おまえらが言うほど結婚て悪いもんじゃないと思うんだが : 人生相談とか日常とか

おまえらが言うほど結婚て悪いもんじゃないと思うんだが

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1474546261/
1 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:11:01 ID:ZrV
ATMにされるだなんだって言ってるが俺はそうは思わないけどなぁ

スポンサードリンク
7 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:14:00 ID:snH
みんなATMATM言ってないと
やってられないんだよ

8 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:14:06 ID:9yH
こういう結婚スレよく見かけるからだんだん結婚願望が湧くようになってしまった

16 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:15:07 ID:ZrV
>>8
俺も独身ですよ
でも絶対結婚したい

10 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:14:27 ID:Kbc
ATMは恋愛関係における男の立場をさす言葉やで

13 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:14:42 ID:Aoi
両親が言い争ってるのを見て育ったから結婚したくないなーと思う
まあそもそもモテないのは事実だ

14 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:14:54 ID:75n
1はなんで悪くないって思ったの?

20 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:17:30 ID:ZrV
>>14
金のことばっかりみんな言うけど、それ以外のところを見てなさすぎるような気がして
逆にリアルでそんな金金考えながら行動してるストイックな奴そんないないだろともと思う

25 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:20:08 ID:75n
>>20
相手に必然性があれば金なんてどうでも良いんだけどね。
そうじゃなきゃ条件から入るのは仕方ないかと。

30 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:21:52 ID:ZrV
>>25
無理矢理結婚しようとすればそうなるのかもな

33 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:22:33 ID:75n
>>30
つまり、あーだこーだ言わずに出会える環境を整えてれば良いってことだね。

38 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:24:32 ID:ZrV
>>33
確かに

15 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:14:55 ID:jX9
できないだけたよ

19 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:16:33 ID:snH
35歳独身で結婚できる率は1%らしい

22 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:18:42 ID:ZrV
>>19
ボクまだ学生に毛が生えたようなもんだ
まだまだこれからよ

23 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:18:58 ID:9yH
>>16
2chに影響受けたんか
それとも元々

27 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:20:21 ID:ZrV
>>23
2ちゃんは関係ないなぁ
よくファミレスに行くんだが、子供連れの家族とか見てると羨ましすぎておしっこちびるぞ

29 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:21:28 ID:Aoi
うまくいってる家庭は幸せそうでいいよね
そんな家族を築きたいとは思うが自分には無理だろうと諦めてしまう

35 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:23:05 ID:ZrV
>>29
何故だ?そんなにクオリティの高いものでもないと思うんだが

42 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:25:55 ID:Aoi
>>35
ケンカばっかりしてる両親のダメな部分を受け継いだ性格だから、
配偶者と円満課程を築いていく自信が持てない
まっとうに子供を育てられなくてニートや犯罪者にしそうだし…
両親含めた親戚の夫婦がほとんど全て不仲だから夢も希望も持てない

45 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:26:45 ID:BIU
>>42
こういうのはありそう

うちは両親がすごい仲いいから良いけどもし不仲だったら結婚したいなんて思わないよな

47 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:27:09 ID:ZrV
>>42
なるほどね
自信持つもなんもお前さんが本気で好きな人と一緒になればいいだけじゃないかとは思うんだが

50 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:29:02 ID:Aoi
>>47
そもそもモテないっていう問題もあるなw
どうにか好きな人と付き合うことが出来たら、結婚しようという勇気も出るかも

56 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:32:31 ID:ZrV
>>50
そうか、「モテる」とか「モテない」って言うのは野暮だと思う
そもそも男がアタックしなきゃ8割がたの恋愛始まらないわけだし

31 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:22:00 ID:zW4
賭けだと思ってる
独身は0、結婚は10か-10

37 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:24:10 ID:ZrV
>>31
それはあるな
ただ独身の0というのは絶対値であるから、歳くって40、50ってなった時に相対的にはもっと下がるとは思う

44 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:26:21 ID:EwV
>>31
独身は0で確定
ただし結婚は例えマイナスに落ち込んでもまだプラスにできるチャンスがあるな

52 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:29:41 ID:ZrV
>>44
それもあるし、50の独身とか想像すると怖すぎる
俺はめっちゃ相対評価を気にするから絶対無理ですわ
「周りは子供いて幸せそうだなぁ」とか考えてると多分死にたくなるだろうな

58 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:33:19 ID:zW4
>>52
まだ焦りがない…というか結婚なんて考えたこともない
やっぱり50ぐらいになると後悔するのかねえ
自分のことなのにわからない

61 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:36:23 ID:ZrV
>>58
50のおっさんなんて先ず恋愛出来ないだろうから、そうなると男同士で遊ぶしかないだろ?
これが如何に惨めなことか
その男友達も殆どは結婚してるだろうし、してなかったらしてなかったでまた惨めだよな

34 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:22:53 ID:BIU
結婚したいと思える人ができたら結婚したいと思ってる

婚活やらは絶対するつもりないけど恋愛結婚はしたいね

39 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:24:50 ID:ZrV
>>34
俺もそうだなぁ
恋愛結婚したい

43 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:25:58 ID:m5u
若いな

48 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:27:34 ID:ZrV
>>43
ああ、まだ24さ

46 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:27:08 ID:Qgb
まあ悪いことではないよね
結婚したい人はさっさと結婚して順番に幸せになってくれればいい
それをこちらに強要してこない限りは何も文句はない

51 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:29:06 ID:iOi
俺は26歳で結婚したぜ

57 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:33:04 ID:ZrV
>>51
俺も30までに子どもが出来たらいいなぁ

62 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:36:34 ID:iOi
>>57
最近子ともできた

64 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:39:10 ID:ZrV
>>62
いいなぁ、一番幸せじゃねーか

54 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:30:07 ID:v1S
愛ちゃん達はthe適齢期に結婚したなぁ

65 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:42:32 ID:iOi
>>64
結婚はしようと思えばできる
問題は離婚するかどうかだ

66 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:43:21 ID:ZrV
>>65
確かに
一番はそこだよな

68 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:47:43 ID:iOi
>>66
どんな人と結婚したいの?

70 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:49:43 ID:ZrV
>>68
しっかりしてて優しい人
イメージでいうと、ソファーで寝てる時に上着をかけてくれる様な人

67 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:45:39 ID:r3A
お互いに自己犠牲できるなら結婚もいいモノだと思う
お金があればまた違う話になるんだろうけど

69 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:47:57 ID:ZrV
>>67
まあその辺はやってみないとわからないなぁ

71 :相反するインキュベーター◆d1bIho9adc : 2016/09/22(木)21:51:17 ID:TRy
自由に金を使えなくなって、好きなことも制限されて、嫁からはグチグチと言われ、子供が育てば嫌われて、仕事から帰っても気の休まることのない苦行

少なくともマイファザーはそんな感じ

72 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:52:43 ID:ZrV
>>71
もともと金のかからない人間だから金は大丈夫
嫁にグチグチは言われる内容や量にもよる
子供に関してはまだ想像もできんな

73 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:53:39 ID:r3A
>>71
結婚した『責任』ってもんをまったく考えてない視点やな
要は話し合いが足りないんちゃう

74 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:55:43 ID:iOi
>>71
好きなことって趣味とかそういう類のもの?
ならば確かに制限されてるな
ただそれを苦痛に感じない

75 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)21:57:00 ID:ZrV
>>73
社会人になる時点である程度の「責任」という言葉の重さを思い知るよな
実際、世の中「責任」の重軽で稼ぎが変わるし

77 :相反するインキュベーター◆d1bIho9adc : 2016/09/22(木)21:57:44 ID:TRy
実家に帰ると絶対に別室に隔離されてディスカバリーチャンネル見てるパパン……
その隣の部屋で悪口で盛り上がるママンとイモウトン…
悲しすぎて俺は結婚しないと決めた

80 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)22:01:19 ID:iOi
>>77
結婚したら必ずその現象が生じるわけじゃないよ

79 :相反するインキュベーター◆d1bIho9adc : 2016/09/22(木)21:59:17 ID:TRy
責任って一方的に不幸になることじゃないだろ

81 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)22:02:56 ID:r3A
理解能力がまだ備わってないみたいだから適当に言ってやるよ
だから話しあえと
何のために離婚っていう制度があると思ってんだ
一方的に虐げられるのが結婚って訳じゃないぞ?

82 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)22:05:19 ID:iOi
>>81
離婚しなくていいように話し合いたいものだね

83 :逆ロベエ◆gacklobe8Q8Q : 2016/09/22(木)22:08:17 ID:395
不幸な結婚を例にあげて
結婚は不幸とすり替えるのは
異性から愛されない孤独な人の常套

85 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)23:06:55 ID:22w
でも不幸な結婚ばっかなんだよなぁ

86 :名無しさん@おーぷん : 2016/09/22(木)23:08:24 ID:4Lj
一人じゃない安心感はすごい

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2016/10/01 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2016/10/01 12:00 ] 人生 | コメント(5)
コメント
※36817. 人生名無しさん : 2016/10/01 21:08
既婚者のアンケートでは「まあまあ」も含めると9割が結婚に満足らしいな
小さい不満は多々あれど、既婚者ならではの楽しさもあるんだよ
ただ、独身の友人には結婚の愚痴のみ話してる
幸せを語ったらただの自慢話になるからなあw
※36818. 人生名無しさん : 2016/10/01 21:45
モテなくてもいいのだ。
たった1人のこれぞという異性と出会い、愛し愛され背中をあずけて、守り守られ末永く幸せに生きていけるのならば。
※36820. 名無しさん : 2016/10/02 04:15
自分の損得考え始めたらアウトなんだよな
あと普通に育ってるやつは他人から受ける恩恵に感謝する習慣があるからね
結婚出来ない奴がぎゃあぎゃあ言うほど、普通の夫婦は伴侶に一方的に寄りかかられてない
※36838. 人生名無しさん : 2016/10/04 05:48
日々くだらないことで笑い合える相手がいるのは悪くない
人生の分岐点で相談できることも
そんなこんなでもうすぐ銀婚式
※36848. 人生名無しさん : 2016/10/06 01:06
>男同士で遊ぶしかないだろ? これが如何に惨めなことか

こんなこと言ってる人間が惨めじゃないと?w





管理者にだけ表示を許可する