ADHD俺氏、バイト先で会話が全く出来なくて詰む
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:25:34 ID:Fd2
スポンサードリンク
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:29:04 ID:sgb
- 業務内容での会話ならヤバい
なんとか意思疎通を図れるようにしないと
ADHDだってこと伝えとけ - 5 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:31:15 ID:Fd2
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:30:26 ID:Fd2
- 4 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:31:09 ID:Tlb
- >>3
それ佐村河内と同じタイプの難聴じゃないの?
どっちかというとそれで苦労してる - 6 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:33:08 ID:Fd2
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:34:15 ID:sgb
- 俺重度のアスペルガー
世間話程度は放置してるけど業務での会話はマジでヤバいと思ったから必死に会話を練習した
分からなかったらその場で徹底的に聞いてる
普通の奴が1分で理解して作業始める中、俺だけ10分くらい説明会w - 9 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:35:09 ID:Fd2
- 8 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:34:30 ID:QFN
- 今なったらわかるんや
なんかすげえ - 11 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:36:04 ID:Fd2
- 12 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:37:21 ID:Fd2
- 13 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:37:22 ID:92B
- 練習してどうにかなるもんなのか
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:37:41 ID:Fd2
- 15 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:38:16 ID:Tlb
- カフェイン効くだけ羨ましい
寝ると逆に疲れるというか
一日中徹夜後みたいな倦怠感が抜けなくて、意識が飛ぶし理解が送れまくる
それに難聴が合わさって、歌とか覚えられない - 19 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:40:42 ID:Fd2
- 16 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:38:33 ID:RcR
- 俺も、それなのに少人数の職場で忘年会とか強制参加で発狂しそう
- 20 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:41:37 ID:Fd2
- 17 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:39:01 ID:QFN
- >>11
興味深いって意味だよ
普通は今も分からないもんだろ
聞こえてないんじゃなくて理解できてなくて
今になって理解できるって強迫性の障害じゃないん - 21 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:43:00 ID:Fd2
- 22 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:44:53 ID:Tlb
- >>21
むしろ「邪魔じゃボケ」って感じでストレス増やしてくタイプが俺
どっちに転びすぎてもストレスできつい - 18 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:39:16 ID:sgb
- >>9
俺は天気天候全く気にならんからな
人から説明された言葉を噛み締めて自分の中で文を再構築して自分なりの文章に変換しないと理解出来ん
ちなみにそんな重度アスペな俺は現在副店長
お前も自分なりのやり方見つけれたら絶対上手くいくさ - 24 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:46:43 ID:Fd2
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:45:31 ID:Fd2
- 25 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:46:49 ID:KyJ
- 今はネットで話見たりしてそこそこ理解されてきてるけど
昔は理解されてなかったから今以上に生きにくかっただろうな - 28 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:48:44 ID:Fd2
- 26 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:47:23 ID:AH8
- 話ベタなら黙って話聴いて適当に頷き相づちその場しのぎの同意しとけば良いと思う。
まあ悪口と愚痴は吐くも聴くも苦痛だから鼻歌で逃げろ - 30 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:49:53 ID:Fd2
- 27 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:47:28 ID:Fd2
- 31 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:50:12 ID:Tlb
- >>27
余裕があればそれもいいけど、ストレスが肩こりとか無呼吸になってループするとなかなか抜け出せない
タバコ一服でどうにかなった時期もあったが、効かなくなって長らく禁煙状態 - 33 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:51:05 ID:Fd2
- 29 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:49:47 ID:sgb
- >>24
遅番だから16時出勤
仕事行きたくねーなー
とダルがってるところだ - 32 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:50:20 ID:Fd2
- 35 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:51:48 ID:sgb
- >>32
みんなの嫌われ業界
パチ屋だ - 37 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:52:40 ID:Fd2
- 38 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:53:10 ID:Fd2
- 40 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:53:34 ID:Fd2
- 34 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:51:20 ID:QFN
- 飲み会嫌いなのか(´・ω・`)
ウェイ系の人間ってわけじゃないけど
お酒が好きでしょうがないから断ったことない
何か趣味はあるの? - 36 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:51:53 ID:Fd2
- 39 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:53:28 ID:QFN
- >>36
読書かぁ
なんか外出るのがストレスだからオススメできるもの少ないけど
脳みそにいいのはプール、筋トレだよ
セロトニンが分泌されることでリラックスできる
>1にはいいと思うんだけどな - 41 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:55:20 ID:Fd2
- 42 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:55:33 ID:sgb
- 今は業界全体の流れが静音化と無臭化に向いてんだけど限界があるんだよ
- 43 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:56:08 ID:Fd2
- 44 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:56:30 ID:3dk
- 重度の人は大変やなあ……
- 45 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)14:56:52 ID:Fd2
- 48 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)15:01:03 ID:Fd2
- 49 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)15:01:11 ID:3dk
- >>45
可哀想ではないよ
俺もADHDだけどそこまで酷くない - 50 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)15:01:14 ID:sgb
- つか、俺はお前がバイト先でうまくいかない理由がわかる気がするわw
ちょっとでも不思議に思ったりきになったりしたら所構わず相手がどう考えるかも気にせず一方的に言ったりしないか? - 51 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)15:02:55 ID:Fd2
- 52 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)15:06:59 ID:Fd2
- 53 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)15:09:09 ID:AH8
- そりゃ聴くわ!聞くは一時の恥だし。嫌な顔されたら切ればいいだけだし!
- 54 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)15:12:44 ID:Fd2
- 55 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)15:18:21 ID:sgb
- >>54
そんなことねーよ
多少時間かかっても一手間くらい余計にかかってもミス無く完了してある方が助かる
いくら作業が早くてもミスがあって二度手間だとイラつき感は倍になる - 56 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)15:19:23 ID:Fd2
- 57 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)15:26:04 ID:Fd2
- 58 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)15:32:45 ID:E07
- ADHDであっても、努力によって対処される。
- 59 :■忍法帖【Lv=17,ガルーダ,ssE】 : 2016/12/13(火)15:44:55 ID:3Jx
- 仕事で作業のミスをしないなら羨ましい
俺は手順通りにやることをこなしていけばほぼ失敗は無いんだけど何か1つの作業をしている時に人に別の用件を頼まれたり、報告されたりすると話を聞く事に集中しすぎてやってた作業の手順が滅茶苦茶になって結果的に失敗に繋がることが多々ある - 60 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/13(火)15:46:02 ID:Fd2
- 61 :名無しさん@おーぷん : 2016/12/14(水)01:02:37 ID:gS4
- 亜鉛のサプリ飲むとよろし
海外では、adhdの人必須サプリ
あと、炭水化物減らしてタンパク質をたくさん食べる - 62 :■忍法帖【Lv=1,ポイズントード,UY5】 : 2016/12/14(水)01:03:45 ID:VZR
- 緊張とか不安もあるんじゃないかな?
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2017/01/05 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- いじめを注意、携帯で撮影→「盗撮w」と言われ自宅近くまでつきまとわれた
- 私氏 彼氏に本当のことを言えない
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- お前らの体験した怖い話や不思議な体験談聞かせて
- 初彼女と初めての就職先を同時期に失ってから3ヶ月
- 日本人がやるとダサく見えるもの
- タテ社会って狭い世界で閉塞感を与えているだけ
- 夜中に1~2度目が覚めて日中体が怠くなる
- なぜか貯金が10億円くらい増えてたらどうする?
- 自分が楽しんでることで生まれる罪悪感
- 19年間怒られ続けて生きてきた結果
- 今年で20、もう一度公立高校を受験しようと迷っている
- 彼氏の弟が浪人確定、浪人するならそれなりの覚悟と継続力が必要になるわけで…
- 2年記念日に別れ話を持ちかけられた
- 肉とか魚食うやつ、革製品着るやつとか動物がかわいそうと思わないの?
コメント
<< ちょっとのことで感情爆発したりする自分が障害なのかと心配になってきた | ホーム | 俺がもてない理由をみんなで考えて >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ