ちょっとのことで感情爆発したりする自分が障害なのかと心配になってきた : 人生相談とか日常とか

ちょっとのことで感情爆発したりする自分が障害なのかと心配になってきた

1 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:11:52 ID:FvL
ちょっとのことで感情爆発したりする

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:13:16 ID:W0a
とりあえず精神科で診てもらえ

3 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:13:24 ID:Lgw
病院いけ

4 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:13:39 ID:zYo
普通だよ

5 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:13:40 ID:tMo
思春期か?

6 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:13:43 ID:ns1
更年期?

8 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:14:06 ID:Nvj
発情期?

9 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:15:33 ID:FvL
なんていうか物が見つからなかったり
時間がちょっとずれたりがダメな時があるんだ
いつもはそんなことないのに

別に特別大事なものやことでもない

14 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:18:00 ID:l02
>>9
ドラゴンボール探してるベジータ?

10 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:16:31 ID:Ls5
障害じゃなくてもまずいぞ

11 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:16:45 ID:ns1
急いでる時に鍵が見つからない!
とかならわかる
俺もイラつく

細かすぎるってことか?

12 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:17:35 ID:rGU
なんで男って精神病多いの?

16 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:19:30 ID:FvL
>>12


18 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:20:01 ID:ns1
>>12
男は精神病を自覚している人が多いから
こういう相談する奴も多いだけ
女は精神病でも自覚しない
自分じゃなく周りがおかしいと思ってる

13 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:17:41 ID:W0a
わい障害ボーダーギリギリくらい
できることとできないことの差が大きい

19 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:20:30 ID:FvL
>>13
できないことは特にないと思う

15 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:19:20 ID:FvL
例だけど
前にイヤホンをなくしたんだ
普段使ってたやつ
で、それの前に使ってたやつもある
でもなかなか見つからなくてなんかわかんないけど
ダメだ~~ってなって泣きながら地団太踏む感じの焦り??
でだめになったの
まあそのあとすぐ見つかったんだけど

21 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:21:49 ID:FvL
ネットでのチェックとかは基本当てはまらない

22 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:21:50 ID:Nvj
ADHD

23 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:22:25 ID:FvL
>>22
同級生にいたけど違うと思う

24 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:22:34 ID:ns1
主は人前でもなるの?
それとも一人の時だけか?

26 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:23:26 ID:FvL
>>24
家族の前とか基本一人

25 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:23:21 ID:iUs
更年期障害

27 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:23:51 ID:FvL
>>25
それって10代関係ないやん

28 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:24:00 ID:Lgw
ただのワガママ

29 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:24:16 ID:FvL
>>28
ちがうくない?

30 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:24:44 ID:iUs
生理前

31 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:24:57 ID:FvL
>>30
とかじゃなくても

32 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:25:27 ID:tMo
偏食?貧血気味とかある?

37 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:26:49 ID:FvL
>>32
2日で2時間睡眠とかだと貧血なるけどそれ以外はならない

36 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:26:16 ID:iUs
思春期ってだけだろ?あるある

42 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:27:39 ID:FvL
>>36
なのかな

39 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:27:07 ID:ns1
一人の時にイラつくのはまぁ誰でもあるよ

家族の前でもそれをやるとなると話が別だな
それはたぶん家族に甘えてるんだろう
イラついてれば家族が心配してくれる、
なんだかんだ文句を言われても
手伝ってくれるんじゃないかとか、
無意識にそういう風になってるんだろうな
アダルトチルドレンというか子どもなんだな

43 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:28:02 ID:FvL
>>39
イラついてるより怖いって感情のほうが強いんだ

44 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:28:26 ID:ns1
>>43
怖い?何が怖いんだ?

48 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:29:36 ID:FvL
>>44
わからない
ただただこわいあれがなくなったら大変だみたいな

47 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:29:11 ID:W0a
>>43
自分の思ってたことと違うってことが不安なのかな

41 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:27:35 ID:tMo
寝不足?

45 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:28:45 ID:FvL
>>41
基本は9時間睡眠

46 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:28:49 ID:Lgw
要は感情が出ても表面上取り繕う努力が足りない
Dvのやつとタイプは一緒

49 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:29:58 ID:FvL
>>46
なのかな

52 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:32:38 ID:ns1
>>48
うーん
どう考えても精神病というか子供なだけな気がするな

本当に精神病なら赤の他人の前でも同じ症状が出るだろう

54 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:33:52 ID:FvL
>>52
子供のころはこんなじゃなかったんだが

55 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:35:20 ID:ns1
子どものまんまなんじゃなくて、
どんどん性格がわがままになったか
あまえたがりの構ってチャンになったかってことよ

幼稚ってこと

56 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:36:22 ID:FvL
>>55
あまえたくはない
親の前でなったときは一人になりたくなる

57 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:37:36 ID:ns1
>>56
その場合、一人になった後は親はなにも話しかけ来たりとか
心配されたりしないの?

59 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:38:35 ID:FvL
>>57
最初は普通にもの探してるだけだから放置だよ

60 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:39:25 ID:ns1
>>59
最初は?

61 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:39:47 ID:FvL
>>60
いらいらする前

62 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:40:17 ID:ns1
>>61
いらいらしだすとどうなるの?

63 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:41:28 ID:FvL
>>62
んー地団太みたいになる
探し物なら部屋はひっくり返すレベルでぐちゃぐちゃになる

58 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:37:50 ID:2tM
不安神経障害

66 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:47:20 ID:2tM
不安を処理仕切れていない

67 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:47:45 ID:FvL
>>66
不安が何なのかがわからない

70 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:49:23 ID:2tM
>>67
わからないことが不安

72 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:49:42 ID:FvL
>>70
なるほど

68 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:48:23 ID:ns1
ふーん、そうか
感情のコントロールがへたくそなんだな

71 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:49:24 ID:FvL
>>68
そうなのかもどうすればええかわからなくなる

74 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:53:15 ID:ns1
>>71
どうもできないだろ
ゲームやってて敵にやられて「あー!もう!むかつく!」って
ゲーム機壊す奴と一緒だ

76 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:53:58 ID:FvL
>>74
それはたぶん違う

69 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:49:07 ID:ns1
不安なのか、思い通りに事が運べないことに対する怒りなのか

73 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:52:43 ID:FvL
病院って行くとしたらなに科なの?

75 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:53:54 ID:W0a
>>73
精神科(心療内科)、あとは障害者支援センター的なとこかな

78 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:54:20 ID:FvL
>>73
それって親にばれる?

77 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:54:04 ID:ns1
>>73
行ってどうすんの?
精神安定剤でも貰うの?
病気だから仕方ないねって言ってもらいたいの?

79 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:55:17 ID:FvL
>>77
将来の夢が特支教師だからもしそうなら変えようと思う

80 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:56:32 ID:ns1
>>79
病気じゃなかったとしても
俺ならヒステリー持ってる人間に教えてもらいたいとは
思わんなぁ

81 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:57:26 ID:FvL
>>80
ヒステリーなのか…

82 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)23:59:43 ID:ns1
>>81
ヒスじゃねぇの?
話聞いてる限りヒス女としか思えん

病気って言うか、今までの生活で形成された性格だと思うよ

83 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:00:36 ID:gbs
俺はヒス女大っ嫌いだから教わるどころか、
リアルでは普通に絡むのも嫌

85 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:02:27 ID:hRK
ワケわからんことを怒鳴り散らす女いるよなあ…関わりたくない……

86 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:03:05 ID:NTx
怒りっぽくも短気でもないんだけど…
あと怒鳴り散らしもしない

84 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:01:30 ID:WEq
昔はヒステリーって言ってたけど今思うと精神障害とか発達障害だな
とりあえず病院いってみろ心療内科か発達障害支援センターとかだな

87 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:04:05 ID:NTx
>>84
これヒステリーが起きてる間に行かないと先生も診断できないと思うんだけど…

90 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:05:18 ID:0Kn
>>87
そんなことはないよ
これこれこういうことがあるんですって説明すれば診断してくれる

92 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:05:28 ID:WEq
>>87
その時に症状が出てる必要はない
状況とか頻度とか手帳にメモっとけ

95 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:06:30 ID:NTx
>>92
頻度もわからないんだ

96 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:07:07 ID:0Kn
>>95
起こったら逐一メモっとき

97 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:07:29 ID:WEq
>>95
無駄に心配してないで病院行けよ
ここで相談するよりはやい
とりあえず話を聞いてもらえ

91 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:05:22 ID:EeN
もしかして人前(他人ね)ではニコニコしてて周りからは温厚な奴って思われてるクチか?

94 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:06:11 ID:NTx
>>91
温厚と思われてるとかはしらない
普通

93 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:06:07 ID:gbs
パニック障害か?
それにしちゃあ軽すぎる気がするが

98 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:07:41 ID:NTx
あともの探してる時のことしか書いてなかったけど

いきなり涙が止まらなくなって過呼吸寸前とかまでなるんだけど
これも何か関係ある?

99 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:08:01 ID:NTx
78も気になってるんだけど

100 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:08:36 ID:0Kn
>>98
それもそれで危ないかもな
きちんと診断してもらいなさい

103 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:13:23 ID:kzv
怒りっぽくもないし短気じゃないやつがその程度で地団駄みたくなるわけないだろ?
もうちょっと周りと相対評価したほうがいいよ
病院いきなさい

105 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:15:07 ID:NTx
>>103
怒りじゃないし地団太踏みたくなるから
おかしいと思って聞いたんだ
普段怒りっぽいならそれが行き過ぎただけじゃん

109 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:17:54 ID:kzv
>>105
ああすまん
不安だっけ?
でも結局当たり散らす的な感じだろ?
すぐ手を出す感じか

110 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:18:52 ID:NTx
>>109
当たり散らすって書いてないよ
関係ないとこまで探して探してぐちゃぐちゃになるって意味

113 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:20:25 ID:kzv
>>110
探してるの?
部屋中ぐちゃぐちゃなのは探しまくったから?

114 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:21:06 ID:NTx
>>113
そう
上の部屋ひっくり返したみたい~の部分よね?

115 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:24:24 ID:kzv
>>114
まじかよ
じゃあ正常じゃん?
たぶんなんかストレス発散になるんだろ地団駄が
生活に支障ある感じする?
聞いてる文にはむしろ真っ当すぎる人に見える

116 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:24:58 ID:NTx
>>115
これ正常なの??

117 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:26:21 ID:kzv
>>116
生活に支障がなければ正常かと

104 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:15:07 ID:EeN
普段あんま感情表に出さない方?

106 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:15:40 ID:NTx
>>104
だす
人波に笑うし泣くし怒る

107 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:15:59 ID:NTx
ミス人並み

111 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:19:25 ID:EeN
>>106
なるほどね
他の人も言ってるけど、心療内科に相談したほうがいいかもなー

親にはバレない

112 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:19:59 ID:NTx
>>111
保険証とか使っても???

118 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:26:30 ID:EeN
>>112
保険証自分で管理してりゃ多分普通にバレないんじゃないの?

心療内科に抵抗あるなら不安になった時にリラックスする方法考えた方がいい鴨

119 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:28:18 ID:NTx
>>118
どこか行っても通知はこないのね

120 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:29:24 ID:kzv
通知は来ないぜ

122 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:30:12 ID:EeN
>>119
来ないと思うー
万一バレても「なんか眠れない日が続いたことがあって行ってみた」みたいに
軽めに誤魔化すとか

123 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:31:29 ID:NTx
なるほど
今度おかしくなったら行ってくる

124 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/23(土)00:34:56 ID:EeN
>>123
大体初診は予約制とかじゃねーかな
もし行くなら近くに心療内科あるか調べて電話は早めにな

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2017/01/06 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2017/01/06 12:00 ] 人生 | コメント(9)
コメント
※37256. 人生名無しさん : 2017/01/07 06:07
それ例の国特有の火病じゃないの?
一度ご自分の祖先聞いてみればいいよ。
引っ込み思案な女性に多いらしいし地団駄踏むとか異常。
※37258. 人生名無しさん : 2017/01/07 19:43
通知来るよ・・・
※37259. 人生名無しさん : 2017/01/07 21:50
うちの母親いつもイラついてるけど、毎日時間に追われてて休みもあまりない
そういう環境だから些細なことでもイラつくらしい
報告者さんも似たような環境にいるのかな?
※37260. 人生名無しさん : 2017/01/08 09:06
ホルモンの異常もあり得るから。もっと有意義なアドバイスしてやれよ。
内分泌科だと見落とされ易いし、検査も大変だが診断降りれば、
服薬や治療で大分楽になるよ。
※37261. 名無しさん : 2017/01/08 09:35
幼少期に鳴けばすぐ何でも親が言う事きいてちやほやされて育つと、こうなるんだよ。
うちの妹もそうだもん。
高校生大学生になっても泣きわめいて暴れる。
※37263. 人生名無しさん : 2017/01/08 17:23
スレに(まともな)大人がいないとこうなるんかな…

※37261
そのタイプはひっそり動画撮っとけ
彼氏に公開してやると効果覿面だ
それで従姉妹は我に返った それまで酷かったけどな
※37264. 人生名無しさん : 2017/01/09 00:59
うん、通知来るよね。一年に一回、家族分の履歴。別に隠れて行かなくても・・。自分のいつもの様子を知ってる家族の誰かに相談もできないのかな?
※37266. 人生名無しさん : 2017/01/10 01:02
不安障害とか強迫観念症的なやつか?
カッとなってじゃなくてなくなると怖いっていうのがな。
にしても親には隠したいっていうのは思春期だからなのか?
それとも親と上手く関係築けてないのかな。
※38786. 人生名無しさん : 2018/03/06 01:06
脱抑制かなぁ?





管理者にだけ表示を許可する