唐揚げを彼氏に作ったら : 人生相談とか日常とか

唐揚げを彼氏に作ったら

1 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:12:57 ID:PYU
クックパッド見てはじめて作ったんだけど
謎の味わいになってでも、食べられなくない感じなのだけど
彼氏は美味しいよって言うけどあんまり食べないし悪いから私がほぼ食べて、残りは冷蔵庫に入れようとしたら

何してるの?どうして片ずけるの?どうして食べさせてくれないの!!って急に箸投げられてキレられた。私が悪かったのだろうか…

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:13:55 ID:PYU
今さっきの出来事です…

8 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:18:13 ID:1X6
唐揚げって結構難しいよね

9 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:19:02 ID:PYU
>>8
なんか、ごま油いれるやつだったんだけど
逆に変な味になった…

12 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:20:57 ID:PYU
普通に唐揚げ粉かってきてぶち込んで作れば良かった

11 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:20:48 ID:efX
味付けはどんなんだ?
とりあえず材料書いていって

13 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:22:09 ID:PYU
>>11
材料 (1枚分(350g))
鶏モモ肉 350g
酒 大さじ2
醤油 大さじ1
ごま油 大さじ1
ニンニクすりおろし(にんにくチューブ) 小さじ1
生姜すりおろし(生姜チューブ) 小さじ1
塩 小さじ1/2
片栗粉 適量

14 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:23:49 ID:efX
やっぱりゴマ油が謎だな
あと片栗粉だと竜田揚げに近くなるし油を吸うから
小麦粉の方がいいかも

18 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:27:23 ID:PYU
>>14
ごま油やっぱりだめかぁ小麦粉かなるほどなぁ

15 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:24:25 ID:eJm
チューブにんにくと生姜ってマジかよ

20 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:29:55 ID:PYU
>>15
だめなん?

21 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:30:51 ID:efX
>>18
マヨネーズ入れるといいとは聞く
卵で衣にボリューム出て
油分で衣がカリカリになる

あるならチューブを使うのはなんの問題もない

30 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:41:58 ID:PYU
>>21
なるほど!

16 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:25:47 ID:IfK
ゆっくり食べたかったんだろ(適当)

17 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:26:05 ID:DrL
なんにも触れられてないけど、彼氏ヒステリックでわろた

22 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:32:03 ID:efX
連投で申し訳ない

中華料理の唐揚げってたしか
揚げ油にゴマ油を少量入れるとか聞いたことある
衣とかに入れるのは聞いたことないな

24 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:36:58 ID:efX
どっちにしろ
箸投げてきた彼氏は悪いけどな

26 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:38:44 ID:Qbb
わたしの唐揚げの作り方
①鶏肉に味をつける
・醤油・みりん・酒・ニンニク
全部同じくらいで良
②フライパンに半分だけ油を入れる(揚げた面が空気に触れるとカリカリになる)
③油の温度が重要、180度を保つ(最初は温度計を使うと良)

27 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:39:22 ID:U7B
腹減ってないとか
ゆっくり食べてたんじゃね彼氏

31 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:42:18 ID:PYU
>>27
朝ののこりの卵焼きはもりもり食べてた…

34 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:44:41 ID:Qbb
>>31
お腹がいっぱいだったんだね
お互い疲れてたのよ、気にしないほうがいいょ

36 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:47:00 ID:U7B
>>31
作ってくれると思わなくて
腹減って残り物で満足してたから味の濃い油ものは美味くても少量しか食えず

後で食うつもりだったのを片付けられたから
不味い食いたくないって思われたと勘違いしたんじゃないかと思ってイラッてきたんじゃね

28 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:39:38 ID:Qbb
料理は余計なことをしなければしないほど美味しく仕上がる(余計なことをして失敗を繰り返して分かりました)

33 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:42:39 ID:dxs
家で唐揚げ作るとか凄いね
片付けとか大変なのに

35 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:45:13 ID:U7B
ワイのよく作る唐揚げレシピ

①鶏もも肉を軽く水洗いしてから一口サイズに切り分ける

②醤油と酒を同じ分量用意して刻みネギとショウガのすり潰したのを好きな量入れてタレを作る

③2でつくったタレに1で作った鶏肉を20分漬ける

④3で完成した鶏肉に薄力粉と片栗粉を同量で混ぜたものまぶす

⑤170度~180度の温度で薄いきつね色になるまで揚げて取り出す

⑥5で取り出した唐揚げを200度の油で1分~2分唐揚げの色になるまで揚げて完成

37 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)14:51:57 ID:efX
俺のレシピは

①鳥ももを一口大に切る

②ニンニク、生姜を少量入れる

③醤油、酒を同量いれる

④臭み消しと隠し味にカレー粉を少量入れる

⑤10~30分漬け込む

⑥汁を少し捨てて小麦粉を入れ馴染むまで混ぜる

⑦150℃の油で揚げ一度取り出す

⑧180℃の油で表面がかりっとするまで揚げる

38 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)15:04:56 ID:9O2
好きなものは最後に食べる

39 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)15:14:48 ID:PYU
彼氏とバトルしてきました(´・ω・`;)
唐揚げがなんか粉っぽいから嫌だったらしい

40 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)15:18:59 ID:efX
>>39
なら片栗粉が原因だな
次回から小麦粉にしよう

41 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)15:19:23 ID:efX
唐揚げでケンカなんて虚しいから
早く仲直りできるといいな

42 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/19(木)15:19:35 ID:U7B
ワイのレシピなら粉っぽくなれへんで

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2018/08/21 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2018/08/21 12:00 ] 人生 | コメント(24)
コメント
※39325. 人生名無しさん : 2018/08/23 22:26
明らかに進んでなくても食事中におかず下げるかな?
空いてるお皿下げる事はあっても、料理残ってる状態で食べてる最中の人の前から下げて欲しいと言われたわけでもないのに料理下げるってありえないと思うんだけど。
不味い唐揚げに全部転嫁してるけどさ、メシマズな上に不躾な行動したから流石に頭に来たんじゃないの?
※39326. 人生名無しさん : 2018/08/24 04:16
作って貰って貪り喰ってる「だけ」の分際で、ハシ投げつける程のヒスを
爆発させても許される資格が有るとでも思ってんのか? 実際、マズいから
ハシが進まなかったんだから、この男が料理を下げられたことに怒る筋合いは
ねえじゃねえか。ただの察してクンだろ、コイツ?
※39328. 人生名無しさん : 2018/08/24 08:37
箸を投げたことが問題だと思う
自分語りみたいなレシピ公開なんてどうでもいいわ
※39329. 人生名無しさん : 2018/08/24 09:39
箸なげるってのでほかの話はどうでもよくなった
こんなくだらねーことで箸投げるなら
こいつ喧嘩になったらもっと重いもんも投げるぞ
※39330. 人生名無しさん : 2018/08/24 15:11
めんつゆとにんにくとしょうがチューブで適当にもんでそこに小麦粉か片栗粉か米粉か好きな粉入れて全部ビニール袋にぶち込んで振り回したの雑に揚げて適当にクッキングペーパーか新聞紙で包んで余熱で一時間ほっとけばなんか唐揚げにはなってるよ。
カリカリにしたいならそれをもっかい表面だけ揚げろ。
※39331. 人生名無しさん : 2018/08/24 21:43
揚げ粉は片栗粉30%小麦粉70%で水で溶いたものを
肉につけて揚げる。油の温度が下がらないように、一回に多くは揚げない。
肉に下味をつける際に漬け込むタレには、香りつけのゴマ油は少しでいい。
大匙1は多いと思う。粉を水溶きしないのであれば片栗粉50%小麦粉50%かな
粉が落ちるので綺麗に振るわないと油が汚れて、カラット揚げられない。
手抜きで色々できるが、基本どおりが一番だと思う。クックパッドって素人が
マニュアル風に書いているけど、ポイントが抜けてるんだよね。
作りもしないで、批判だけする奴に食わせる必要なし。
卑しいだけだ。
※39332. 人生名無しさん : 2018/08/25 12:20
「ごちそうさまでした」が済んでないのにいきなり片付けられたらびっくりするけど
箸投げて癇癪起こされるのはないよねー
うちはごま油入れるけどなー。おいしいよ。
※39333. 人生名無しさん : 2018/08/25 14:58
ごま油大さじ1は多いんじゃないかな?ちょっとでいいよ
全部片栗粉より小麦と半々くらいがちょうどよくなる
あと、市販のだしつゆの甘めのやつを少し使うと
甘い九州醤油を使用した九州のからあげ風になって私は好き
※39334. 名無しさん : 2018/08/25 15:22
片付けるをかたずけるて
頭悪い
※39335. 人生名無しさん : 2018/08/25 17:10
あー唐揚げ食べたくなってきた
普通のやつつくろ
※39336. 人生名無しさん : 2018/08/25 20:21
>何してるの?どうして片ずけるの?どうして食べさせてくれないの!!

片づけるだけでこんな風に言われるのはおかしい
こいつ自分に都合の悪いこと書いてないだろ
※39337. 人生名無しさん : 2018/08/25 20:57
例のごとく話盛ってるだけとなんとなく分かっちゃうから
本スレでもあんま触られてないんだろ
そうイキり立つなよ
※39339. 人生名無しさん : 2018/08/26 02:04
片付ける時はお皿を持って、持ち上げるだろ
その時に「え、まだ食べるよ〜」って言やあいいのに
なんでキレるかね。基地なんじゃね
※39340. 人生名無しさん : 2018/08/26 08:51
「粉っぽいから嫌」なのに食べたくてキレるのか
よくわかんねえな
※39342. 人生名無しさん : 2018/08/28 10:57
これクックパッドのレシピじゃない?
鶏もも肉2枚の調味料の量なのに1枚で作ってるからかなり濃いめの味付けになってるんだと思う
※39343. 人生名無しさん : 2018/08/28 16:21
>唐揚げを彼氏に作ったら
なぜか「唐揚げ『で』彼氏『を』作ったら」
と空見してしまった。
お腹空いてんのかな…
※39344. 明治生まれ : 2018/08/28 18:09
そんな小さいことでかんしゃく起こすようなおとことは別れてしまえ。
将来ろくなことにならんぞ。
※39347. 名無し : 2018/08/29 20:15
初めて作るなら素使った方がいいと思うの
自分は素とか使わない派だけど最初の頃は使いまくってまずは料理に慣れて、次に基本、それから味変えたりアレンジし出したよ
何事もまずは基本じゃよ
※39348. 人生名無しさん : 2018/08/30 06:53
問題は、「美味しいよ」って言ってるのに「自分だけバクバク食べて、彼はまだ食べてるのに勝手に下げてしまった」事じゃないかなあ。
不味いねって話になったら、味付け失敗したって話をすればいいと思うんだけど。
彼が怒ったのはごま油が微妙なレシピのせいにして自分の行動のせいだと思いたくないのかなあ。
※39349. 人生名無しさん : 2018/08/30 08:59
何で妻でもないのに暑い時期にそんなものつくらないと生きていけないんだろうかと
女だからってのはおかしいことだろいい加減
サザエさんでもあるまいし馬鹿みたい
※夏場に何度か揚げ物を冷房も無い家で作らされていた
※39350. 人生名無しさん : 2018/08/30 10:25
僕がまだ食ってる途中でしょうが!(ハシナゲー
※39351. 人生名無しさん : 2018/08/31 08:41
人にもの投げる奴とは即別れた方が良い。
※39352. 人生名無しさん : 2018/08/31 20:35
恋人同士ってこんな下らない喧嘩するものなの?
※39353. 人生名無しさん : 2018/09/01 01:49
日本の男は恋人と母親の区別がついてないやつが多いから





管理者にだけ表示を許可する