なんで社会に出たら働かなきゃならないの? : 人生相談とか日常とか

なんで社会に出たら働かなきゃならないの?

1 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:43:29 ID:I0w
人間は自由でいいじゃん

自由isフリーダム

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:44:06 ID:ZMq
働いてない人なんていくらでもいるだろ

4 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:44:33 ID:I0w
>>2
9割は働いてるだろ

3 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:44:20 ID:IYO
働くから社会人
働かないのはニート

7 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:45:12 ID:I0w
>>3
ニートisフリーダム

5 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:44:37 ID:BQh
別に働かんでもええやろ、日本社会で働いてるのなんて半分もいない

9 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:45:46 ID:I0w
>>5
AKBのライブ行きたいだろ? 金がなきゃ行けない 行かないけど

11 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:46:35 ID:LPR
>>9
おまえは小学生かw

14 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:47:42 ID:I0w
>>11
いや 中年

6 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:44:41 ID:DvH
働きたくないよね

8 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:45:39 ID:LPR
働かせて搾取するのも働くことになってるから

12 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:46:52 ID:I0w
>>8
要は働く=税金を収める=国の奴隷

21 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:50:20 ID:kJh
>>12
アナーキストにでもなりゃいい
無政府主義
端から見ると単なる偏屈だけど

25 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:52:50 ID:I0w
>>21
まあ人それぞれ

13 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:47:35 ID:DvH
働いてるけど辛くて辞めたいよ

15 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:48:14 ID:I0w
>>13
逃げちゃダメだって碇くんが言ってたよ

18 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:49:32 ID:FQR
社会に出たら働くんではなくて
コンサートに行きたいから働くんだろ

19 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:50:13 ID:I0w
>>18
じゃあ行きたくない人は働かなくていいんだな きゃほーい

20 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:50:19 ID:GMw
基本的には、働くのは食うためだから。働かなくても食えるなら働かなくてもいいんじゃない?

税金は納めなきゃだめよ。道路も警察も消防も、税金ないとできないんだから。
国の奴隷って発想が逆なんだよね。国ってのは国民のためにあるんだよ。

23 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:51:23 ID:I0w
>>20
米作って野菜作って鶏飼うわ そして働く これが最強

32 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:56:47 ID:GMw
>>23
そこまでやるなら農家になったらいいのでは。

29 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:54:39 ID:kJh
>>23
農業はわりと元手の掛かる分野よ?
どっから鶏出すんだ?
肥料、資材はどーすんだ?
錬金術師か?

22 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:50:45 ID:4e4
社会に出るって言葉の意味が働くってことやから

26 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:53:18 ID:I0w
>>22
うそーん それはない 盛ったな

24 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:52:45 ID:3ov
取りあえず、
いつまでも働かない = いつまでもモノが食えない  だから

27 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:53:50 ID:I0w
>>24
親の年金で食ってるニートもいる

31 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:56:37 ID:3ov
>>27
それは(本人が働いてなくても)
親が '年金を貰う事が出来るまで' 働いていた、から。
だね

28 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:54:03 ID:46v
世界中の人間が無職になったらどうなるのかな?なんか今より平和な世の中になりそう

30 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:56:07 ID:4jB
社会に出るってそもそもどういう意味よ

35 :名無しさん@おーぷん : 2018/06/30(土)23:59:07 ID:Cl5
不景気だからな

38 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)00:01:39 ID:Aow
働かなくても問題ないくらいの金があるなら働かんでもいいと思われ

無いなら働け

43 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)00:06:39 ID:jYh
若い時から変に考えると
働けなくなっちゃうよな
いやいや働いて辛いだけ

45 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)00:20:32 ID:wpe
一年ニートやってたら貯金無くなったわ
また働かねーとな

47 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)00:27:00 ID:S8r
>>45
無職って意外と金使うんだよね やっぱり働いてるとあんまり金使わないから貯まる

46 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/01(日)00:25:40 ID:jYh
一生働かなくて済むくらいためてから
辞めるんだ。それまではがむしゃらにやる

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2018/07/19 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2018/07/19 12:00 ] 人生 | コメント(29)
コメント
※39246. 人生名無しさん : 2018/07/19 15:42
無職になったら、年間いくらあればいいんだろ。
※39247. 人生名無しさん : 2018/07/19 17:42
税金を無駄だと言うなら道路を歩くなといいたい
※39249. 人生名無しさん : 2018/07/19 20:54
むしろ何故働かなくて良いと思うんだ?
そっちが疑問
※39251. 名無しさん : 2018/07/19 23:25
働く必要がないなら働かない人が大半だと思うよ
無職であっても住民税だけは逃れられないからナマポを狙えばいい
その代わり働ける年齢層はものすげえ追い立てられるけどな
※39252. 人生名無しさん : 2018/07/20 13:18
不労所得があれば働かなくていいと思うが
※39253. 人生名無しさん : 2018/07/20 14:02
目の前にある食べ物や製品、電気水道インフラ、それら全部他人の仕事の成果物だが?それを考えたらなんで働くのかわかるだろう。
仮に国民全員がナマポになったらどうなるの?
※39254. 人生名無しさん : 2018/07/20 14:32
ぶっちゃけ、働きたくないなら働かなくていいよ
その代わり給料は勿論無いし、会社が代わりにやってくれてる社会保障の諸々の手続きも自分でやるか、あるいは保障を受けなければいい

※39253
社会ってそこまで脆弱でもなくてね。全員がナマポになる事はまずありえない。
世の中の殆どの事が金で解決する以上、より金を手に入れたい=働くって人が何故か一定層は出て来るんだよ。働きアリの理屈みたいなもんだね。
ギリシアの財政破たんは働かない層の穀潰しっぷりが予想を遥かに上回ったレアケース
※39255. 人生名無しさん : 2018/07/20 23:14
働きたくないんだけど、健康に良くないこともあるんで、適当に働きたい。無職も嫌、モーレツも嫌、パートでいいんだけどお金はもう少し欲しい。
※39256. 名無し : 2018/07/21 10:16
BIになれば働きたくない奴は無理に働かなくて良いし、豊かな生活がしたい奴は自然と働く。そういう社会になるよ。
※39257. 人生名無しさん : 2018/07/21 13:46
不労所得があれば働かなくても良いがこの1はそういう事はなさそうだな。
※39259. 人生名無しさん : 2018/07/22 16:38
不労所得で4桁万円あるけど働いてる。
仕事でもしてないと暇でしゃーない。
※39261. 人生名無しさん : 2018/07/23 01:54
カスのスレ立てくだらんまとめやな。
※39263. 人生名無しさん : 2018/07/23 20:51
へんなヤツ 相手にすんなよっての
※39264. 人生名無しさん : 2018/07/23 23:33
社会に出たら働かなきゃいけないの?
俺は会社で遊んでたら暇も潰せて金まで貰えるラッキーって感じだけど
※39265. 人生名無しさん : 2018/07/23 23:34 [ 編集 ]
社会に出たら働かなきゃいけないの?
俺は会社で遊んでたら暇も潰せて金まで貰えるラッキーって感じだけど
※39267. 人生名無しさん : 2018/07/24 10:08
うちの43歳ニート()も働かせてくれw
親の年金で生きているんだけど親も長くはない

※39269. 人生名無しさん : 2018/07/24 17:57
水道もガスも電気もAKBも、働いてる人たち によって作られてサービス提供されてるんだけど。人が豊かに暮らすためにみんなでいろんなサービスを分担しあって生きているのか社会なので、サービスを受けたいなら 社会活動[働く)に参加しなよ。参加しないなら一人山奥で自給自足してればいいし。ちなみに自給自足って林業農業を一人きりでやることだけど。ついでに医療、セコム(おもに獣たちから自分を守る)、大工なんかも全て自分でやることなんだけど。生きるのに必要な諸々を誰にも頼らずに分担せずにやることなんたけと。そういうの分かってないでしょ。親の年金で養ってもらえばいいんだよ、こういう身体はオトナ頭脳はコドモのみっともない生き物はさ。
※39271.   : 2018/07/24 20:36
不労所得って言葉も知らんのか
世の中には24時間働かなくても金が儲かる層がいるんだよ
お前はそうじゃないってだけ、諦めて働け
※39273. 人生名無しさん : 2018/07/24 23:30
巣で口を開けてりゃ親鳥が餌を運んできてくれるのは雛までだ、は名言である。
※39274. 人生名無しさん : 2018/07/25 05:36
>> うちの43歳ニート()も働かせてくれw
そういう他力本願だから、ニート生産しちゃうんだよw

高齢ニートは叩き出して、家売ってホームにでも入りな。それが最短かつ唯一の方法だ。デモデモダッテで実行できなきゃ、おまいの息子か娘かは知らんがもっと悪化するでwwwwwwwwwww
※39276. 人生名無しさん : 2018/07/25 14:50
猿が人間になる為の労働の役割を読んでみよう
きっと少しは理解できるよ
※39282. 人生名無しさん : 2018/07/28 02:44
>社会に出たら働く
働いてないやつのことは社会に出てると言わないの。

※39283. 人生名無しさん : 2018/07/28 17:17
学校行ったくせに何を言う。
学校とは大人になって働くための基礎知識を勉強してる所。
子供の頃から働くための準備してたんだよ
※39284. 人生名無しさん : 2018/07/28 23:28
働かなくても暮らせるなら無理に働かなくてもいいよ
それで幸せかどうかはわからないけど
※39285. 人生名無しさん : 2018/07/29 00:45
バカは考えずに日本国憲法の労働の義務に従えばいいんだよ!!!
※39286. 人生名無しさん : 2018/07/31 08:33
どこの国にも属さない無人島で自給自足の生活すリャいいじゃない
自給自足が労働じゃないと言い張るならだけど
※39302. 人生名無しさん : 2018/08/03 22:33
>税金は納めなくちゃダメだよ

そもそも所得が無かったら課税されないじゃん
課税されてないのに税金払いますと言っても貰ってくれないぞ
※39382. 人生名無しさん : 2018/09/14 22:20
別に働かなくても、家で嫁の親の介護して、嫁の子を育てる、嫁の飯を作って掃除をする、専業主夫になれば良いだけの話よ。
小遣い欲しきゃバイトでもして、主夫業に勤しんでおけば、別に働かんでもいいんだよ。
嫁の厚生年金にぶら下がってダラダラと老後を過ごせばいいんだよ。
ゲームとか趣味も隙間時間で自分の時間2時間くらい作れるだろうから、それでダラダラ生きても十分立派な人生だよ。
※39430. 人生名無しさん : 2018/10/04 21:44
この国には勤労の義務があるから





管理者にだけ表示を許可する