家の前に幼稚園出来る事に無茶苦茶反対する彼女に引いてる
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:37:16 ID:1kD
スポンサードリンク
- 6 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:42:35 ID:1kD
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:38:56 ID:i1U
- 別にいいよな
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:39:07 ID:Tix
- 来るまで送迎する親のマナーがひどいからじゃね?
- 4 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:39:19 ID:Tix
- 車で
- 9 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:44:08 ID:1kD
- 16 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:54:20 ID:Tix
- >>9
立地による。他人が借りてる駐車場に停めたり、路駐で緊急自動車の邪魔になったりとかって事もある
時間帯がどうのって話じゃない - 19 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:57:49 ID:1kD
- 5 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:42:15 ID:E99
- 反対する気持ちはわかる
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:44:00 ID:Cog
- 俺も絶対嫌だわ
でもまあ、夜は絶対静かってだけましか - 14 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:48:02 ID:1kD
- 21 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:58:24 ID:Cog
- >>14
確かに俺は仕事してるし関係ないな - 13 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:46:56 ID:E99
- 本当にうるさいからなぁ
あれは気にならない人と耐えられない人に別れる - 15 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:49:58 ID:1kD
- 18 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:57:14 ID:81Z
- 平日部屋にいるんなら嫌だな
- 20 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:58:20 ID:ouu
- 子供の騒音を許せない奴は
自分の子供でもミスや泣き声を許せず虐待したり毒親になったりする - 26 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)17:04:21 ID:1kD
- 22 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:59:35 ID:1kD
- 23 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:59:38 ID:Tix
- >>19
だいたいの時間が解るから何? - 29 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)17:10:44 ID:1kD
- 24 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)17:01:17 ID:81Z
- 生活サイクルが合う人はいいけどな
彼女にとってはどうなのよ - 17 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)16:56:15 ID:i1U
- 送迎の車がどうのこうのって問題は、まず保育園や幼稚園側が親御さんに注意換気をするもんだよな
だから住人はまず保育園に相談すべき - 25 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)17:02:15 ID:1kD
- 27 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)17:05:25 ID:Tix
- >>25
とは限らないし、幼稚園側の問題意識が低いと対応がいい加減になる - 30 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)17:12:03 ID:i1U
- >>27
そうなりゃそれこそ役所案件になってくるわな
最悪閉鎖もやむをえん
そうなれば一番困るのはこどもを預けてる親やわな - 31 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)17:15:11 ID:1kD
- 32 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)17:16:17 ID:rtL
- 隣が焼肉屋のうちよりマシだろう
くさいしうるさいし
うちの前を勝手に駐輪場されてるし
あるときなんかシャッターの前に停められて、シャッター開かなくて出られかったぞ
本気で警察呼ぼうかと思った事が何度もある - 35 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)17:18:50 ID:1kD
- 36 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)17:20:23 ID:1kD
- 38 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)17:25:52 ID:rtL
- >>32
そうなのか
店側には、うちの前に駐輪しない様に注意喚起の貼紙でもしてくれ、
と何度も頼んでるが
そんなのそっちの事情だからそっちでやってくださいよ
と断られてる
>>36
昼間でも営業してるから洗濯物は外に干せないね
快晴でも部屋干し一択 - 39 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)17:33:09 ID:Nnc
- 子供の声だけがうるさいからと苦情する輩もいるしね
何故か昔はやたら子育て中は自身の子供らには元気さを求めていた
老人たちが今は反対にその手のクレーマーと化しているという矛盾
こういう輩に共通しているのは電車の席とり虚を感じた老害と同様な点
オレに強請らねえムカつく
オレの周りでうるさいムカつく - 40 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)17:57:11 ID:4oJ
- 当然の話
幼稚園はうるさい上に、暇をもて余したキチガイ労害が僕の考えた最強の園児の安全とか言う名目で、周辺哨戒を始める - 43 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)18:11:15 ID:RIS
- うるさい 送り迎えのおばちゃんの溜まり場になりがちで交通の邪魔 注意するとタッパでかいだけで不審者扱い
軽くあげても迷惑しかない - 44 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)18:12:19 ID:Nfa
- 子供が遊んでる声とかほのぼのしててええやん
- 45 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/11(水)18:50:14 ID:twW
- バイト先の通りに幼稚園あるけど確かに騒ぐ園児よりも
送迎の親の集団が本当に面倒くさいわ道塞いで井戸端会議しすぎw - 47 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/12(木)12:41:47 ID:bYM
- こどもより親
ガキの使用済みオムツごろごろ、人の家の前に置いてく頭おかCのが存在する - 48 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/12(木)13:03:38 ID:iZG
- 地方なんか保育園じゃなくて幼稚園の延長保育で
パートの時間内でお迎えできちゃうママだらかじゃないの?
そんなに子持ち女が正社員フルタイムで働いてるか?
とういう素朴な疑問 - 49 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/12(木)13:08:48 ID:JhU
- 凄まじい音やぞ
子供好きでもキツいレベル
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2018/05/11 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 42歳独身になる…
- 自分のスペックが社会的にどうなのか伺いたい
- フリーターちょっと来い
- 昨日、息子の結婚式があったんだけど
- 鬱病って治らないのか?
- 手術後に私が目覚めると一言もなくナースコールを押してさっさと帰宅した夫(追記あり)
- 来年結婚式を挙げるんだけど
- お年玉の相場ってどれくらい?
- 母親が精神的におかしいかもしれない
- 父親が家の中を常に掃除してて辛い
- 自分の持ち物で値段まで言う奴って何なんだろう?
- 学童でバイトしたけど業務ひどすぎて3日で辞めたけど質問ある?
- 3D技術が発達したら絵を描く人っていらなくなるんじゃないの?
- 最近やっとワインが飲めるようになった
- 20歳男学生、無気力・無趣味・無関心の無の3種の神器で人生詰みそうです
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
私立ならまだまし
行政はたちがわるい
送迎の親の路上駐車や世間話を自宅前で大声でガンガンやる
反対するのが一番いい
ツレは夜間の仕事なので、日中は寝ている
路上駐車などは即、警察
駐車場の前に停めたらクラクションならしっぱなしで相手が文句たれたらバトルでこぶしでわからせている。警察呼ばれても関係なくやる。相手の顔写真モロ撮影してネットで流しているそうだ。非常識親シリーズとかでW
ツレの横の家は自転車を敷地内に停められたら、即、移動しブン投げ。長時間の場合はドブ川にブンなげか保育園の中に投げ込んでいるそうだW
最近はモスキート音が出る装置もあるので気になるなら自宅前に設置が一番いい。ただし、道路に面してではなく偶然、道路にという感じにしないと設置業者が仕事をしないそうだ
4歳でオムツはいてると思ってんのか?アホか。
幼稚園って、9時ぐらいから15時ぐらいやぞ。
井戸端会議って、主婦なんか今や絶滅危惧種。大体の親は時短パート行ってる。それか、親の介護。みんな忙しい。
暇暇してるんは、ニートやろ。
ネットで真実‼︎って奴、アホなんだろうな。
大抵の幼稚園には2歳児クラスがあるよ
我が家は、警察からの許可で8:00~10:00が毎日と週の半分は11:00~14:00までの車両規制がされてて、この時間帯に車を使おうと思うと自宅駐車場から車を出して近場のタイムズに置くか、近場に路駐するしかない。
最初は出す時は出させてくれるって話だったけど、ボランティアの爺さん警備員が絶対に動かさせてくれない。
うるさいよりも本当に生活にするのに何でこんなことになってるのかわからない。
警察が許可を出してて、上記の対策をとる以外に方法が見つからない。
家の前はお迎えの自転車でいっぱいでおちおち買い物にも行けない。家の前に置くなと苦情を言っても改善されない。
騒音より親の送迎問題のほうがでかそうだし
納得できないのはわかる
登校時間帯だからほんと怖いよ
更に子供の泣き声も気にならない?人間じゃ有り得ないね、親や周囲の大人が不安になり、手を差し伸べる様に促してる泣き声が気にならないとは。
そして、どんな迷惑や問題が発生しても「子供やその親のする事なのでご理解(お前らが我慢しろ)下さい」としか言わず、何も対応しない奴らが来ても良いと?
元から幼稚園がある所の近くに引越してきて文句を言うやつはモンペだけど
後からできるのに文句を言うのは分らないでもない
園児の声もだけど送り迎えの車のドアを開け閉めする音とかだけでも結構うるさいだろうし
まともな神経してたら絶対にお断りだけどな
同時に影響を軽く考えすぎているのも間違いないな
「昔の子供と今の子供の泣き声は違う」
と言ってたな
「昔の子供は『うわあああん』とか『びえええ』みたいな泣きかただったけど、今の子供には『ぎぴいいいい』って超音波みたいな、どこか障害あるんじゃないかと思える泣きかたする子がわりといる」って
産むつもりなのに反対するのはダブスタだぞ
買った後にそんなもんが目の前にできたら資産価値が下がる
そういう問題もあるし、子供が可愛いと思うのは親や身内だけ
他人の子供なんて可愛いどころか、五月蠅いだけだ
ましてや送迎の親の井戸端会議はそれ以上に五月蠅いし、イベントの度に路駐当たり前どころか、通行止め騒ぎもあるし、勝手に人の敷地に停めるやつも出てくる
ストレスでこっちが叫びだしたくなるわ
さらに五月蠅いのは送迎してる親どもだ
ひとんちの前で立ち話をベラベラ、自転車停めっぱなし、車の運転荒いし排気ガス毎日撒き散らして洗濯物汚されるから外に干せない
狭い道を広がって歩くから近隣住民はみんな迷惑してる
うちも車も出しづらいし車庫に勝手に駐車されたこともあるし死ぬほど迷惑
子どもの声もそうだけど、先生達の笛やらマイクの声、ピアノも毎日だし。
日中働いていて不在なら気にならないかな。
うるさく泣いて親の注意を引くシステムに親以外が巻き込まれる話をみんながしてるのに
なんでお前だけ分かることができないの?
当時は山野で民家なんかなかったけど、今は周囲に住宅が立ち並ぶ。
その住宅から苦情が来て、長年高校のグラウンドでやってた運動会は中止になった。
野球部は声出しを控えるようになり、バッティング練習は5時までに終わる。
幼稚園をはじめ、学校が出すあらゆる音が今では騒音なんだよね。
(ただし寝込んでる時はややつらい)
地獄は運動会シーズンだぞ。
予行練習として朝から大音量BGMに太鼓の音、マイクを使ってのお遊戯の練習で窓締めてもどうにもならんかったわ。
あるある
私の通っていた中学校も隣にマンションができて、そのマンションから苦情がよくきていたわ
吹奏楽部の朝練がうるさいと朝練できなくなったりね
お前ら隣が学校ってわかっててその上でそこに引っ越してきておいてそんな文句言う!?っていう
向かいに立派な家が建ってたが、人が出入りしているのを見た事がなく
どうも空き家だったような記憶がある
やっぱり園の隣っていうのは色々きついんじゃないかなあ
でも永遠に煩いわけでもないし
知り合いの子から、許せるレベルでもある
それが、ずーっと続く
こんなんとうっかり結婚したら地獄だと思う。
報告者はいろんな子供(その親たち)と接したことがないんだろう?子供の守りをするボランティアをいくつかやってみるとわかるよ。なるべく無料の子供教室みたいなのがいい。無料につられるアレな親も来るからな。
抱いてもはやしても一日中声枯らすまで泣き続けることかもたまにいるし
窓閉め切って営業するわけにもいかないだろうし
だから、彼女の立場で考えられないんや。