成人になっても父親嫌いが治らない : 人生相談とか日常とか

成人になっても父親嫌いが治らない

1 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:29:26 ID:Vwo
24歳の女。
良い歳なのに、思春期の頃の父親嫌いがまだ治らない。
別にギャンブルや目立った不倫(15年くらい前に1回出合い系サイトの女とはやり取りしてた)
性的な虐待とかはされていない。

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:31:54 ID:Vwo
父親嫌いな奴他にいるか?

4 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:32:24 ID:i2F
体臭きついから嫌い

7 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:33:52 ID:Vwo
>>4
体臭を感じるほど近くに寄りたくない。
今一人暮らしでたまに実家に帰るんだけど、単身赴任でいない父のベッドでは寝たくないから、いつも雑魚寝してる。

6 :練馬outm@帰省中 : 2017/05/08(月)02:33:02 ID:v5p
お父さんが実にかわいそう…

8 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:36:23 ID:JMo
割と普通だろ

5 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:32:57 ID:w4n
普通じゃね?

9 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:38:18 ID:Vwo
>>5
まあ、それが普通なんだけどね
でも昔からデリカシーのない発言だったり、他人に何でも私の情報をベラベラ喋ることだったり、自分の思い通りにいかないと怒鳴ったりするところが本当に嫌い。
今は丸くなったけど、人を小馬鹿にしたような、疑問を装っての嫌味ったらしい喋り方(分かりにくくてごめんなさい。
幼稚園児に話すみたいな話し方って言えばいいのかな?)が本当に腹立つ。
しかも、リビングで母、父、私でいる時に、私のことで私に言えばいいのにわざわざ母に「えー?それって○○じゃないのぉ?
ん~。意味分かんないのぉ。」と言うのも理解ができない。

10 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:39:35 ID:P8f
>>9
人として嫌いなだけじゃん

11 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:40:08 ID:MCt
24なら離れて暮らせるだろうに何を悩んでいる

13 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:42:00 ID:7ue
>>9
意地悪だな

14 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:42:38 ID:Vwo
>>10
人として嫌いなのか。
何だかとても納得した。

>>11
今も一人暮らししている。
来月からは、実家からでは飛行機でしか行けない所に引越し予定だ。
これを機に父親とだけは父親の葬式まで顔を見たくない。
(その時あいつは死んでるけど)

>>13
意地悪?父親が?

16 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:43:14 ID:7ue
>>14
ん?意地悪と思わんの?

17 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:44:21 ID:P8f
女によくある思春期特有の父親嫌いじゃなくて単純に父と性格的に合わない
親父さんはヘディング脳

19 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:46:28 ID:Vwo
>>16
意地悪だとは思わないんだよね。
あえて私に何か言わず目の前で母親に言う行動については、構って欲しいけど嫌われるのが嫌で直接言えない雰囲気が出てる。
それもウザイと思ってしまう。

>>17
そう言ってもらえると、なんだかスッキリする。
ずっと思春期?みたいなのを引きずっているのか、まだ大人になりきれてないのか心配だったんだ。
すみませんが、無知な私にヘディング脳という意味を教えて欲しい

12 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:41:15 ID:LZ2
俺も嫌いやぞ
10年合っとらんぐらい嫌い

15 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:43:06 ID:Vwo
>>12
どんな父親なの?

18 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:45:09 ID:LZ2
>>15
もう忘れたわ
ムカつくやつの事に脳のリソース使いたくない
ただ人間としても合わないし親としてもエグい奴だったと思うわ
早く死んだって連絡来て欲しい

20 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:47:20 ID:Vwo
>>18
そっか。
親だけど人間として合わないってあるよね。
私も早く死んでほしいって思ってるもん。

21 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:48:35 ID:Vwo
先週も親戚関係の用事があって実家に帰ったら、もちろん父親がいて(話す分には普通に話す)、母親と父親と3人で従兄弟の結婚式の話しになった。

22 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:48:43 ID:LZ2
せやな
死んでくれたら、悪いところばかりじゃなかったって言っても良いわ
それまでは関わりたくない

23 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:48:59 ID:ZTo
だから別にそれで問題ないのになんでこんなスレたてるの?

25 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:52:46 ID:Vwo
私には妹がいるんだけど、母親が「妹がもし結婚式にあんただけ呼んでくれなかったらどうする!?w」て冗談を言って来た時に父親が「○○(私の名前)よりも先に結婚しちゃったから、結婚式呼ばなかったとか言われたらショックだぞw」
と言ってきた。
別に母親が言った冗談の前提として、私が結婚できなかったら、というものではなかったし、どうしてそんなデリカシーのない発言ができるんだろう、と腹立たしい気持ちになった。

24 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:49:16 ID:7ue
>>19
そっか意地が悪いし寂しがり屋で嫌味も言う
家の父ちゃんがこんな感じ

26 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:54:17 ID:Vwo
>>24
文章にしたら、本当に私の父親嫌な奴だな。
本当に死んで欲しい。
でもここで人間として嫌いっていうのが分かって良かったと思ってる。

28 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:55:39 ID:ZTo
>>26
よかったな

終了だな

27 :練馬outm@帰省中 : 2017/05/08(月)02:54:44 ID:v5p
親を嫌っても良いし「早く死んでほしい」と思うのも自由だけど、
きっとそういう人は将来自分が親になった時に
自分の子供から同じように嫌われて「早く死んでほしい」と思われるようになると思う。

29 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:56:44 ID:Vwo
>>27
もし自分の子どもにそう思われても仕方ないかな。
だってそんな父親の元で育ってしまったし、実際父親に似て空気が読めないところもある(母親談)

30 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:58:40 ID:Vwo
もしこの中に女性がいたら聞きたい。
親戚の集まりで
「うちの娘はまだ結婚の予定とかはな~(チラッ)」
「早く孫の顔が見たいんだけどな~(チラッ)」
と言われたらどうかわしてる?
(私に直接言ってこないところも腹立たしい)

31 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)02:59:45 ID:Vwo
男性でも全然構わないので、どうかわしたら父親に気まづい思いをさせてやれるか教えて欲しい

32 :練馬outm@帰省中 : 2017/05/08(月)03:03:32 ID:v5p
父親から逃げずに、真正面から向き合って
「そんな言い方をする程に、私のことが嫌いなの?」と
ストレートに問いただせばいい

33 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)03:05:20 ID:Vwo
>>32
直接言ってみるか
ありがとう

34 :練馬outm@帰省中 : 2017/05/08(月)03:06:03 ID:v5p
はい、直球勝負が一番効果的だと思います

35 :名無しさん@おーぷん : 2017/05/08(月)03:09:24 ID:ZTo
言っても意味ねえよ

愛されないもんは愛されない

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2017/06/05 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2017/06/05 12:00 ] 人生 | コメント(5)
コメント
※37894. 人生名無しさん : 2017/06/09 03:09
人として嫌悪するタイプなら別にいいと思う
毒親と付き合っても人生が摩耗するだけで無駄でしか無い
※37897. 人生名無しさん : 2017/06/11 13:55
「妹があんただけ結婚式呼んでくれなかったら」なんてくだらない冗談言う母親も人間としてどうかと思うが。
※37898. : 2017/06/11 13:55
「妹があんただけ結婚式呼んでくれなかったら」なんてくだらない冗談言う母親も人間としてどうかと思うが。
※37902.   : 2017/06/12 01:51
生きようが死のうが、ロクでもない奴だったと言える位に悪人で散々、苦しめられたから。笑顔で『くたばれ』以外の言葉をプレゼントできるわ。暴力と罵りや経済的な意図的な虐待ぐらいしか思い出が無い。

よく言われる、毒親とは物理的・精神的に距離を取って絶対に関わらないようにするのが正解。
※37929. 人生名無しさん : 2017/06/20 08:46
この父親は、思春期関係なく普通に嫌われる人間だろ
嫌いで当たり前





管理者にだけ表示を許可する