彼女がすっぴんのほうが美人で辛いんだが… : 人生相談とか日常とか

彼女がすっぴんのほうが美人で辛いんだが…

1 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)00:55:28 ID:0be
すっぴんだと100点なんだけど化粧すると80点になるから個人的には化粧しないでほしいんだけど、そんなの絶対受け入れてくれない
ずっとすっぴんの顔が見たいのに辛い……

スポンサードリンク
2 :恋愛マスター高橋◆LgtzRTbjC. : 2017/04/11(火)00:56:13 ID:dXl
言ってみよう
決め付けはあまりよくない

4 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)00:56:38 ID:0be
>>2
すっぴんのほうがすきとは何回も言ってるけど「も~~」で終わる

3 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)00:56:25 ID:rUM
悪い虫が寄らなくて良いと考えろ
あるいは化粧が下手すぎる可能性

5 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)00:57:08 ID:0be
>>3
多分化粧が下手なんだと思うわ

6 :恋愛マスター高橋◆LgtzRTbjC. : 2017/04/11(火)00:57:19 ID:dXl
>>4
人の関係は1だけじゃないからなぁ
化粧してて都合の良い時もあるんだろう

7 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)00:58:01 ID:BzY
俺の嫁もそうだわ
結婚すりゃすっぴん生活になるよ

9 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)00:59:08 ID:0be
>>6
自己評価が低いから化粧で顔を誤魔化したいのかもしれない
まあ2人のとき以外すっぴんは諦めてる

>>7
すっぴん生活いいなあ

8 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)00:59:06 ID:tcu
女の化粧は男の服と同じでしょ
彼女が1くんは裸のほうが好きって言われたらどうよ?
裸で外歩くのか?

10 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)00:59:29 ID:lng
化粧するのは身だしなみのひとつだからなー
すっぴんでいるほうがどうなの?って言われるし
すっぴんじゃなくてもっとナチュラル系のがいいよって

11 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)00:59:53 ID:WJ1
センスが無いんやろ

12 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)01:01:05 ID:0be
>>8
その通りやな……

>>10
ナチュラル系の方がいいっていうのはいいかも
ただ女の化粧のことってよくわからんからなあ

>>11
ファッションセンスはむしろいいんや
化粧だけなんや……

13 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)01:02:08 ID:lng
なにがいやなん?
顔色が白いとか、瞼に乗ってる色がきついとか、眉毛濃いとか

15 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)01:04:15 ID:0be
>>13
多分その中だとまぶたに乗ってる色がキツいってのが一番近いと思うわ
なんか目元に違和感がある

14 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)01:02:22 ID:PWJ
僕の嫁、
化粧したら100点
してなかったら120点
同じ悩みしてんやな(´・ω・)

16 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)01:06:48 ID:0be
あと髪を巻いてるんだけど、前髪下ろす派の俺にはまかないほうが好み

17 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)01:07:15 ID:lng
>>15
アイライナーやマスカラは黒かな?
黒やめてブラウンとかグレーに
アイシャドウを淡いやつにするだけで目元がパリッとした感じなくなると思うが。
ブルゾンちえみ並に濃かったら笑う

18 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)01:09:46 ID:0be
>>17
おお、なんか化粧に詳しそうだな…
なるほど、さりげなく使ってるアイライナーのこととか聞いてみるわ

19 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)01:14:16 ID:lng
男ウケより同性にバカにされない為のメイクなのかもしれんぞ

20 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)01:16:12 ID:QaX
アビリティは二刀流魔法剣だよね

21 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)01:17:53 ID:ISc
ノーメイクでかわいいのか。化粧しなくて美人だよって言ってあげなよ。

22 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)01:19:28 ID:0be
>>19
確かに男受けは多分そこまで考えてないと思うわ

>>21
自己評価が低いから褒めると怒るんだよ

23 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)01:29:25 ID:lng
母親からの呪いの言葉でもあるんかな?
異性からいくら言われても無駄かもしれんな
美容室でメイク頼んで同性の美容師さんにナチュラル系のが絶対いいーーって褒めて貰った方が効きそう

24 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)01:43:16 ID:0be
>>23
母親ののろいの言葉っていうのは当たってるかもしれん
話聞いてる感じだと親と仲自体はいいんだけど、結構親が軽口を叩くタイプでそれで自分がブスと思い込んでるのかもしれん
あと女子校出身だから男耐性がない

25 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)01:50:26 ID:lng
清楚系のが好みなんだろうけど
ストレート髪清楚系って変な男寄ってきたり痴漢にあいやすくなったりする
彼女なりの武装だろうから、その方が自信が持てて安心するんだろう。
たまにはナチュラルメイクも見たいなー程度に留めておかれよ

26 :名無しさん@おーぷん : 2017/04/11(火)02:05:20 ID:ISc
好きな男には化粧するらしいよ。愛だべ

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2017/04/21 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2017/04/21 12:00 ] 人生 | コメント(11)
コメント
※37731. 人生名無しさん : 2017/04/21 18:13
女性は、化粧しないと、女社会の中で
馬鹿にされるんだよ。
化粧するのは男のためではない。
※37733. 人生名無しさん : 2017/04/21 20:57
スッピンは顔色悪く見えるし日焼けするし肌も荒れるんだよ。
それはそれとして、報告者は彼女の化粧の仕方が好みじゃないだけじゃないかな。
いまどきのメイクって目元をしっかり作りこむし。
アイライン薄めかナチュラルの、スッピン薄化粧風なら喜びそう。
※37735. 人生名無しさん : 2017/04/22 02:38
彼氏に化粧すんなって言われるのも嫌だろうなぁ
彼女には彼女の人格や好みだってあることを認めたほうがいい
※37740. 人生名無しさん : 2017/04/23 16:04
>>1辛いんならとっととプロポーズして結婚しちまえばいい
多分、絶対に逃がしちゃいけない彼女だと思う
※37741. 名無し : 2017/04/23 16:04
>>1辛いんならとっととプロポーズして結婚しちまえばいい
多分、絶対に逃がしちゃいけない彼女だと思う
※37743. 人生名無しさん : 2017/04/24 10:39
ん〜ただ色が合っていないだけじゃないかね
イエベブルベだけでも自覚すると違うんだが
※37744. 人生名無しさん : 2017/04/25 08:57
素肌に見えるナチュラルメイクの方が作り込みに時間がかかるんやで…
社会人ならメイクしてないと服が合わんしな

2人で会う時はすっぴんがいいな 君のすっぴん大好き!と連呼してやんな
※37745. 人生名無しさん : 2017/04/25 10:23
ウチの嫁もスッピンの方がいい、疲れていると目が奥に引っ込んで小さくなってブサだけど
視力が0.03しかないから化粧していても何しているかよくわからんらしい
角膜手術学生の頃やってからコンタクトが怖くてメガネになったから化粧が下手なままアラフォー
プロにやってもらうと美人で怖いww
春秋花粉症で冬は寒暖差アレルギーと風邪防止で1年の殆どはマスクだから普段からスッピンだわ
※37747. 人生名無しさん : 2017/04/25 20:24
荒川アンダーザブリッジのアマゾネス思い出した
※37762. 人生名無しさん : 2017/04/29 11:17
ありがたい事に化粧アリ、ナシそこそこ付合えたけど
ロングスパン突き合うとすっぴんしか立たないんです 
ごめんなさい
※38756. 築地デス : 2018/02/28 01:07
まーた、何も知らない分からないDTオタクの糞醜男、年齢40が出てきたよ
いい加減にしろ、たわけ
何なら、鍛えた上で女を紹介してやるから書き込みを止めろ
何もかも人のせいにするのに自分の能力向上には一切知らぬ振りをする
そんなことで国のお役に立てると思っているのか、非国民





管理者にだけ表示を許可する