誰もいない土地で誰にも束縛されず死にたい : 人生相談とか日常とか

誰もいない土地で誰にも束縛されず死にたい

1 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:43:15 ID:Of8
真の自由を得たい

スポンサードリンク
3 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:44:10 ID:Of8
もうお金持ちとかどうでもいい
女とかどうでもいい
お前らとかどうでもいい

2 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:44:02 ID:xQa
無人島へ

4 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:44:25 ID:Vgz
どうやって生活するの?

7 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:45:59 ID:Of8
>>2
生きたい
最後にすべきことをしたい
孤独でいたい

>>4
たまに炊き出しを貰って山で暮らしたいけど
炊き出しは町の中央にある

5 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:44:52 ID:Ryg
一生に一度でいいから皇居の真ん中で死にたい

6 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:45:17 ID:hWd
おう、二度と帰ってくるな

9 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:47:06 ID:Of8
>>5
そのような無為な欲望と執着を捨てたい

>>6
そのようにしたい

8 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:46:56 ID:5lb
自由が欲しい

10 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:47:55 ID:Of8
>>8
物凄く分かる
この社会はとかく生きにくい

11 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:48:33 ID:Xkc
炊き出し貰ってる時点でだめじゃん

12 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:49:21 ID:Of8
>>11
最後に幸せになりたい

13 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:50:46 ID:Of8
屋根があるから何なのだろう
食べ物が良いから何なのだろう
服が良いから何なのだろう

どれも心の苦しみを除けなかった

14 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:51:05 ID:Of8
本質的な苦しみ

15 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:52:36 ID:Of8
釈迦曰く最高の幸せに到達した者は全てを棄てるという
自分にはもう何が何だか分からない

16 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:53:33 ID:Of8
でも今は新聞配達だけしてれば食っていける

17 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:54:09 ID:Of8
けれど何だろう、この満たされない思いは

18 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:54:46 ID:6S9
いいから動け

20 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:56:45 ID:Of8
>>18
働くことで盆雑さの中に埋まる
幸せから遠のくのは父を見て分かっていた

23 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:57:22 ID:6S9
>>20
働けじゃねーよ
動け

21 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:57:01 ID:Of8
何かが違う
何かが間違ってる
それが分からない

22 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:57:20 ID:Xkc
煩雑さな

24 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:58:39 ID:Of8
あと少しのところていう感覚があるけれどいつものごとくすぎさっていく

25 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)22:59:20 ID:xdL
こんばんは。何で主さんは1みたいなこと思うようになったの?

26 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:00:42 ID:pui
肉体という呪縛から解放されよう

27 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:01:03 ID:xdL
>>26
死んじゃうじゃんww

28 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:02:19 ID:Of8
>>25
障害がてらいつも生きるのに精一杯だった
そして疑問が生じた
これじゃ何時まで立っても幸せになれないと

>>26
これは自分の我が儘だけど死ぬには納得仕切れないんだ
このもやもやの正体を知りたい

30 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:03:43 ID:xdL
死んでは駄目だよ。勿体無い

32 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:04:49 ID:hhS
なんか狡い考え方だなあ

36 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:07:36 ID:Of8
>>30
たぶん全て分かったら死ねると思う
思い残すことは無いだろうから

>>32
これは私見だけど狡くても良いと思う
結局狡さなんて解釈は色々あるし
幸せになる為なら狡くても良いと思う

29 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:03:08 ID:xdL
主さんにとって幸せってどんな感じ?

31 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:03:47 ID:Of8
どういう状態が正解なんだろう
>>29
安心・・・かな

33 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:05:21 ID:xdL
>>31
僕にとっての安心は一人きりでいられることだけど
人の数だけ幸せってあるだと思うよ。

主さんが身近で好きな人とか居ないの?

34 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:06:30 ID:xdL
苦しみ続けるのって嫌だし、一瞬で死ねるならとか考えたことあります。

49 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:12:58 ID:Of8
>>33
好きな人は変化とともに消えていってしまう
心の中の二次キャラさえも心の変化とともに・・・
結果思い悩む、でも孤独というのは何か良いものを感じる

>>34
それで良いと思う
自分みたいなのは疑問に執着して解決したいと死に切れないと思ってるだけだから

35 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:07:27 ID:5lb
自分だけ不幸せに感じてしまう
みんな悩みくらいあるのに

自分は当たり前ができない…

37 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:08:25 ID:xdL
>>35
大多数の人が自分よりちょっと頑張ってるだけだろうけどな。
そのちょっとが難しいよね。

42 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:10:41 ID:5lb
>>37
そうなんですよね
みんな努力してるんですよね
わかっているのに認めたくない
自分が嫌い

38 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:08:29 ID:6S9
そう思いながら動かない
あるある

53 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:14:31 ID:Of8
>>38
あるにはあったけど動いたことも結構ある
その度に深みに嵌まっていく気がしてならない

41 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:10:34 ID:6S9
優しさと銘打つ甘やかしなんて無駄ですよ?

44 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:11:34 ID:Mmz
おまえがこの社会以外にどの社会を知ってるっちゅうねん

62 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:18:30 ID:Of8
>>41
自分もそのように思う

>>44
どの社会も知らない
自分は無知だ

63 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:18:52 ID:6S9
>>62
なんだわかってるんじゃん

65 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:19:51 ID:Mmz
>>62
なのにこの社会は生きづらいとか判断できるのか御大層だな

110 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:40:41 ID:Of8
>>65
なるほど、これはかなり斬新な閃き
貴方はかなり聡明だね、会えて光栄だよ
考えて見れば全てを捨て去ったらネットも使えない
こうしてこのことに気づくことも無かった可能性が高い
本当にありがとう

45 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:11:51 ID:6S9
甘やかされただけ余計に甘えようとするだけなんですよわかってます?

46 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:12:25 ID:6S9
つまりそういう堕落です

75 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:24:02 ID:Of8
>>45-46
赤子が乳を飲むがごとくそのようなことになっているのなら
これは病であると見て断ち切った方が良いのかも知れない

56 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:15:51 ID:xdL
自由てさ、全部自分に責任とか重荷が降りかかることだと思うよ。

89 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:29:44 ID:Of8
>>56
斬新な物の見方だね
でもそれらが全てを捨て去った時に現れる真実だとしたら・・・いや、そんな都合の良い話はなかなか無いか

64 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:19:45 ID:xdL
失敗の後に何か得るものがあれば良いけどそんな保証どこにもないよ

98 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:33:54 ID:Of8
>>64
失敗したら失敗したことを知れると言っても失敗は無数にあるし本当の幸せまで大抵際限が無いかも知れないしね
そうなると徒労に終わるかも知れない
それはとても怖い

68 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:21:41 ID:6S9
ちなみにね
別に甘えることや逃げることは否じゃないよ
極めたらいいとまで思うよそれができれば才能さ

69 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:22:23 ID:xdL
>>68
どこをどう甘えて、誰に甘えるのかがわからないな。

71 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:22:46 ID:6S9
>>69
それを的確に判断できれば才能なのさね

72 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:23:14 ID:xdL
先生とかも含めて大人は扱いやすい子供を大事にしてるって感じるよ。

73 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:23:38 ID:6S9
>>72
そりゃ 楽だから の一言に尽きるかなあ

77 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:24:35 ID:xdL
>>73
その扱いやすい人側に入れたらラッキーなのかもね。
そうでないなら自分で頑張るしか無いね。

81 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:26:57 ID:6S9
>>77
ラッキーもあるけど、やっぱ才能じゃないかな
単純に甘やかされる能力と言っていい
まあその能力あっても生かすかどうかは本人次第だけどね
辛がってる暇あったらもっと遊べばいいんだよね

82 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:27:08 ID:Jac
>>72
先生ったって、職業で子供に接しているとはいえ、多数の人間の面倒を見切れるワケじゃあない
だから、扱いにくい者は「ま、放っておいても大丈夫じゃろw」となるんだろうよ

仮に、自分が逆の立場になった場合のことを思えば、「あー、こりゃ俺には無理だw」ってなるね

88 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:29:26 ID:xdL
>>82
よく先生に言われる言葉だけど、生徒が30人もいますからね~一人にかまけていられないんですよ~ていうよね。
一人の生徒も見られないなら、その30人の生徒もみんな無理なんじゃないかな?

90 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:29:57 ID:6S9
>>88
そうそう
私には無理ですって言ってるのと同じ!正解!

92 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:31:59 ID:Jac
>>88
そうそう。
だから、相手に期待しないし、そもそもソレを求めることや依存することってのは
よろしくないなあ、と思う

勝手に相手に期待しておいて、それが自分の意に沿わないと「ああ、裏切られた」として挫折感を味わうこととなる。

なんだか、非生産的。

97 :名無しさん@おーぷん : 2016/11/20(日)23:33:09 ID:xdL
>>92
要するにあんま深く考えすぎるなかな?

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2016/12/15 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2016/12/15 12:00 ] 人生 | コメント(2)
コメント
※37169. 人生名無しさん : 2016/12/19 03:39
典型的な厨二病ですね
※37240. 人生名無しさん : 2017/01/01 09:18
哲学するといいよ
哲学の門は、主のような違和感を感じる人間に開かれている
4000年前からな





管理者にだけ表示を許可する