夫婦合わせて月収手取り20万辛すぎる
- 1 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)09:07:44 ID:eSq
スポンサードリンク
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)09:08:40 ID:A9d
- 子どもガチャ出来ないな
- 4 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)09:09:21 ID:eSq
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)09:08:52 ID:PG3
- 最低賃金割りすぎやろ
ナマポもらえ - 5 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)09:09:25 ID:X6A
- 現状で厳しいなら変える努力しろよ
- 6 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)09:10:05 ID:ag8
- お仕事はなにを??
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)09:10:39 ID:uxH
- 大学生の派遣バイトですら日給1万行くのに
- 8 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)09:10:58 ID:Y0Q
- そこまでいくと働く気ねーだろ
- 11 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)09:13:48 ID:515
- 田舎なら仕事があるだけ裏山
だって俺らが飛び込みで行ってもあるようなものではないはず
特に田舎なら住んでいた歴史が履歴書で学歴より有効なはず - 14 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)09:22:49 ID:UIU
- ネットやめたらいい
- 16 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)09:33:01 ID:fEt
- 夜勤すれば少なからず20万近くいかないか?
- 18 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)09:46:55 ID:P4T
- 今の日本で二馬力でも20万いかないとかありえるのか
- 20 :■忍法帖【Lv=6,おおありくい,VVu】 : 2018/04/23(月)10:16:45 ID:8HY
- 子供作るなよ
- 22 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)13:09:08 ID:eSq
- 24 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)13:13:58 ID:Vev
- 何歳でなんの職種?
- 26 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)13:15:39 ID:eSq
- 27 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)13:17:44 ID:1ad
- これはもう頑張れとしか…
調理師ならもっとありそうだけどな - 29 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)13:38:45 ID:eSq
- 36 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)13:41:04 ID:9GM
- >>29
携帯高すぎない? - 37 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)13:41:28 ID:eSq
- 38 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)13:44:28 ID:9GM
- >>37
携帯は家族4人(4台)で9000円くらい。
家では他に光回線来てるけど管理費に含まれてるので光は参考にならないと思うけど。 - 45 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)14:08:33 ID:Vev
- 休みは?
- 46 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)14:12:49 ID:XZt
- まあ長いこと務めてたら収入も増えるやろ?
増えんような糞の職場なら転職視野に入れんと - 48 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)14:15:12 ID:3Nd
- 何か特別な調理師免許取ってないの?
普通の免許だけだったら、取った意味なくない? - 49 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)14:25:47 ID:eSq
- 50 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)14:49:34 ID:ag8
- 調理師か・・・勉強嫌いな人だったんだな
- 51 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)16:48:52 ID:zvU
- 東京行けば?
地方はじり貧だし
一極集中が悪い事みたいに言われてるけど
動ける人から地方を捨てて東京に逃げてるだけだし
人口減少と地方公務員の重荷でインフラが崩壊するのは分かってるからね - 52 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)18:04:24 ID:eSq
- 53 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)18:06:40 ID:9GM
- >>52
昔の話じゃないかな。
今は色々とうるさいし、最低賃金だってダントツだし。 - 54 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)18:07:40 ID:eSq
- 55 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)18:10:22 ID:9GM
- >>54
この3年で変わった感じする。
働き方改革だのってここ3年くらいじゃない? - 56 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)18:13:19 ID:eSq
- 59 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)18:19:48 ID:GAP
- 仕事がひと通りできるヤツでも
客が呼べるくらいの人気者や有名人にならないと
昇給はほとんどない業界だしな - 60 :名無しさん@おーぷん : 2018/04/23(月)19:57:29 ID:1bN
- 独立しないと意味ない
1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2018/05/15 12:00
人気サイトの新着記事
関連記事
- 子どもの一番いい育て方って
- お前らってどうやって正しさを決めてるの?
- 不況ということもあり、裕福だった家庭はつぶされました
- やらなければいけないことが続かないのは前頭葉が弱っているから
- 人生お先真っ暗を親から宣告される
- 不登校が原因で授業に着いて行けなくなり高三の後半はほぼ赤点スレスレ、結果大学受験にも失敗
- 人間って本当に他の動物に比べて賢いの?
- 服装のせいで追試受けられなかった
- 同じ人間なのにどうしてここまで境遇が違うんですか?
- 今の若者って生きてて楽しいのかね
- 彼女の母親にメールで自己紹介する、文をつくるのに知恵を貸してほしい…
- 50代で持ち家のない人って僻みがあったりするのかな?
- うちにはゴミ箱がありません、これって引きますか?
- 母親がFXか株をやってるみたい
- ちょっと前に両親を交通事故で亡くした40歳無職
検索フォーム
月別アーカイブ
- 2020/02 (1)
- 2020/01 (10)
- 2019/12 (16)
- 2019/11 (18)
- 2019/10 (9)
- 2019/09 (24)
- 2019/08 (27)
- 2019/07 (39)
- 2019/06 (31)
- 2019/05 (29)
- 2019/04 (27)
- 2019/03 (26)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (11)
- 2018/12 (15)
- 2018/11 (14)
- 2018/10 (9)
- 2018/09 (11)
- 2018/08 (6)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (10)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (13)
- 2018/03 (7)
- 2018/02 (9)
- 2018/01 (9)
- 2017/12 (15)
- 2017/11 (15)
- 2017/10 (16)
- 2017/09 (10)
- 2017/08 (9)
- 2017/07 (7)
- 2017/06 (13)
- 2017/05 (11)
- 2017/04 (10)
- 2017/03 (16)
- 2017/02 (22)
- 2017/01 (26)
- 2016/12 (20)
- 2016/11 (28)
- 2016/10 (31)
- 2016/09 (30)
- 2016/08 (31)
- 2016/07 (31)
- 2016/06 (11)
- 2016/05 (4)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (9)
- 2016/02 (14)
- 2016/01 (10)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (26)
- 2015/10 (25)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (3)
- 2015/07 (21)
- 2015/06 (24)
- 2015/05 (50)
- 2015/04 (54)
- 2015/03 (24)
- 2015/02 (50)
- 2015/01 (90)
- 2014/12 (72)
- 2014/11 (8)
- 2014/10 (11)
- 2014/09 (12)
- 2014/08 (14)
- 2014/07 (21)
- 2014/06 (23)
- 2014/05 (23)
- 2014/04 (24)
- 2014/03 (49)
- 2014/02 (84)
- 2014/01 (93)
- 2013/12 (92)
- 2013/11 (110)
- 2013/10 (123)
- 2013/09 (119)
- 2013/08 (120)
- 2013/07 (119)
- 2013/06 (118)
- 2013/05 (122)
- 2013/04 (120)
- 2013/03 (150)
- 2013/02 (139)
- 2013/01 (154)
- 2012/12 (150)
- 2012/11 (114)
- 2012/10 (121)
- 2012/09 (120)
- 2012/08 (124)
- 2012/07 (121)
- 2012/06 (113)
- 2012/05 (91)
- 2012/04 (89)
カテゴリ
アンテナサイト
リンク
- 子育てちゃんねる
- 鬼女速
- キチガイママまとめ保管庫
- 子育て速報
- 鬼女と喪女
- 行き掛けの駄賃
- 結婚・恋愛ニュースぷらす
- おうち速報
- ロミオメールまとめ
- 不幸が溢れ出ています
- 農家の暗部まとめ
- 気団談
- 喪女のまとめブログ
- ふらりちゃんねる
- となりの芝生はどんな色?
- 義実家の悩みまとめ
- 知っチャイナ
- おいしく(´・ω・`)いただきます
- 暇は無味無臭の劇薬
- 安心ちゃんねる!
- まめ速
- 不幸が溢れ出ています
- 育児板拾い読み@2ch+
- はーとログ
- 小姑むかつくまとめ
- 鬼嫁ちゃんねる
- 芸スポまとめblog
- 本当にやった復讐まとめ
- 勘違い男による被害報告まとめ
- 同居のこと まとめサイト
- リカ☆ちゃんねる
- ねこメモ
- ねこわん!
- 既婚者の墓場
ランキング
カウンター
最新記事
- 人と会うとついマウント取ろうとしてしまう癖やめたい
- 怒らない方法を教えておくれ
- サラリーマン辞めて農家になりたいんだが
- 親が物を捨てられなくて困ってる
- おっさんになると彼女を作るプロセスがめんどくさすぎてダメ
- 子育ては昔は祖父や祖母が先輩として母親をサポートしてた
- 甘い物が苦手って人いる?
- 生まれて初めて他人を殴ってしまった
- 優柔不断で先延ばし癖のある人いますか?
- じいちゃんに趣味をみつけてほしい
- プライドが高すぎて人と話せないんだが
- 結婚したら絶対に離婚しないよね常識的に考えて
- やっぱり女はなるべくなら働かない方が良くない?
- 怒りの感情をコントロールできるようになりたい
- 同僚に40万貸してって言われたら
- いい年して親父がおばあちゃんにキレてる
- 女です、国際恋愛や国際結婚ってそんなに幸せなの?
- 女の相談にアドバイスするとキレられるって言うけどさあ…
- 1つのことを完結させるのが苦手
- 20年勤めた会社を辞めるかも
- 階段を上るのがキツい
- 25歳にしてようやく貯金が100万越えた
- 職場に置いてある薬が数合わなくなるんだよね
- 喉もお肌もパッサパサ
- ミニマリストになれば収入少なくても大丈夫なの?
PR
人気ページ
3日に1回休みじゃん。そこらの小学生より休みあるわ。
調理師ならそこを見直せw
うち、4人家族で食費5万いかないよ
プランター栽培、水栽培で薬味野菜は出来る
スーパーのチラシをよく見て底値で買う
大抵ローテーションで安くなる物がわかってくる
大人1人でも20万って厳しいのに。
レストラン経営してるけど月収90万はあるぞ。休みないけど。
自主練の材料費じゃない?
これは無いわーw
25ほしいんだけどなぁとおもってるんだけど手取り20で暮らしてる人もいるんだよねぇ。
どんな生活してるんだろ。
ちなコストコで買い物できないレベルの貧民なんだけど。
両方社員か都会ならな。
田舎の会社なら30で手取り十数万は普通にある。ひどいと社保・厚生年金ナシとか、ボーナスナシとかもあるからな。
問題はそんな仕事なのに奥さんがまともに働けないこと。
30にもなって田舎で料理人やるなら、小さくとも自分で店経営しなきゃ。
それできない時点で計画性がないし甲斐性なし。
そういう世界で生きるなら、ちゃんと出世するか稼げる店さがすべきだろ。
どうせ二馬力の時嫁の稼ぎに頼りきりで何も考えてなかったんだろ。
ちなみに都内勤務のアラフォー派遣社員
そこから食費分で3万と、私と子供の身の回りのものやちょっとした食料品の買い物、子供のお昼代や習い事で必要な道具などの出費、子供の定期代、私と子供の医療保険や貯蓄型の保険、夫の給料から出てる子供の学費や塾や習い事の費用の足りない分の補填、私の小遣い(月1万くらい)でかなりなくなる
進学資金の貯金も私の給料からしてるけど、もう少ししたいし旅行のための貯金もしたいんだけどなあー
ちなみに夫の給料は首都圏で専業主婦と子供2人くらいなら養える程度はある
東京ど真ん中とか子供2人ともずっと私立だと専業じゃ厳しいけどね
隙あらば自分語りww
多くの妻がそうするように男も金の切れ目が縁の切れ目と稼げない女がバンバン切っていけばいいんだよ。
いやいや…女房がいないとコイツの収入15万でもっとヤバいやん
15万の男に嫁ぐ女が他にいるわけない
世帯収入20万なのに食費6万がどうかしてるよ
子供がいないならもっと狭い部屋に引っ越せ
二人で5万は高い