親が学歴コンプっぽくて辛い : 人生相談とか日常とか

親が学歴コンプっぽくて辛い

1 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)03:09:37 ID:0jC
○○高校から△△大学はありえない みたいなことばっか言ってうるさい

他の人から意見言われてどれだけそれが正しかろうと「□□大学しか出とらんくせに」って言っちゃう

親戚の東大4年の従兄さん(優しい)から「今の時代学歴にこだわんない方がいいっスよ」って言われても「そうか?」って納得しない

本人は早稲田卒

マジやめてほしい

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)03:10:56 ID:WXG
優秀な親の元に産まれたな、性格は別として

3 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)03:14:20 ID:0jC
>>2
尊敬はしてる
ただしそこだけはマジで辛い

そして俺は地元駅弁の工
俺の言うことなんて聞いてくれても納得してくれない

4 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)03:17:15 ID:peU
親:高卒
兄、俺:関関同立

5 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)03:21:10 ID:zLj
なんで早稲田で学歴コンプ持つんだ

6 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)03:23:33 ID:0jC
>>5
コンプって言い方は正しくないのかもしれない、ごめん

学歴過剰賛美といった方がいいのかな

とにかく大学にこだわる

日東駒専をナチュラルに見下してる

7 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)03:26:32 ID:zLj
まぁ少しおかしい人かな

8 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)03:31:20 ID:0jC
>>7
仕事はできるし、言い方は悪いけど外面は良いから周りからの評判はそんな感じ
「ちょっとズレてるとこあるけど、良い人」みたいな

俺も良い人だと思うし尊敬もしてる

ただ学歴スイッチが入るともう近くにいるだけで辛い

なんかうまくいえないけど、精気を吸いとられるがごとく疲れてくる

9 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)03:36:46 ID:0jC
ほんと、繰り返しになってごめん、学歴の話になると止まらなくなる

しかも最近学歴の話になることがめちゃくちゃ多くなってきた

聞いてるだけで疲れる、聞こうとしないとキレる、気がついたら2時間も学歴の話をしてる、ある意見に対して「俺は~だと思いますよ」って意見を返しても「え~」と納得しない

疲れた

12 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)04:11:13 ID:zLj
>>8
はっきり言って
特別な事情が無い限り、中年になっても学歴意識するのは人間として失格

10 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)03:53:20 ID:BnY
学歴コンプはたらればをずっと抱えるから
治らない

11 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)03:56:55 ID:CKt
学歴なんかやりたいこと見つからなかった人たちが最後に誇るところだから、やりたい事あるなら学歴なんか気にせず生きなさい

13 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)05:04:38 ID:LSW
才能の無い人間は辛いのー

14 :名無しさん@おーぷん : 2017/08/19(土)05:45:21 ID:hES
気にせずがんばりや

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2017/10/01 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2017/10/01 12:00 ] 人生 | コメント(0)
コメント





管理者にだけ表示を許可する