結婚しない、子供産まない人が増える理由って : 人生相談とか日常とか

結婚しない、子供産まない人が増える理由って

1 :■忍法帖【Lv=12,ハンターフライ,Rzj】 : 2017/06/29(木)00:00:48 ID:NV8
金ないから、妻子作って養うのも大変だし、物理的な
価値があるわけじゃないから何のために結婚するのか分からないんだろうな
俺も一緒

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)00:01:22 ID:Dfs
正論は伸びない

4 :■忍法帖【Lv=12,ハンターフライ,Rzj】 : 2017/06/29(木)00:02:09 ID:NV8
>>2
別に伸ばそうと思ってないし

保育園のこともあるけど、まずこれだよな

3 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)00:02:03 ID:IpX
何のために生きるのか何をして生きるのか
若いときに真面目に考えたほうがいいね

5 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)00:03:38 ID:wjQ
ブサイクとブスが結婚しなくなったからじゃないか?

6 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)00:10:12 ID:dpp
どっかのスレじゃないけど
嫁がいても金金ばかりでイヤになって
ならもう結婚しなくていいやってなってんだよな

9 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)00:17:44 ID:ygt
結婚や出産育児に金銭的な負担がほぼ無くなればみんな結婚して子供作るよ

10 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)00:18:59 ID:LUA
女性に独り立ちできる人が増えたってのもあると思う
わざわざ男を作らなくても生きていける

11 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)00:20:17 ID:YvZ
結婚しても子供育てる余裕がないor生活維持がやっと
→共働き

13 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)00:20:23 ID:weC
金がないからじゃなく、将来にわたって所得が増える見通しがないから

15 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)00:24:11 ID:JxT
ウヨクの人の無条件の愛国心って親子への無条件のリスペクトに通づるものがあるから、あんまり不思議ではない。

17 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)00:48:46 ID:2fH
稼げないなら20代のうちに勢いで子供作って結婚してそれから考える

18 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)00:51:28 ID:4Bh
3人おるけど子供おすすめ
可愛いで?

19 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)00:52:04 ID:d0m
金がないから子供作らないってのは建前で
本音は子供を幸せにしてやれる自信がないってことよね
自分の甲斐性って意味でも、今の日本じゃ…って意味でも
貧乏って理由も勿論あるだろうけどさ

20 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)00:53:26 ID:d0m
責任を増やしたくないんだよ
それは悪いことじゃない

21 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)00:54:49 ID:4Bh
男一人、女一人は
一人の男性として産まれたからにはつくって
体験してほしいぜ

22 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)00:56:54 ID:iVx
自分一人の世話でも大変なのに他人を世話する時間がない

25 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)08:33:25 ID:tRa
バブル期も出生率下がり続けてたから
金だけが問題じゃないよな

26 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)08:38:24 ID:Hyo
今の自分を肯定する理由が欲しいんだろう

27 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)08:39:53 ID:FEY
頭でっかちちゃんが増えたのかもな

28 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)08:40:14 ID:Ero
国民に金を持たせないように、必要以上に裕福にならないような政策になってるからな
と正論思いながら便所に今いるよ、うん。

30 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)08:50:55 ID:jRH
産めば何とかなるなんて思ってもないこと言えないしな

31 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)08:51:57 ID:Hyo
何が起きても起きたことをなんとかするしかないと思うけど

32 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)08:52:50 ID:FEY
普通になんとかなるとは思うんだけどな
金がないこと=幸せじゃないって考えが必要以上に根付いちゃったからあかんのかもしれん

33 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)08:53:21 ID:eah
あと一人でも楽しめるようなことが増えたんじゃない?
それに結婚しないのがおかしい、っていう風潮も昔と比べたらだいぶなくなってきてると思うし

34 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)08:53:35 ID:Mg4
働きすぎで出会う暇がない

35 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)08:57:26 ID:jRH
結婚制度に疑問持つ人も多くなった様な気がする

36 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)08:57:57 ID:FEY
結婚してないやつが疑問持ってるんじゃねーの
主に出来ない奴が

37 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)08:58:14 ID:l9O
俺は生まれてきたくなかったと思ってるから最愛の我が子に同じ思いはさせたくないので生まない
まぁ生む生まない以前に相手がいないけどね

38 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)09:05:28 ID:FEY
>>37
そんなお前だからこそ幸せに出来るんだろうが
と、こういう意見を見る度思ったりする

40 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)09:10:17 ID:l9O
>>38
俺みたいなクズが幸せにできる訳がない

39 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)09:06:34 ID:joN
人類が増えすぎたから自然の摂理としてこれ以上増えないようにそういう人間が増えているだけなのかもしれない

41 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)09:11:52 ID:Dfs
>>39
自然には逆らえないな

43 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)09:12:34 ID:joN
>>41
世界ってうまいことバランス取れてるんだよきっと

44 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)09:13:34 ID:FEY
>>39
なんでこんな小さい島国を集中的に…

46 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)09:15:55 ID:joN
>>44
マガジンミステリー調査班読めばわかる
あの世界観では日本を中心に世界が回ってるから

45 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)09:14:44 ID:sCh
日本は、PTAなどの保護者会活動が物凄く面倒だからな
あの大変さを一度知ったら、子供を育てたいなんてもう二度と思わなくなるよ

47 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)09:27:49 ID:tRa
「結婚相手や生まれてきた子供を不幸にしたくない」みたいな思いから恋愛しようとしないパターンも多そうではあるな

49 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)09:32:29 ID:U7J
ぶっちゃけめんどくさいってのが本音だろ?

50 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)09:51:41 ID:LIV
>>49
めんどくさいし時間がないし金がないし、俺の子供に産まれたら可愛そうだからとか色々

51 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)09:59:03 ID:qjf
物価は上がってるのに何故か給料は減ってる上に、
非正規の仕事ばかりしかなくて、
おまけに年金ももらえないかもしれないから貯金しなきゃいけない
みんな自分が生きるので精一杯だから結婚したくてもできないんだろう

52 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)10:20:23 ID:mTC
避妊の技術があがったのとなに以上にはまることが増えたからだと思う

53 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)11:38:29 ID:RxW
昔は強制的に結婚させてただけだろ

54 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)12:09:48 ID:eah
結婚してるけど子供はほしくないっておかしいか
人生を生き抜くのは大変だからね、人間関係、仕事、お金、結婚してるしてないとかね
自由でいるって難しいんだよね

55 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)12:17:03 ID:oTd
子供を大学まで行かせるのに3000万円かかるって言うけど
つまり子供を作らなかったら3000万円貯められるの?

57 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)13:17:56 ID:tRa
>>55
貯められると思うよ
老後資金はあればあるほど安心だしね

58 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)13:18:54 ID:f6s
病気が長びいて婚期を逃した自分もいるぞ
病気じゃなかったら子供いたろうな

59 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)13:33:48 ID:luN
戦後の欧米の価値観の流入で、恋愛結婚が幸せだと思うようになり、
見合いの風習が無くなったからやろ。

昔は虐待・体罰が容認されてて、
虐待を受けた子供は自己評価が低くなり、
自力では結婚相手を見つけられなくなる。

60 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)13:34:32 ID:t7K
価値観の強制というか、固定観念がなくなりつつあるからだと思う

62 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)13:48:12 ID:6WD
楽な方がいいもんな
結婚して自分が稼いだ金を女に取られるなんて
ただめんどくさいだけだもん

63 :名無しさん@おーぷん : 2017/06/29(木)13:53:19 ID:6WD
俺は車はMTよりAT派 理由:楽だから
アメリカに行く時は泳ぐより飛行機派 理由:楽だから
関数計算する時は暗算よりエクセル派 理由:楽だから
労働は自力より他力本願派 理由:楽だから


わざわざ面倒なことを選ぶバカの思考回路
がよくわからないよね。
まあバカのおかげで楽できるんだけど

64 :逆ロベエ◆gacklobe8Q8Q : 2017/06/29(木)13:58:32 ID:Em0
結婚しない人がふえているのd結婚できない

67 :逆ロベエ◆gacklobe8Q8Q : 2017/06/29(木)14:01:06 ID:Em0
先進国で軒並み婚姻率が下がっているのは結婚の魅力が薄れた訳ではなく
前の世代でよく見かけた「よくこんな人が結婚できたな」
という異性から愛されない人が結婚できない真っ当な社会になったからだよ

そして結婚できない人が「愛されない」を「愛せない」に
「結婚できない」を「結婚しない」にすり替えて自我を保っている
もうギリギリの崖っぷちで生きている人たちだ

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2017/09/23 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2017/09/23 12:00 ] 人生 | コメント(29)
コメント
※38164. 人生名無しさん : 2017/09/24 08:45
アパートなどの不動産屋と管理会社がかなり関係してるな。
非正規雇用が増えてるのにその人たちに対してまあ態度がひどいこと、借りれたとしてもまるで保証人がその物件を借りる人で実際に住む人は代理人で手続きに来たような扱い。
地方のそれらは特に酷い、とにかく現実を見ていない。
実家で夫婦生活おくれるような環境の人はいいが。
※38165. 人生名無しさん : 2017/09/24 09:43
カネも有る、地位も有る、人望もある、ただ容姿で徹底的に拒否物件なだけさ。
神様は結婚しない子孫を残さない条件でいくつかの良い事を与えてくれたのさ。
※38166. じょん・すみす : 2017/09/24 09:55
あれ?
官民挙げて、結婚させない様にしてるんじゃなかったの?
※38167. 人生名無しさん : 2017/09/24 10:23
女性は16から結婚できるけど未成年とはやっちゃダメ
女性を社会進出させましょう
税金は女性議員のガソリン代とホテル代に使います
・・・もう政府はやる気ないのよ
※38168. 人生名無しさん : 2017/09/24 10:25
金山宜弘はするやろ
※38169. 人生名無しさん : 2017/09/24 10:39
コミュ障やアスペが増えて
家族作るのめんどいからやろ
※38172. 人生名無しさん : 2017/09/24 13:39
結婚以外の選択肢が増えて、それが許される時代になったからなあ
結婚が「身分不相応」だと理解出来る慎重派の平民層が安全牌を取った結果じゃないのか

勿論親になれる世代に金が無い、子供を幸せにするための金額が昔に比べて跳ね上がったっていうのもあるだろうけど、金と脳味噌がない家庭は早くから結婚してぽんぽん子供作ってるし、バブルの頃から子供は減少していたのでそれが一番の理由ではないと思う
※38173. 鷹今 みこ : 2017/09/24 20:45
だいたい今の年寄り連中は「結婚して子供産んで育てることが幸せなのだ」ということに幻想抱き過ぎ。
今がどういう時代かちゃんと見て物言えコラ!
※38174. 鷹今 みこ : 2017/09/24 20:46
だいたい今の年寄り連中は「結婚して子供産んで育てることが幸せなのだ」ということに幻想抱き過ぎ。
今がどういう時代かちゃんと見て物言えコラ!
※38176. 人生名無しさん : 2017/09/24 22:59
女が女がー言ってどんだけ女に責任擦り付けたところで現状変わらないしw
そういう醜い日本男どもに愛想尽かしたわけだしね
女性の日本男離れはますます進む
※38179. 人生名無しさん : 2017/09/25 13:01
得られる情報が増えたせいもあるんじゃないかな。
それがなければ、我が親が毒親だとか破綻してるのに離婚してない夫婦とか、虐待の連鎖とか気付かずうっかり結婚しちゃう。それが普通で、そうじゃない高齢毒が普通に存在してるとは知らずにね。
団塊の世代の未婚高齢毒だって普通にいて、姻族とかだと当人が定年迎えて舞い戻って初めて存在知って度肝抜かれたり。
ネットのせいでか、おかげでか身内の恥までもが匿名でも晒せる時代になってしまって、非婚者仲間結構いるから無理して結婚する必要がないと思われたら当然非婚者も増えるよ。
※38183. 人生名無しさん : 2017/09/25 20:23
日本男様の理想はセークスできるかーちゃんだって気づいちゃったしね
※38191. 名無しさん : 2017/09/26 11:07
頭で考えすぎで説明書通りに動かないものに対して身動きとれないって部分はあるね。
「結婚しない理由」と「就職しない理由」の論理的構造は驚くほど似ている。「クソな相手に引っかかったら悲惨」と「クソなブラック企業に入ったら悲惨」「顔や収入が無いから無理」と「学歴と職歴が不利だから無理」「結婚できないのは社会のせい」と「就職できないのは社会のせい」
※38192. 人生名無しさん : 2017/09/26 13:14
古代ローマ時代から少子化問題はあるんだし。
毎年甚大な震災、疫病が流行れば本能的に結婚が増えるけど(実際に大震災あとからけ婚相談所が増えた)平和な時代に人口を増やしても、今ある食糧を分けれないと脳がリミッターかけるだろ。
ごちゃごちゃ言わずに、本能的に無理だから無理だって。
ただし、平和な時代でも強者は子孫を残す、血を残す、それでいいじゃん。
※38195. 人生名無しさん : 2017/09/26 18:00
自分の周りのアラフォー独身たちは、みんなどこか自分本位で自分勝手。そして何となく精神的に未熟。
※38207. 人生名無しさん : 2017/09/28 15:09
子供好きじゃないし後世に何か残したいという欲もない
良くも悪くも本能が薄いんだよね
別に遺伝子の乗り物にならなくてもいいし、現世楽しく生きて時間が来たら消えるで満足
子供持つことが幸せという人は持てばいいけど人には押しつけないで欲しい
※38210. 人生名無しさん : 2017/09/29 05:24
結婚したけど子供は作らなかった。
「子供作らないなら結婚なんて意味ないじゃん」って言う人がいるけど、
一つの世帯に収入源が複数あるのって生きてくのがすごく楽になるんだよ。
支え合って生きてくための結婚もある。
※38212. 人生名無しさん : 2017/09/29 17:51
アラフォーの自分は、デブスのコミュ障で小さい頃からいじめられて現実を見ていたから、お一人様生活を満喫しているよ。
幸い、正社員で雇って貰えて借金も無いし、いじめっ子の大半は、身持ちを崩していて「いじめられた時のトラウマがw」ってストレスもないから、今が一番幸せだよ。
※38215. 人生名無しさん : 2017/09/30 16:24
共働きなのに家事育児介護を背負わされ、夫という名の大きな子供の世話までさせられるんじゃなぁ(笑)
日本では、結婚は女にとって地獄の始まり(笑)
結婚は女ドレイの始まり(笑)
※38217. 人生名無しさん : 2017/10/01 14:59
金銭的な面もあるけど、男女共に、魅力的な人が減っていったからじゃないの。この人とと結婚したいと思えるような人がいないとか。
※38221. 人生名無しさん : 2017/10/01 22:02
*38176
男の女離れも進んでるしお互い様だね
win-winだ
※38224. 人生名無しさん : 2017/10/02 15:34
共働きで家事は9:1で育児は10:0で生活費は5:5になんのメリットもないからだよ。

※38226. 人生名無しさん : 2017/10/02 21:06
魅力の問題ではないと思うよ
昔より性差での趣味区分けがされてない分、気が合って友達なら最高に面白いって異性は沢山出来ると思う

日本の環境が「大人になったら消化試合」と言われるような仕事漬け、義務浸し、「あるべき」の押しつけで息苦しい分、さらに結婚して縛りが出来る生活にギアを入れ挑むハードルが上がりすぎてるんだよ
※38228. 人生名無しさん : 2017/10/02 22:42
周囲の反対を押し切って祝儀を集めて盛大な式を挙げて結婚したくせに、血で血を洗うバトルの末あっさり離婚とかみてると嫌になる。
バツイチの人がこんなにたくさんいるとなぜ結婚したんだ?と思う。
※38269. 人生名無しさん : 2017/10/11 14:05
結婚育児は、これまで女性の我慢で成り立ってたけど
女性が「我慢するのばからしくね?」と気が付いた結果だよ
でも男性も社会も変わりに泥かぶろうとしないもん
そりゃ減るよ
※38354. 人生名無しさん : 2017/10/29 19:32
女も一人で生きていけるようになったから
男も女居なくても発散出来るし家電のお陰で女要らず
そりゃ必要なきゃ結婚しませんわ
※38383. 人生名無しさん : 2017/11/08 01:31
母親が統合失調症だからな、ちょっと色々結婚する気が起きない
※38833. 人生名無しさん : 2018/03/16 18:19
共働きでも家事をしない男がいる一方で専業主婦なのに育児はともかく家事を男にさせようとする女もいるからな
クソみたいなのは男女問わずいるわ
※39557. 五島 : 2018/11/11 23:12
富山西高校の金山宜弘はたくさん子作りしますよ





管理者にだけ表示を許可する