自己評価を高くする方法を教えて欲しい
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:15:55 ID:Clc
スポンサードリンク
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:19:47 ID:XnH
- 理想が高すぎるんだろ
成長しようと思えることは良いことなんだから
毎回ポイントごとに自分のこと褒めるんや - 5 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:21:19 ID:Clc
- 6 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:22:44 ID:XnH
- >>5
言ってしまえば自分はこんなもんじゃない
もっとできるはずだっていうほんとは自己評価高いよな - 9 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:23:51 ID:Clc
- 8 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:23:24 ID:MFv
- ぶっちゃけ自己評価なんてどうでもいいのである
実際に何かしら進展があるのかどうか、である - 13 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:24:33 ID:Clc
- 11 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:24:29 ID:9kO
- 全然心理に詳しくないおっさんだが、
まず評価と自己評価の違いは分かるな?
こと一般社会においては、評価に意味があり、
自己評価は自省や不満の処理ぐらいしか意味を持たん
他人が決める評価は自分の考えが反映しないのだから、
上げるのが難しいんだ。
あくまで一般的にだが『評価』>>>>>>『自己評価』だぞ - 15 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:26:56 ID:Clc
- 12 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:24:30 ID:74F
- 外的評価を受けるのが一番手っ取り早い、整形とか金持ちになるとか
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:25:27 ID:xc1
- 褒め言葉もご褒美に含まれるね
- 16 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:27:51 ID:Clc
- 17 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:32:50 ID:Clc
- 18 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:36:42 ID:KvK
- 意見を言う側の立場になって考えてみるとDの視点かかなり歪んでいると思わない?
もし思ったとしても相手に直接ぶつけるのは悪意の塊
そんな人の意見に左右されるのは時間がもったいない思ってしまう - 19 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:39:09 ID:Clc
- 20 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:40:10 ID:Clc
- 21 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:45:15 ID:ZJC
- 完璧主義者かな
- 24 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:52:18 ID:Clc
- 22 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:46:21 ID:ajd
- はい心理に詳しい人です
自分の実績や能力に対して自己評価やそれにかかる自尊心が低すぎる、まぁ>>1みたいな人は認知の歪み(帰属エラーという)があるんで根本的には認知行動療法をして治してくしかないです
時間はかかるけど確実に効くし今は自分でも使えるいい本がたくさん出てるからそれをうまく使ってね - 23 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:49:52 ID:Clc
- 32 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)04:00:52 ID:ajd
- >>23
認知の歪みってのは思い込みとかのこと
人生の経験の中で形作られていったり、元々のパーソナリティとか信念とか、いろんなものに影響される
みんな持ってるものだからそれ自体は悪いものじゃない
ただそのせいで生きづらくなってるなら、そう言う思い込みとかを少しずつ変えていこうって言うのが認知行動療法の考え方
たとえば、受験に落ちたら死ななきゃいけない、あそこに住んでる人は悪い人だから関わらないとか、仕事がうまくいかないの全部自分のせいだ!とかが認知の歪みの具体例
まぁやっぱり本買うかカウンセラーに頼るかがいいと思うよ - 35 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)04:04:06 ID:Clc
- 25 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:54:28 ID:mGX
- まず徳を積みます
- 26 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:54:44 ID:Clc
- 27 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:55:08 ID:KvK
- 完璧主義者というより自分の軸がない人なんだなと感じた
- 28 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:56:59 ID:Clc
- 29 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:57:39 ID:hRj
- 褒められても上と比べて喜べないとかだろ、よく分かるよ
- 30 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)03:58:38 ID:Clc
- 31 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)04:00:20 ID:Fml
- 自己評価って「自分はこれくらいできる、こういう能力をもっている」っていういわば自信とも言えるよね
だから目標を立てる(=自分との約束)、それを達成する(=約束を守る)ことで「自」分に対する「信」頼ができていく
これが一番簡単な自己評価の上げ方だって
要は何かを成し遂げるってことなんじゃないかと - 33 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)04:01:45 ID:Clc
- 36 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)04:05:45 ID:Fml
- >>33
そこだよね
成し遂げると言ってもその目標が簡単すぎても何も実にならないし難しすぎても絶対に折れる
だからちょっと背伸びすればできるかな?っていうくらいのがいい
そしてそれを積み重ねていくということだと - 39 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)04:09:38 ID:Clc
- 34 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)04:02:03 ID:hRj
- 上を認めてるじゃなくて自分を諦めてるだけじゃね?
そんで無意識に比べてる矛盾から自己評価が低くなってるとか - 37 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)04:06:48 ID:Clc
- 38 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)04:07:29 ID:CDe
- 小さな努力を積み重ねていくとそれが自信につながる…と思う
継続しないと意味ないけど - 40 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)04:10:51 ID:Clc
- 41 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)04:12:20 ID:ajd
- >>35
いやな気分よ、さようならが認知行動療法のバイブルって言われてる
自分で書き込めるやつだとうつと不安の認知療法練習帳ってのが評価高い
おそらくこの2つが最強なはず - 42 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)04:14:24 ID:Clc
- 43 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)04:42:59 ID:EyG
- 批判は誰でもある程度怖いと思うけど
口ぶりからすると何か思い当たる節があるんでしょ - 44 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)04:46:21 ID:Clc
- 45 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)04:56:45 ID:EyG
- 言葉が足らんかったが
そうじゃなくて、批判が過剰に怖がってしまうようになったのには何かのきっかけがあって、
そのきっかけについて思い当たる事があるのかなという - 46 :名無しさん@おーぷん : 2017/01/09(月)04:59:02 ID:Clc
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2017/02/07 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 人生はなんのために生きる?
- 18にして人生詰んだ、不器用でレンジすらまともにあっためられた事無い
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- 女の人生って結婚する事が目的なの?
- 人生って虚しいな
- お父さんに来月は給料が七万しかないって言われた、4人家族なのに
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 小学中学の時にあった謎ルール
- つい先日また酔っ払ってやらかしてしまい、彼が怒りを通り越してもう愛想を尽かされてしまったかんじ
- 昨日病院で日帰り手術受けてきたんだけどその病院がひどすぎた
- 子供の価値とは?
- 旦那がよくケーキをお土産に買ってきてくれるんだけど
- 牛豚鳥の中で一番いらない肉
- 嘘つきの人生疲れた
- 確率の「同様に確からしい」
<< 彼女に「親族が誰もいなくて天涯孤独」だと打ち明けたらフラれた | ホーム | 子供を預かるお仕事しているけど質問ある? >>
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
手芸で作品を作ってるんだけど
「市販品で似たようなの見たことある」
「もっと凄い人知ってる」
こういう意見ばかり評価として採用してしまう
くそうぜーよ。
人の意見なんか全然受け入れてねーじゃねーかよ。
自分の内面ぐらい自分で調整しろ。
大体自己評価じゃなくて自分と周囲を比べてどっちがまさってるかの方が大事だろ。
趣味だろうと、芸術だろうと、一般社会だろうと他人を意識できない奴に成功はない。
自己満足がまず大事だろ
100人が100人に受け入れられる物なんて存在しない。
どんなものでも人でも、嫌う人間はいる
一方で、どんなものでも人でも「好きだ」って人はいるんだよなぜか。
だから自分は、自分の作品や人格を好んでくれるマニアックな人の
ために、作品を作るし生きている
褒め言葉も聞きたいんだろうけど
どうせいろいろもらう感想から取り分けて悪意のある意見に
気持ちが支配されてるんだから褒め言葉も丸ごと捨ててしまった方がいい