新卒の保育士だけどもう辞めてきた
- 1 :sage : 2016/04/21(木)09:46:29 ID:tUt
スポンサードリンク
- 4 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)09:47:40 ID:tu9
- 夜勤とかないくせに甘えてんじゃねえよ
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)09:49:02 ID:ohb
- 新卒の辛さと新卒の給料が釣り合う仕事があるとでも思ってんのかよ
- 8 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)09:49:32 ID:tUt
- 11 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)09:51:03 ID:ohb
- >>8
辛さが減っていけばそのうち釣り合うよ - 14 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)09:53:33 ID:tUt
- 13 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)09:52:51 ID:tu9
- 男?
男なら手取り20万いかないくらいでは結婚も出来ないな - 16 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)09:54:06 ID:L0f
- 俺が東京でIT土方やってた時は終電間際まで勤務で7時には家を出てた、辞めて良かったと思うわー
- 17 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)09:54:44 ID:zE7
- >>14
それ家に悪霊取り憑いてるだけじゃね? - 18 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)09:55:53 ID:tUt
- 20 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)09:57:24 ID:GmY
- >>18
霊は土地に取り付くんだよ - 19 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)09:56:36 ID:tTw
- 保育士の給料少ない、日本死ねってブログに書くといいお( ^ω^)
- 22 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)09:59:15 ID:ohb
- >>14
ガキからノロもらってたんじゃね? - 24 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:01:00 ID:tUt
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:00:59 ID:zE7
- 俺が建築の現場監督してた時の一番のピークは
朝4時から現場にでて夜8時に事務所にもどるそこから図面とか書き始めて夜の2時頃まで仕事してた。
当然家には帰れませんのでプレハブ事務所の床に新聞紙を敷いて寝てた。
給料?
時給換算するのが恐ろしかった。 - 26 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:02:50 ID:tUt
- 25 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:02:47 ID:dOh
- 保育士最大のメリットを教えてしんぜよう
- 27 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:03:31 ID:tUt
- 28 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:03:53 ID:tu9
- 園長金持ち多いよな
- 29 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:04:04 ID:dOh
- >>27
合コンでモテる
以上 - 30 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:05:46 ID:tUt
- 31 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:06:31 ID:sa8
- 1はオス・メスどっち?
- 33 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:07:42 ID:zE7
- >>30
イケメン父兄と不倫できるメリットも有るぞ - 34 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:09:31 ID:tUt
- 35 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:10:07 ID:wFu
- >>33
ただし美人に限る - 36 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:10:28 ID:tUt
- 39 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:12:13 ID:sa8
- 玉の輿狙えると思うけどなぁ。
美人じゃくても若さでいける。(40代とかにw) - 40 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:13:25 ID:tUt
- 44 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:17:55 ID:tUt
- 48 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:22:52 ID:tUt
- 49 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:24:27 ID:ukn
- >>48
お前は向いてない
シンプルに仕事が好きじゃないやつは帰れ - 50 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:26:39 ID:tUt
- 51 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:29:07 ID:tUt
- 54 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:33:38 ID:tUt
- 55 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:34:08 ID:L5H
- 辞めてよかったんじゃない?
子供好きな人がやればいいじゃん
そのほうが保護者も安心できる - 57 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:36:46 ID:tUt
- 58 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:39:55 ID:tUt
- 59 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:41:13 ID:zE7
- 園児=商品
保護者=客
保育園とかの構図ってこうだろ?
商品に愛情注いだほうが高く売れることもあるが
商品に手間をかけ過ぎても客のニーズに答えられていない場合もある
あんまり商品に気をとられてもしょうが無くね? - 63 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:44:19 ID:tUt
- 65 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:46:49 ID:4Hh
- 頑張って吉永先生みたいになれないもんかね
- 66 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:48:43 ID:eIj
- 親と園児の間に板挟みだもんな
- 68 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:52:19 ID:tUt
- 69 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:55:06 ID:tUt
- 70 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:55:08 ID:C9Z
- >>68
でも仕事で残業代してる先生をみんなが応援しようとする話なかった?
最後は先生がキレてみんなを泣かしちゃう話 - 72 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)10:58:03 ID:tUt
- 74 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:02:25 ID:tUt
- 73 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:00:30 ID:NYm
- 保育士とか楽そう
- 75 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:05:43 ID:tUt
- 76 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:06:02 ID:vGc
- ごめん、奨学金は自分で申請するもんや無いんか?
- 77 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:07:27 ID:tUt
- 78 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:07:31 ID:zE7
- お昼寝の時間
ここが保育士の少しは気の休まるところだが……
ぐっすり寝ている園児がいる一方、絶対に寝ない園児もいる
その子らをあやして乗り切るが……
昼寝の時間を過ぎて眠くなってぐずりだす園児が多くいる
そして保護者にはお昼寝の時間が長いので夜寝ないとの苦情が持ち込まれ
お昼寝させてないんですかとの苦情も持ち込まれる - 80 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:09:51 ID:vGc
- >>77
高校の進路指導の教員なんかに相談すりゃ良かったのにな… - 82 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:11:47 ID:tUt
- 83 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:15:08 ID:tUt
- 84 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:15:32 ID:fiM
- 子供って見た目に反して残虐で幻滅しない?
人間の汚らしさやズルさをすぐにコピーするし
悪魔だと思ってる - 86 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:18:43 ID:tUt
- 87 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:23:17 ID:tUt
- 89 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:26:17 ID:tUt
- 88 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:26:10 ID:JmJ
- 保育士ってみんなさっさと結婚したがるよな
- 92 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:30:11 ID:tUt
- 93 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:38:27 ID:JmJ
- 結婚すればいいのに
- 94 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:40:16 ID:tUt
- 95 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:44:20 ID:dII
- >>94
出合いないよな
最近本当にそう思うよ - 96 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:49:30 ID:tUt
- 97 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)11:55:21 ID:mTl
- 下痢が続くのは鬱の前兆みたいなもんだから辞めて正解
でも再就職厳しいな - 98 :【1398円】 : 2016/04/21(木)11:56:07 ID:RCI
- 保育士は自分の子育て終わってからやるとして
さっさと結婚しろ - 99 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)12:01:14 ID:y4W
- 保育園の安月給って嘘だと言ってたぞ
国の許可とってない一部の保育園が安いらしい - 100 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)12:27:04 ID:tUt
- 101 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)12:30:27 ID:mTl
- >>100
ちゃんと胃にやさしいもの食べたな
CG系の学校って就職口ちゃんとあるのか? - 102 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)12:36:01 ID:tUt
- 103 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)12:40:07 ID:tUt
- 107 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)12:57:51 ID:y4W
- >>100
いや受けろよ - 108 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)13:01:52 ID:tUt
- 109 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)13:03:48 ID:y4W
- >>108
入学するの?
受かれば25はもらえるらしいけど - 110 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/21(木)18:28:47 ID:tUt
- 111 :ばばあ : 2016/04/22(金)12:47:52 ID:5q0
- 63のばばあだけど、勿体無いことしたねまだ若い、やり直しできるから頑張れ。
何があっても3年はキャリア積みなさい。
どこに行っても同じじゃない、だんだん条件悪くなるよ。辞め癖つけないでね
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2017/03/07 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 社会って色々と歪んでるよね
- 彼氏が他の女の子にラインで告白して振られてた
- 夢を追ってフリーターしているが、月20万は家に入れてくれないと厳しいと言われた
- クリスマスはどうやって過ごすの?
- 人生って虚しいな
- 青春って何をやったかよりはどれくらい必死だったかに尽きるよな
- 女の子をご飯に誘った結果
- 俺の理想とする家庭を築くには年収いくらかかるの?
- 会社オフィスカジュアルなんだけど
- 他人の意見を気にしない図太い神経はどうやったら培われるのか
- 休日の過ごし方のことで上司に小言を言われるのがつらい
- 眠れない時ってどうしてる?
- 何故ニートになると行動力が失われるのか
- ラジオや新聞・雑誌がそろそろ死にそう
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
やっぱり即戦力として重宝される資格持ちや手に職はいいと思う。
だから自分の娘にはどこに行ってもすぐに戦力になれる資格持ちや手に職の良い所をどんどん教えていくつもり。強要するつもりはないけど、私は何も教えて貰わなかったし、教えを請うほど向上心も無かったからね…。
ある程度の年齢までは親が将来の道標をたくさん教えてあげたほうが子供の世界が広がりそうと自分が親になってやっとわかったわ。
忙しいのは一緒やけど現場よりましやと思う
何やっても続かなそう。
休みちゃんとしてるし昇給もきちんとするよ
園によって当たり外れがあるので情報収集が必要だけど
取り返しつかない程に体壊す前に辞めて正解よ
何回も転職繰り返してるならメンタル豆腐だけど、一回なら本当に職場がクソだったで済む
資格さえあれば一生安泰とか、まさしく資格商法に騙される情弱のパターン
保育士なんて学費払って資格取って就いてもその学費取り返せないだろ、介護系も同じく
女ならブスでも怪しまれないだろうに
なんか
今頃はお金溜めてCGの学校に行くことになったのかな?
一生使える資格なんて、そんなにたくさんはない時代になったよ。
人工甘味料使用なので、人によっては体質的に合わないことがあるよ。
自分のどこが悪かったかとか、なんで園長に嫌われたか反省もしてないみたいだし
こんな奴が一年務めただけでノイローゼになるほど繊細とかホントかよ
それにしても、社会人にもなって俺女は本当にキモいな
どんなに不遇でも、それだけで「あ、コイツとは絶対分かり合えないな、無理だわ」ってなるし、職場の同僚や先輩にも『この人無理だな』って思われてなお上手くいかなくなってたんだろうな
まだ若いなら、できるだけ早くそれに気づけたほうがいい