結婚を激しく後悔してる : 人生相談とか日常とか

結婚を激しく後悔してる

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460896955/
1 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:42:35 ID:OJ4
仕事早く終わっても家に帰りたくない

スポンサードリンク
3 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:43:07 ID:MqN
何年目さ

7 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:44:22 ID:OJ4
>>2
結婚後悔
嫁がこわい
帰りたくない

>>3
3年目

4 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:43:27 ID:8jm
女の子が生まれたら楽しいからそれまで我慢

5 :ドンドコ星人 : 2016/04/17(日)21:43:38 ID:5Xc
理由は?(´・д・`)

6 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:43:55 ID:MQd
人生オワタ\(^o^)/

11 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:45:50 ID:OJ4
>>4
娘二人いる
そんなおぞましいこと考えられない

>>5
嫁こわいんだもん

>>6
オワタよ

8 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:44:39 ID:XAk
おまおれ
離婚協議中

9 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:44:41 ID:MQd
鬼嫁ワロタ\(^o^)/

10 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:45:50 ID:MqN
三年かあ…確かにちょっとアレな時期やな

21 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:47:36 ID:OJ4
>>8
離婚切り出す勇気もない

>>9
結婚前は優しかったんだけどどうしてこうなった

>>10
3年目乗り越えたら楽になるのかな

12 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:46:01 ID:9Mc
帰りたくないってのは精神衛生上良くない
虐待受けてた俺が言うんだからまちがいない
本来安心できる場所であるべき

13 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:46:04 ID:RIL
これはどれ?

嫁がクズパターン
だんながクズパターン


両方クズパターン

14 : 【恐課尭陰】 のおみくじ【3647円】 ■忍法帖【Lv=4,マーマンダイン,c9L】 : 2016/04/17(日)21:46:22 ID:zMy
ATMか?

15 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:46:35 ID:MQd
鬼嫁にいじめられてるのか
どんなふうに怖いんだ?

16 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:46:50 ID:MqN
女だらけなのがマズイなあ
息子がいたらよかったのに

17 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:46:53 ID:p7a
結婚してどのぐらいで変わりだしたの?

18 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:46:53 ID:Kha
鬼女さんか

29 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:55:12 ID:OJ4
>>12
そう思うけど怖いから

>>13
作り話じゃなけりゃ両方クズなのが普通だろうね
大体似たレベルの人同士が結婚するもんだよ

>>14
ATM名乗れるほど稼いでないからなぁ

>>15
いつも怒ってるから怖い
怒りスイッチがどこにあるかもわからないし

>>16
むしろ娘でよかったと思う
息子だったら嫁が余計にキレてたと思う
よその子みてると男の子のやんちゃ振りがやばい

>>17
妊娠してからかな
結婚してからわかったけど時期的にはできこんだから結婚してすぐ

>>18
鬼より怖い

19 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:47:24 ID:RIL
よくよく話を聞くとだんながクズパターンもあるでー

22 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:49:39 ID:yl5
今月プロポーズを済ませた俺に一言おくれ

23 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:50:14 ID:XAk
>>22
無茶しやがって…

33 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:56:44 ID:OJ4
>>19
よくよく聞かなくても俺がクズな件

>>22
がんがれ
超がんがれ

26 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:53:03 ID:jAo
>>22
結婚3回したけど
気軽に行け

24 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:50:46 ID:vKa
エピソード

37 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:58:06 ID:OJ4
>>24
帰ったら既にもう怒ってるときある
理由は数日前の靴下が隅っこから出てきたとかそんなの

25 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:50:48 ID:p7a
できちゃった結婚かな?

27 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:53:10 ID:6sK
結婚してる知人・友人で幸福そうに見える奴は少数だな。
なんか結婚制度ってものが現代社会に合わないのかもしれない。

41 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:02:00 ID:OJ4
>>25
結婚した後に出来てることがわかったけど計算からいうと出来婚

>>27
周りは幸せそうだけど本音はわからない
幸せそうだったのに急に離婚するのいるし
口では離婚したい言いながら案外うまくいってたり

34 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:56:45 ID:1NU
結婚って制度はいらないと思うの、こんな制度やめたら少子化なくなる

35 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:57:31 ID:4Zo
周り見てて思うこと
親の仲が悪かった家って、親を軽蔑する人がものすごい多い
「自立するまで金をくれる存在」としか思っていないような
親を大切にする価値観持っている人って、話聞くと両親の仲が良いよね

39 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:59:27 ID:Kha
>>35
皆が皆親との人間関係がいいわけではないんだぞ
俺の場合兄弟からいじめられて親からも差別されたからなおのことだ

40 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:59:50 ID:MqN
育児のストレスマッハなのか更年期なのか

48 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:07:21 ID:OJ4
>>40
育児ストレスもあると思う
はやく死にたいってよく言ってる

43 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:02:19 ID:MQd
なんだかんだ言って3年で2人も子作りしてるんだから
そうでもないんでしょ

51 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:08:35 ID:OJ4
>>43
それが3回しかしてないのに二人目できたんだわ
そっからもうしてない

38 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)21:59:20 ID:p7a
>>1が思いつく怒っている理由は?

46 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:05:58 ID:OJ4
>>38
いつか脱いだ靴下が出てきた
無駄遣いがばれた
連絡せず飲みに行った
約束忘れてた
何か癪に触ること言った
何かを思い出した
まだあるきりがない

50 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:07:57 ID:9Mc
>>46
ん?

これってイッチが大きな子どものパターン?

54 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:09:50 ID:MQd
育児ノイローゼじゃねえの

58 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:11:44 ID:4Zo
うちは母親が傍若無人で、父親は母親の顔色をいつも伺い、母親が家の中で暴れてもメソメソするだけ。
母親には何も言わないどころか
「お母さんが機嫌悪いのはお前のせいだ!!」
という感じで、俺たち子供に当り散らす感じだった。

「お母さんには何を言っても無駄。無駄どころか、なにか言うと暴れるから何も言わない」
という感じになってしまい、なにも主張しない人間になってしまった

健康でいろんなことができる年月だって長くなく、
本当はもっと「あそこ行きたい。あれがしたい」というのがあるだろうに。
月収・ボーナス・退職金の使い道は全部母親の意向。車の購入も旅行先も
ぜーんぶ母親が決める。それでも父親は何も言わない言えない。


こういう家庭に育った。だから、
>>1には「冷静かつ毅然とした態度」をとってほしいと思う。
大声出して暴れるようなら、別の部屋に連れて行き、
「それ以上荒れ狂うようなら離婚してほしい。今度弁護士を交えて話し合おう」
と静かに説得するくらいに。

波風立てずに黙っていれば家庭内は平穏で済むなら……
と思ってるなら間違いだよ。父親がいじめられているような
家庭にいる子供だって見ていてつらいことを分かって欲しい。

59 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:12:53 ID:6sK
>>58
凄いな。

62 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:14:40 ID:OJ4
>>58
そこまで酷くはないな
金も小遣い制じゃないし

64 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:16:03 ID:4Zo
>>62
あ、そうなん?
じゃあ頑張って平穏な家庭築いてね
子どもに当たっちゃダメだぞ
キレちゃだめだぞ。キレる前に冷静かつ毅然とね

67 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:18:04 ID:OJ4
>>64
ボーナスも好きな物買っていいって言われたし金銭面では不満ないんだよな
地雷が見えなくて怒るのが怖いんだけど

68 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:19:58 ID:MQd
>>67
わりと女ってそんなもんじゃないの
あと育児でいらいらしてるだけじゃね

70 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:21:23 ID:OJ4
>>68
育児ストレスはあるかもしれない
はやく預けて働きたいって言ってる

63 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:15:45 ID:v9j
悪いが、嫁のそういう部分を見抜けないうちにガキ作った自己責任。

65 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:17:07 ID:p7a
育児手伝ってるんだよな?

69 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:20:11 ID:OJ4
>>65
怖くて寝る時間まで暇潰してる
手伝わなきゃとは思ってるんだが

71 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:25:59 ID:p7a
一歳か二歳位の2人なら育児疲れだろうな
ほとんど寝ていないんじゃないか?

72 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:32:31 ID:OJ4
>>71
いや寝てるよ
昼寝もしてるしそれは大丈夫なはず

73 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:34:03 ID:A1z
>>72
夜泣きは?

75 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:37:05 ID:OJ4
>>73
全然ない
驚くほどイイコなんだわ
だから他人の赤ん坊の話聞いても全く共感できない
本当にそんなに大変なの?って

76 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:37:38 ID:p7a
乳与えたりオムツ交換あるから熟睡していないんだよ
寝れていないからイライラしてんだぞ

80 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:40:40 ID:OJ4
>>76
寝ながら乳やってるよ
オムツもウンチ以外は放置

81 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:42:00 ID:rnT
>>80
オムツかぶれしそうだね

83 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:43:19 ID:OJ4
>>81
全然平気みたい
肌丈夫なのかな

74 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:35:55 ID:wai
子供いるなら頑張れそうだけど

77 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:38:27 ID:OJ4
>>74
一人目がいってらっしゃいのチューしてくれるのがメチャメチャ可愛い

78 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:39:12 ID:qge
子供って何歳なの?

82 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:42:22 ID:OJ4
>>78
2歳と0歳

84 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:43:37 ID:wai
それを糧に頑張れよ
離婚さたら親権全部持ってかれるだろ?

85 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:43:37 ID:xUZ
寝ながら乳って、本当に寝てると思ってんのか

89 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:49:24 ID:OJ4
>>84
この子のためならまだ頑張れる

>>85
本当に寝てるんだもん
見たらわかるよ

86 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:44:17 ID:ruv
>>82
めちゃくちゃ大変じゃねーか
育児のプロでもぐったりレベルだぞ、子供3人じゃかわいそーに

87 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:44:41 ID:rnT
2歳は、イヤイヤ期だね

88 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:49:22 ID:4Zo
買ってええええええええええええええええええええええ!!!!
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ!!!

91 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:51:28 ID:OJ4
>>86
二人だって

>>87
イヤイヤあるけど大人しい方みたい

>>88
そういうのまだないな

90 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:51:22 ID:rnT
0歳と2歳だと、ストレス溜まりすぎそう;

外出でも、1人は、ベビーカー
もう1人は、0歳なら抱っこかおんぶ
2歳なら、手をつないで歩く…

買い物は、生協とか宅配利用しないとしんどいね;
沐浴・お風呂は、パパの仕事だぞw
1さんがんばるのだw

96 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:53:29 ID:OJ4
>>90
買い物はネットスーパー使ってる
お風呂は土日だけ

92 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:51:51 ID:p7a
日中1人で2人の子育てでヘロヘロなのに旦那から子育て楽だよねなんて言われたらそりゃキレられるだろうな
休みの日に代わってみ?

93 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:52:03 ID:TkO
クズ>>1

94 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:52:33 ID:qge
子供産まれてからは女性はホルモンのバランスが崩れて旦那にイライラしたり、なにもかもが不安になったりするらしいよ

95 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:52:37 ID:rjh
女は子ども産んだら別の生物に進化するから

97 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:55:17 ID:OJ4
>>92
土日は代わってる

>>94
いつか治るのかな

>>95
次の進化を待つか

98 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:57:09 ID:rnT
来年になれば、三年保育の
幼稚園に入園できるだろし、
少しでも負担が楽になれば、
少しずつでも、落ちついてくるかも??

99 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:57:28 ID:xUZ
奥さん美容室とか行けてるか?
1人で息抜きできる時間作ってあげてる?

100 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)22:58:26 ID:qge
ホルモンのバランスが元通りになるのは産後から1~2年ほど

101 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)23:03:10 ID:OJ4
>>98
それまでの辛抱か

>>99
土日は代わってる
すすめてるけど一日寝るだけで美容室も買い物も行かないな

>>100
一年二年なら耐えられる

102 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)23:04:22 ID:qge
産後にイライラしたり不安になったりするのをホルモンのせいだとも知らずに旦那にあたったり自分を追い詰めたりする人も多い
だから産後に離婚する確率が日本で1番高いんだ

103 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)23:04:43 ID:rnT

育児を頑張る人だと、
子どものことに掛かりきりになって
自分の食事もままならず…
家事も進まずストレスになったり、
ちゃんと育児と家事をこなしている人は、
気分転換する間もなく、ストレスに

あまり家事もこなさず、しつけに厳しくなく、
のんびり育児できていれば、まだストレスは少ないかな;

104 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/17(日)23:08:55 ID:p7a
1人で外出させて気分転換させないとイライラ収まんないだろうな


1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2016/10/20 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2016/10/20 12:00 ] 人生 | コメント(11)
コメント
※36905. 人生名無しさん : 2016/10/20 12:24
これ奥さんは小さい子供2人の世話で疲れ切ってるけど旦那は「育児なんて1日じゅう子供と遊んでるだけだろ楽しやがって」て思って好き勝手やってるパターンそのままじゃん クズ
※36906. 人生名無しさん : 2016/10/20 12:34
男なんてこんなもんだ
甘ったれの我儘のクズ
※36909. 人生名無しさん : 2016/10/20 21:32
むしろいい嫁じゃんかよ
※36914. 人生名無しさん : 2016/10/21 12:46
こいつがだらしなくてイライラさせてるっぽいな
※36915. 人生名無しさん : 2016/10/21 13:38
なんで嫁怖いね〜イッチがんばれ、な流れなのか
靴下脱ぎっぱなし育児はほとんど手伝わず無駄使いを隠し
連絡無しで飲みに行く
怒られたら怖い怖いと帰宅拒否
そりゃ幼稚すぎて嫁も怒るんじゃ…
※36916. 人生名無しさん : 2016/10/21 14:38
これはひどい
0歳ってことはまだ産後で体調も回復してないんでしょ。
それで上が2歳だと身体が休まる時間ないよ。
育児らくでしょーwてやられたらヒスじゃなくても怒るよ
※36923. 人生名無しさん : 2016/10/22 16:02
父親の癖に軟弱な精神やな
しっかりせい!
※36928. 人生名無しさん : 2016/10/23 11:40
相当なクズでも男というだけでこれだけ擁護が沸くというw

擁護してる奴らのカーチャンが連絡もなしに飲みに行ったり、脱いだ靴下をそこら中に隠すようになるよう呪っとく。

それで怒ったらヒス認定のオマケ付きでw
※36941. 人生名無しさん : 2016/10/25 17:57
これは怒られて当たり前なやつ
嫁かわいそうだわ
※39076. 人生名無しさん : 2018/05/16 14:17
これは嫁は無罪
0歳と2歳の世話はほんとにヤバイ
慢性的に疲れた状態で正気でいられるわけない
※41029. 人生名無しさん : 2019/11/23 11:07
日中、きっと妻はヒーヒー泣きながら育児してるのも知らず、
つい寝落ちちゃった瞬間とかネットスーパー利用してる部分だけで
「ウチの子育てはラク、文句言う意味わかんね」と判断している
>>1には怒りしか沸かない。しねばいいのに。





管理者にだけ表示を許可する