旦那が体調悪いのに仕事行った
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1457307309/
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:35:09 ID:3Oy
スポンサードリンク
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:36:27 ID:ama
- 代わりはいっぱい居るからな
- 5 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:36:38 ID:thD
- 休まれると困る
フォローしてくれる人がいるならいいが - 6 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:37:12 ID:3Oy
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:37:12 ID:ama
- すぐに首にされる
- 8 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:37:21 ID:7lA
- 待ってる人がいるから
必要とされてるから - 9 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:38:10 ID:3Ut
- 職種によるが当日有給されるとすごい迷惑な職場は存在するから、動ける限りは出勤するってやつはいる
- 10 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:38:41 ID:irB
- シフト制だったりそいつにしか出来ない事があったりすれば何があっても休めないよ
- 12 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:39:14 ID:7lA
- >>10
やっと取れたアポイントとかもね - 11 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:38:58 ID:G3r
- 夫「家の方が居心地悪いんよ」
- 13 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:40:33 ID:7lA
- 仕事って自分だけで完結しないものがほとんど
誰かが旦那からのパスを待ってる - 15 :1 : 2016/03/07(月)08:41:28 ID:3Oy
- 17 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:42:15 ID:ama
- >>15
それは
休めないではなく
休まないやろ - 19 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:43:11 ID:3Ut
- >>15
旦那が自発的に行ったなら旦那がアホ
職場に連絡してそれでも来いと言われたら…まぁそんな職場もある、よくはないけど - 23 :1 : 2016/03/07(月)08:48:56 ID:3Oy
- 34 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:55:37 ID:3Ut
- >>23
旦那の言いたいことは大変よくわかるが、身体が資本なんだからあまり無理はさせない方がいい
本当にやばいと思ったらキレてでも休ませろ - 20 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:43:21 ID:7lA
- >>15
無理はあかんな
帰ってきたらどうしてあげる? - 24 :1 : 2016/03/07(月)08:49:52 ID:3Oy
- 16 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:42:12 ID:G3r
- 良い嫁だなぁ
俺も>>1みたいな人と結婚するんだろうなぁ、きっと - 18 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:42:54 ID:ama
- 今、年度末だからな
- 21 :1 : 2016/03/07(月)08:43:42 ID:3Oy
- 22 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:47:29 ID:Dnw
- 人に移る可能性ありそうなのに会社行ってんなら脅迫観念か会社へのテロ
どっちにせよ負の精神状態
人に移るかどうかなんか関係なくとにかく会社行かなきゃってかんじなら会社に追い詰められてる
どっちにせよ負の精神状態
結論旦那は精神的にやばい - 26 :1 : 2016/03/07(月)08:51:43 ID:3Oy
- 25 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:50:51 ID:ama
- なに貧血?
- 30 :1 : 2016/03/07(月)08:53:57 ID:3Oy
- 27 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:52:12 ID:ama
- 突然死予備群
- 28 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:52:36 ID:ama
- 貧血の時の医者の指示は何
- 31 :1 : 2016/03/07(月)08:54:19 ID:3Oy
- 29 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:53:07 ID:CTw
- おかゆは水分多くて唾液と混じりにくいから体調悪い時はNGだと聞いた
- 35 :1 : 2016/03/07(月)08:55:49 ID:3Oy
- 32 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:54:34 ID:ama
- 熱は無かったん?
- 33 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:55:21 ID:7lA
- >>24
そうだね
でもとても辛そうだったんなら
もうひとつくらい何か足せないかな? - 38 :1 : 2016/03/07(月)08:59:17 ID:3Oy
- 36 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:56:44 ID:ama
- 年度末の事は聞いたか?
- 37 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:58:46 ID:CTw
- >>35
体調悪いと内臓の能力も低下する
そもそも消化っつーのは素の物体バラしてエネルギーにする事だからハナっからエネルギーになる物を取らせればいい
具体的にはブドウ糖っつーのがエネルギーの基本だから、ブドウ糖が入ってる物、コーラとかポカリとかエナジードリンクとかウィダーインゼリーとかもアリ - 45 :1 : 2016/03/07(月)09:04:50 ID:3Oy
- 39 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)08:59:38 ID:3Ut
- >>35
吐いて胃が荒れてるだろうからとりあえず冷えたものは避けたがいい - 41 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)09:00:01 ID:7lA
- >>35
ポカリは買った?
後、すりおろしリンゴはさっぱりするから
病気の時も食べやすくて栄養もある - 42 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)09:00:56 ID:qRC
- バカみたいだよね
なんの仕事してるか知らないけどどんな仕事でも体調悪かったら効率落ちるのなんて目に見えてんのに - 48 :1 : 2016/03/07(月)09:11:33 ID:3Oy
- 49 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)09:15:36 ID:7lA
- >>48
ここは旦那のためにお金かけていいところだと思うよ。
高いから食べさせる時にすこしだけ切って
すってあげて。
食べるようなら追加ですってあげれば無駄も少ないよ - 44 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)09:04:03 ID:CTw
- あと甘いポン酒をぬる燗で呑むのは個人的にはスゲェ効いた
身体冷えると更に内臓の能力は低下するが、風呂に入る元気は無い上にメシもよう食えんみたいな時オヌヌヌ - 47 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)09:08:36 ID:3Ut
- 今日帰ってきてからも体調が改善しないようなら、ふんじばってでも休ませたがいいよ
今月何日休んだからもう休めないとか考えてても、余程の不摂生をしてない限りいつ体調悪くなるかなんてわかるものじゃないし、悪くなったもんは仕方ない
休んだあとのこととか休んでる間の仕事とか考えずに、本当にきついときは休んでしまっていい - 51 :1 : 2016/03/07(月)09:17:13 ID:3Oy
- 50 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)09:16:45 ID:ama
- 今一度通院させる
- 52 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)09:18:14 ID:7lA
- これは毎日してるかもだけど
バジャマと下着を出して置いてあげて
布団は旅館みたいに足元に3段おりにしたおいてあげると旦那は最低限の手間で床に就くつけるね - 54 :1 : 2016/03/07(月)09:22:26 ID:3Oy
- 56 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)09:27:30 ID:7lA
- >>54
いや
嫁さんにされて嬉しかったことだよ - 53 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)09:18:34 ID:ama
- 休めないのではなく
休まないやろ - 55 :1 : 2016/03/07(月)09:25:25 ID:3Oy
- 57 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)09:27:42 ID:ama
- 本人行ったら行ったでなんとか成るんやろ
- 58 :1 : 2016/03/07(月)09:29:12 ID:3Oy
- 61 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)09:36:59 ID:CTw
- オレの嫁さんは大吟醸買って来てたなwww
まぁ焼酎とかみたいな蒸留酒じゃなきゃイケるはず(´,,>ω<,,`) - 63 :1 : 2016/03/07(月)09:51:45 ID:3Oy
- 65 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)09:53:57 ID:ama
- >>63
一度仕事すれば良いやろ
けど、責任感は個人差有るからな - 66 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)09:59:01 ID:m3k
- 休むと他の人が自分の仕事やってくれる訳でもないし、復帰後にしわ寄せくるからなー
- 67 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)09:59:08 ID:Li8
- パート出ろよ
- 68 :1 : 2016/03/07(月)10:12:10 ID:3Oy
- 69 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)10:46:10 ID:71p
- 社畜は休む余裕もない。
先日なんて、夜中に39℃越え、朝は38℃でも仕事に行った。
代理がいない会社だと、そんなもの。
健康管理は自己責任だけど、残業とかが多いなら、記録しておいた方がいい。 - 70 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)11:12:09 ID:sYi
- 自分の代わりをできる人がいなければ這ってでも出勤しないとダメな日もある
けど体壊して長期離脱ってなったときに会社ってのはそんなに面倒みてくれない
とエラそーに言う俺は今日は発熱でお休みw明日が這ってでも行かないとダメな日だから
まぁバランスが大事よ - 71 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)14:18:15 ID:RJb
- まぁ、本人が思うほど必要とされてなかったりもするがな
- 73 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/07(月)15:11:59 ID:qbT
- 1さんもう見てないかもしれないが、前の人が書いてるようにおかゆは消化が悪いのでおかゆ系にする場合はあまり煮込まないこと。
あと余談だけどうちは
「風邪とかノロだったら会社の人にうつるよ。早めに病院行って違うってわかったほうが会社の人も安心するよ。」
こんな感じで病院に行ってもらってるよ。
ともあれ、旦那さんが早くよくなるといいですね。
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2016/09/17 12:00
人気サイトの新着記事
<< 死んだら終わり ←この現実に耐えられる奴本当にいるの? | ホーム | どうして人生ってこんなにうまくいかないんですか? >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
自分が職を失ったら二人揃って終わりじゃん。
とまで言えるのはそうはいないだろうけど、
「クビになって貧乏になっても構わないから、今日は休もう」
ぐらいは言えるだろ。
あるいは開き直って「休みなよ。見てるこっちが嫌な気持ちになるし、
鬼嫁みたいに見られるじゃん。それでクビになったら別れてあげるから」
ぐらい言えば、病気も吹っ飛ぶかもなw
中途半端はよくない
ってか、嫁が社会人経験ゼロでパートすら落ちまくりの無能では、実家が金持ちとかでもない限り、旦那としては今の仕事にしがみ付く以外の選択肢が無いんじゃないか?
もっと楽な仕事に転職できる当てでもあれば違うだろうけど、そうじゃない限り今の仕事を失ったらすぐに生活が成り立たなくなるだろ。