最近何に対してもモチベーションが湧かなくて困る : 人生相談とか日常とか

最近何に対してもモチベーションが湧かなくて困る

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1476374562/
1 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:02:42 ID:5MP
なんというか、何に対しても無気力な感じ
ついこの間まではやりたい!と思ってた趣味も、なんかやりたく無くなる
というより、やりたいという気持ちは内に秘めてるんだけど、体が動かない感じ

誰か対処法教えて
マジレスお願いします

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:03:22 ID:CnX
え~
老化ですね

3 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:03:40 ID:5MP
>>2
いきなりそんなに変わるものか老化

4 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:05:49 ID:CnX
秋だからと自分に言い聞かせましょう

7 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:06:16 ID:5MP
>>4
秋だとなんでそうなんの

5 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:05:59 ID:5MP
マジで助けて
最近かなり生きる気力すらきつくなってて、死にたいとは思わないのに死にたくなる

言葉が難しいけどそんな感じ

9 :エクリプス@真タマフィン◆jQRtH.QgyA : 2016/10/14(金)01:06:40 ID:IGx
>>5
無理やり趣味を作れ

10 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:07:45 ID:5MP
>>9
趣味そのものは複数あるし、ついこの間まではバリバリ楽しんでたよ

12 :エクリプス@真タマフィン◆jQRtH.QgyA : 2016/10/14(金)01:08:50 ID:IGx
>>10
じゃあ宗教入って洗脳されろ

15 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:09:42 ID:5MP
>>12
さすがに宗教そのものに興味がそれほどないと無意味では

23 :エクリプス@真タマフィン◆jQRtH.QgyA : 2016/10/14(金)01:12:00 ID:IGx
>>15
宗教だけじゃなく何にも興味わかないんだろ?
なら洗脳されるのが一番手っ取り早い

24 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:12:54 ID:5MP
>>23
仮にそうだとしても、それは合法ドラッグと同列の匂いしかしない

18 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:10:30 ID:Fua
単なる秋バテだろ

19 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:10:52 ID:5MP
>>18
初めて聞いたぞ秋バテ

21 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:11:37 ID:Fua
この前テレビでやってたよ
気温差が激しいから自律神経イカれやすいんだと

22 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:11:57 ID:5MP
>>21
対策は何かある?

25 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:12:54 ID:Fua
温まることだと
>>22

26 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:13:07 ID:5MP
>>25
厚着するか

27 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:13:35 ID:CnX
秋バテって新語だよな

28 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:13:50 ID:5MP
ちなみに自律神経とモチベーションってどういう因果関係が?

29 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:13:53 ID:2Vp
俺もこんな感じ
やる気が湧かない

30 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:14:39 ID:5MP
>>29
ホント好きなはずのことにも手がつかないよね
食事とかは食べなきゃ死ぬから食べるけど、なんか作業みたいになって辛い

31 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:16:12 ID:CnX
食事がエサ食べてる気分だって言ってるやついたわ

33 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:17:07 ID:5MP
>>31
それ
味は美味しいとかあるけど、美味しくてまだ食べられるのに、おかわりするほうがめんどくさいとか

32 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:16:55 ID:CnX
温泉場って重要なのかも

34 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:17:38 ID:5MP
>>32
熱々の風呂なぁ

35 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:18:38 ID:CnX
温泉ってそのためにあるのかもね

36 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:19:19 ID:3UN
俺の個人的な解決法だけど、お笑いでも何でも良いから腹のそこから笑うとリセットされる

37 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:21:19 ID:5MP
>>36
それはあるかもしれない

けど言われて見るとここ数年腹の底から笑ったことないわ
お笑い嫌いなんだよな
あくまでも知ってる範囲の嫌いなんだけど、なんか下品に感じるお笑いが多くて

40 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:24:08 ID:5MP
例えばだけど、ある著名人を使って笑いを取る
これが嫌い
容疑者だから何してもいいとか、スキャンダルあるから笑いにしていいって考えが苦手
それの賛否は置いとく

次に下ネタとかも苦手
最近なんかそういうのがなぁ

流行ったのだと、ラッスンゴレライ
あれなんかは確かにそのカテゴリに入らないんだけど、そもそも何が面白いか理解できなかった

38 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:24:02 ID:3UN
>>37
別にお笑いじゃなくてもいいんだよ。
誰かと話していて、大したことじゃなくてもツボにはまることってあるだろ?
誰かと話してワイワイすりゃいいんだよ

41 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:25:18 ID:5MP
>>38
昔は確かにあったけど、今人と面と向かって話す機会減ってるな
増やせば確かにあるかも

基本仕事も趣味もインドアなせいかもしれない
仕事は在宅ワークなんだよね

39 :◆9XctTNl8M6 : 2016/10/14(金)01:24:02 ID:tw@umiusagi1122
性欲と食欲と睡眠欲が無くなったら鬱

42 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:26:32 ID:5MP
>>39
性欲→明らかに減ってる
食欲→ダイエットしてる弊害か、食べなきゃ食べないで別にいいや状態。食べるのは義務感
睡眠欲→ふっと落ちるまで眠いと思えない

43 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:28:03 ID:3UN
>>41
近所のお店とかに入ってお店の人に話しかけてみたら?
人と直接話すのって効果あるんだぜ(多分)

44 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:30:12 ID:5MP
>>43
友人がやってる店はある
小さい飲食店

確かに話してて楽しいけど、それだけの距離なんだよな
メアドとか携帯番号とか15年の付き合いだけど未だに知らんわw

45 :◆9XctTNl8M6 : 2016/10/14(金)01:32:17 ID:tw@umiusagi1122
>>42
ふとした瞬間に自殺する場合があるので気をつけたほうがいい。
批判しているうちは大丈夫だろうけど

46 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:33:42 ID:5MP
>>45
正直なんかやばいと漠然と感じる
スペックだけなら自殺する理由にはならん程度には恵まれてるはずなんだけどね

50 :◆9XctTNl8M6 : 2016/10/14(金)01:43:15 ID:tw@umiusagi1122
>>46
日に当たらないだけで鬱病になるんだよ

47 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:36:59 ID:lcc
>>28
自律神経が過剰に働くと戦闘態勢をずっと維持するということになり身体に悪影響がでる
だからセロトニンやオキシトシンなどの副交感神経を活動させるホルモンを分泌させ身体を安静の状態にもどす必要がある
その機能が壊れた状態が自律神経失調症
セロトニンは朝の光を浴びたりリズム運動で
オキシトシンは人の触れ合いやスキンシップで出るっぽい
戦闘態勢はストレスが溜まるから避けたいんだよそれがやる気減退の元となっているのかもしれない
安静な状態を維持出来たら例えば勉強とか仕事でも続けていたいと思えるだろう?

52 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:45:56 ID:5MP
>>47
安静か
寝てる時間は十分取れてはいるはずだけど、疲れが取れないんだよな

風呂はしっかり入ってる
今もう真冬かってぐらい厚着してるけど、これは疲れ取れるかな?

触れ合いやスキンシップがないなぁ
結婚してないし、彼女もいないし

49 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:40:45 ID:ZIU
鬱はぶん殴られるとよくなる説ある
筋トレとかランやらで追い込むんだ
良くなったら俺もやるから報告お願い

51 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:44:21 ID:3UN
つまり日帰りで温泉旅行にいけばいいんじゃないかな

53 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:46:30 ID:5MP
>>51
アリだな
できれば友達できるような旅行ツアーあればいいなぁ

54 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:51:46 ID:lcc
無理してやらなきゃって思わなくていい
やりたくないならやりたくないでいいのでは?
陽キャのように行動するタイプではなかったてことだよたぶん

55 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)01:52:31 ID:5MP
>>54
やりたくないわけじゃないんだけど

56 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)02:00:21 ID:lcc
>>55
やる気がわかないってことは無意識では気が進まない部分があるのでは
義務感の様なものを感じる

57 :名無しさん@おーぷん : 2016/10/14(金)02:06:27 ID:5MP
>>56
いやー、そんなことはないと思うよ
これまでずっと楽しいってことが同時に全てそうなるとは考え辛いでしょ

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2016/10/28 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2016/10/28 12:00 ] 人生 | コメント(0)
コメント





管理者にだけ表示を許可する