うちの母親が2chに影響された結果 : 人生相談とか日常とか

うちの母親が2chに影響された結果

1 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:17:11 ID:CUn
相手におもしろおかしいレッテルを張ったら相手を論破したって思いこむようになってしまった・・・ww
あと、微妙にネトウヨになってるww
こういうのって治らないん?


せめて最低限会話が成立するように話に詰まると
相手をアスペ認定するのとニート認定するのだけでも止めさせたい

ちなみに>>1は普通に働いてるw

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:18:59 ID:2No
友だちも最近2ちゃんみたいなことFacebookで語るようになって友達減りまくってるわ
みたいに他人を例にして説得するのはどうかしら

3 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:22:26 ID:CUn
>>2
ううむ、本人は2chに影響されてるって自覚がないから難しそうかも

・そもそも働いてる人はニートって言わない
・相手に面白おかしいレッテルを張っても論破したことにならない
・根拠のないレッテルを相手に張ると、相手は不愉快になる

は何回かはっきり説明したけど焼け石に水だったw

4 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:26:32 ID:wLB
ネトウヨがどうこう言う時点で自分も影響されている事に気づかなければいけない

5 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:29:00 ID:CUn
>>4
いや、本人が「韓国は嫌い」とか「ネットでも韓国人は叩かれてる」って
はっきり言ってるんだからしょうがないやんw

正直一時期は自分を影響されそうになった事もあるのは認めるw

6 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:30:00 ID:wLB
>>5
嫌韓=ネトウヨとか思ってる時点で(

7 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:30:47 ID:IJM
元々の性格もあるでしょこれ

12 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:36:48 ID:CUn
>>7
あるねぶっちゃけ・・・

影響される前に
父に「お腹がすくと性格が悪くなる」「お酒飲むと性格が悪くなる」とかレッテル張って
たまにトラブル起してたし
>>1が小学校の頃には今ではトンデモ本として有名な「ゲーム脳の恐怖」を盲信してたw

>>8
むしろ今まで全くしてなくって震災の時に情報を調べるために2chをやって
そこからハマっちゃったらしいw

8 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:31:39 ID:B6C
普通の人って2ちゃんするの?

9 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:32:12 ID:Sqn
親子そろって面倒くさい家だな

16 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:41:00 ID:CUn
>>9
めんどくさいから一人暮らしして1年くらい距離取ってるw

ただ、そろそろ今後どうするか話し合いたいんだけど
その時に最低限の会話はしたい


ついでに言うと自分は平気で相手の気持ちを考えずに強い事言うのに
こっちが一言でも強い事を言うと泣き出して会話不能になるからただでさえ大変なのにw

一人暮らしする直前は、一回で>>1が言った事を把握できないと泣き出すし
極端な例を出しても泣き出す感じで
わりと会話が難しかった

11 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:33:29 ID:2No
「何2ちゃんねらーみたいなこと言ってんの?」ってキモいものを見る目つきで言うといいわよ

13 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:38:07 ID:IJM
これはもうだめかもわからんね

14 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:38:22 ID:MLM
論破と言うか精神勝利に近いと思うわ
なんか心にわだかまりでも抱えてるんだろ

15 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:40:57 ID:eaJ
そういうの関係ない集団にぶちこんでどっぷり浸からせる。そして、2ch等ネットからは切り離す

18 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:43:33 ID:CUn
>>15
実生活に影響が出そうなレベルで依存しそうw

22 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:46:30 ID:eaJ
>>18
品のある集まりにいれば品も出てくるだろう
なんかお稽古事とかいいんじゃないか?

23 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:47:08 ID:IJM
>>22
多分このママ、サークルクラッシャーになる

25 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:49:00 ID:eaJ
>>23
男女関係なくてもそういう表現すんのかなw
影響されやすいらしいし大丈夫だろう!

26 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:49:18 ID:CUn
>>22
そういうのに出て、なおかつ馴染んでくれれば本当に本人の為だと思うんだけど
うちの母親、多分「友達と仲要する」って発想がない

28 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:50:10 ID:sL3
>>26
このスレに呼ぶといいよ

29 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:51:00 ID:eaJ
>>26
どゆこと?
誰彼構わずマウンティングするってこと?

33 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)13:01:37 ID:CUn
>>29
母親曰く
「誰かの言うとおりにしたらその人の奴隷になった」事になるし
「友達なら自分のことを考えてくれて当然」らしい

19 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:45:11 ID:Rgw
このスレ見せてあげて

20 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:45:13 ID:WIg
「母さん…2ちゃん辞めるか人間辞めるか。2つに1つだぜ?」

24 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:48:03 ID:MLM
極端な例を出して泣き出すってどういう事?

32 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/08(火)12:59:15 ID:CUn
>>24
大体

母「(常識でも何でもない事を)常識的に考えたらわかるでしょ!」
私「いや、人によって常識は違うでしょ。」
母「それでも常識で判断できる音はあるでしょ!」
私「確かにあるけど常識で判断できる事と出来ない事があるでしょ。
  誰かが『私は宇宙人です』って言ってたら常識で多分嘘だって判断できるけど
  『私は今日転びました』って言ってたら常識じゃ嘘かどうか判断できないでしょ?」


・・・という感じで『非常識な事』の例を出すと何故か泣き出すパターンが多いw
そして1時間くらい泣いた後に話を再開すると
また「(常識でも何でもない事を)常識的に考えたらわかるでしょ!」って始まるから手におえない


・・・苦労して話を聞いたら、ネットで「アスペは極端な例が好き」って話を信じてて
極端な例を出す=発達障害だと思ってるらしい

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2017/10/05 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2017/10/05 12:00 ] 人生 | コメント(0)
コメント





管理者にだけ表示を許可する