
両方いたからなぁ。
イッチはどっちだろ。折れるのが早い気がするが - 66 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)23:39:59 ID:PYt
- >>65
まぁ出来ない方やろ。
心構えも無いだろうし無理もないがな。
普通はその若さで社長なんて出来ないもんだよ。
意欲や覇気があるわけでもなく、明確なビジョンが見えてるわけでも無い、
経験も無いとなったら、コイツが舵取りしても羅針盤なしで大海原を遭難しに行くようなもんだ。
社員もそれを分かってるから社長無視して動いてるんだろう。
自身の明確なビジョンがない、と言って前社長の前例に倣うわけでも無いとなると右往左往するだけだわ。
コレは別にコイツの責任じゃ無い。
責任があるとしたらコイツを社長の椅子に座らせた奴だわ。
だから俺は経営権を売って手放すべきだって言ってるんだ。 - 67 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)23:52:28 ID:qAT
- 無能古参より、これからの社員の事考えろ。お前社長だろ、早めにビシッと言っておけ。お前が無能な場合は知らん。
- 68 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/29(金)23:57:13 ID:z7y
- お父さんがかわいそうだなそんなんじゃ
いつまでも子供扱いされるのも無理はないね - 69 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)00:22:09 ID:Yre
- 俺も2代目だが、古参社員は考えが合わず全員辞めてった。
だが新しく採用した社員のおかげで社内の空気が良くなった。
新人だらけで俺の仕事量は膨大だが、それも数年すれば落ち着くだろう。
主もビジョンを持って貫き通せ。
苦労するのも辛いのも当たり前だよ。自分で選んだ道だろ? - 72 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/30(土)02:19:27 ID:ORs
- 龍が如くの錦みたいだなw
古参が言うこと聞かなくなって制御できなくて、やがて暴走する
まあ会社売ってしまえばいいよ
古参のオッサンを社長にしてもいいけどメリットなさそうだしw
親父に言われたら困るってことは、親父も息子より古参を宛てにしてるんだろうしもうダメじゃあ
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2016/09/13 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- ワイの職場のおばさん(50代)が頑なに自分のことをババアだと思わない
- 20代のお見合いのことを思い出すように…あの話でまとめていれば母になれていたかもしれない
- 35歳女性独身、毎晩泣いて同じ悩みの人がいないかネットぐるぐる廻っている
- 人間不信のくせに友達欲しくて困ってる
- かーちゃんが半年後に死ぬ俺を励ます
- ニートだった夫の年収がやっと800万円に到達しそう
- 朝青龍似の従姉妹に襲われかけたのが最大の修羅場
- さんざん相談にのって金まで貸したのに、いざ俺が悩みがあって相談したら「今忙しいから」だって
- 高卒では相手にされない企業が多かったし、やっと働けても高卒の枠から出るのがまた一苦労
- 高校の部活どうしよう
- 推薦入試は楽な逃げで受験は青少年に一つの試練として必要、と言う塾経営者の子供は推薦入学
- 婚約者と家計の話になったんだけど
- 初めて入ったラーメン屋で餃子とビールだけ頼んだら…
- 保育士なんだけど職場の園がヤバいかもしれない
- 部下がイカレてて鬱になった
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
そらナメられるわwwwwwwwwwww
古参ウザくて新しい会社作りたいなら、さっさと作ればいいじゃない。報告者の会社の方がいい仕事をするとなったら、取引先も付いてくるよ。
まぁ、実際はボンクラ2代目でダメなんだろうけど。
古くからの取引先は話したくない。
この二つが矛盾していると気付かないとね。
古参が在籍中にノウハウとか経験を蓄積するというか、「させてもらう」っていう風に切り替えていくしかないよ。
社長になって偉そうにできるのは50歳からっていうくらいの気構えで、16年間社長になるための下積みくらいに思わないと。
そのおっさんのポストは?
何か不満があるのかな。
ただ年下だからバカにしてるのかな。
一度飲みにいって話してみるのはどうだろう。