私氏 彼氏に本当のことを言えない : 人生相談とか日常とか

私氏 彼氏に本当のことを言えない

1 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:39:00 ID:Pbg
嫌われそうで怖い

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:39:30 ID:Rtq
私は実は男だって?

4 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:40:12 ID:Pbg
>>2

このまえ男っぽいとか言われて傷ついた

3 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:39:31 ID:Pbg
ちな片親の事と親が中卒な事

10 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:41:43 ID:Pbg
親が中卒ってかわいそうってこの前言ってて尚更言えない

13 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:44:01 ID:rWf
中卒でも関係ないよ、
君のこと好きなのには変わりないんだから(ニッコリ
でセクスしてハッピー

これやろ

18 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:45:48 ID:Pbg
>>13
ほんと??
彼氏自身の結婚相手が中卒だったら自分の子供がかわいそうって
遠距離なんだよなぁ、、、

14 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:44:09 ID:Rtq
半端な大学に奨学金使って行ったヤツのがよっぽど可哀想なきもするけどな

20 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:47:04 ID:Pbg
>>14
大学行くのは偉いよー

15 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:44:34 ID:6Fc
中卒でも立派に虐待とかせずに彼氏ができるくらい魅力的な女に育てあげた親を中卒で~彼氏に言えない~とか頭弱そうだなおい

22 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:50:37 ID:Pbg
>>15
親ほとんど家にいないからいっつも1人で怒られたこともないような家庭だけどな
早いうちからスマホとかパソコンとか与えてくれたから退屈しなかったし世間知らずにはならないで済んだみたいな?どうだかわかんないけど

25 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:55:12 ID:6Fc
>>22
ええやんけ
充分過ぎるやろ下には下がおるんやぞ
つうか、上を見てばっかじゃキリがない
ちゃんと育てあげて貰って彼氏すらできる魅力的な女になれてあまつさえスマホやパソコンまであったんだろ?

育ててもらっただけでも十二分やろそれを中卒で~片親が~彼氏が~って頭弱いな
自分が親の立場ないしは働き出すかしたら流石にわかるようになるだろうけど今この機会に今まで当たり前だと思って感謝すらしなかったことを考え直してみろ

32 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)16:08:24 ID:Pbg
>>25
下には下がいるのは分かってるんだけど、地域的なものもあって 友達だと虐待とかそういう話も聞くし自分だけが不幸とかは思ってきてない
けど、お父さんお母さんがいる家庭が羨ましくて羨ましくて友達にも片親ってこと言わないで今までいたから、こう彼氏だけじゃなくて友達にも家庭のこと話せない自分が嫌で嫌で、、、

やっぱり憧れちゃうんだ
そこは分かってないと思うバイトくらいしかしたことないし
感謝はしてるんだけど将来働いてお金で返せばいいかなってだけ思ってる
今はそうでもないけど親が嫌いで嫌いで仕方がなかった
ありがとう考えてみる

16 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:44:40 ID:kaK
親の学歴なんて言う必要無くね?人格がちゃんとしてれば

23 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:51:35 ID:Pbg
>>16
そうだと思ってて、片親って事だけ伝えようと思ってたんだけどこういう話されて言った方がいいかなって

17 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:45:46 ID:6Fc
>>16
ほんとこれ

そもそもそんな風に思うならいう必要も機会もないだろうし言わなきゃいい

19 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:46:57 ID:X27
そういえば、うちの親父も中卒だわ
普通に俺よりいい仕事してるけど

24 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:53:18 ID:Pbg
>>19
立派なお父さんだ
中卒がダメみたいな風潮嫌いだわあ
うちもお金は無いけど不幸って思ったことないし

21 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:49:28 ID:rWf
借金あるとか金に関係しないなら全然問題なむしろそんな事で機嫌損ねるならそこまでやろ
そのうち別れる
彼氏を信じるんやで

27 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:57:40 ID:Pbg
>>21
借金は無いと思う、、よく知らないんだけど
でも家にお金ないからこれからを考えてもらえなくなっちゃうのかなって、私じゃない方が彼にふさわしいのかなって考えちゃって、彼はとってもいい家庭で育ってきてるみたいだし
ありがとう、信じる、、怖いなぁ、、

28 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)15:57:54 ID:iDn
「かわいそう」ってだけで中卒親を持つ子供を見下してはないんやろ?
そんなこと言うのはネット陰キャニートだけだし
リアルで「片親の女とは付き合えない」とか言う男は願い下げよ

33 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)16:11:01 ID:Pbg
>>28
私今高校生なんだけど あまり学校が好きじゃなくてそういう話をしてた時に学校やめたら中卒だからな、中卒になったら別れるかもって話からで
自分の子供がって話だとは思う

30 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)16:00:57 ID:6Fc
ちなみにどれくらい遠距離なん?

35 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)16:12:06 ID:Pbg
>>30
新幹線で1時間くらいの距離かな

38 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)16:15:47 ID:rWf
高校生とかまだお遊びやんけ
話が早いわ、大人になって結婚相手かも?ってなってから悩めや

39 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)16:18:29 ID:Pbg
>>38
私は彼がいいんだ結婚もしたいし
彼も付き合うなら結婚まで考えてたいって言ってくれてるし
高校生カップルはみんな結婚する結婚する言うからなぁ

40 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)16:21:34 ID:rWf
>>39
飛躍してて草
まあ学生の恋愛ってそんなもんよな

42 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)16:24:00 ID:P0m
うちの父親中卒だけどダメ人間だよ。
母親がいなかったら姉と自分も父親も終わってたと思う

44 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)16:25:49 ID:Pbg
>>42
その話気になる・・・

45 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)16:31:22 ID:P0m
>>44
最近大分マシになってきたけど、父親の自覚がない。
子供のまま大人になってしまった人。
母親が子供3人頑張って育てた。
しかもその大きな子供はすごく散財する。
出ていって帰ってきたと思ったらすごい高価なものを買ってきたりする。
目についたものを買ってくる感じ。
車買ってきた時にカードを取り上げられたw

46 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)16:36:05 ID:Pbg
>>45
車は大きな買い物だね
私の親は私が2歳くらいの時に離婚してるから分かんないけどどっちがいいのかなみたいな私の母は離婚して正解って言ってたけど
中卒の子供は中卒なりやすいとか聞くけどどうなんだろ
私も正直学校辞めたいし

48 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)16:42:58 ID:P0m
>>46
姉は美容師の専門学校に行って美容師。
自分は県内で一番の進学校に入れたから大学行くつもりだったけど、2年のときに父親が倒れて家計が大変なことになったからそれどころじゃなくなって高卒で就職。
片親がどうとかじゃないと思うよ

52 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)16:47:17 ID:Pbg
>>48
すごいなあ、
私自身の悪いところを親のせいにしてほんとダメだ私・・・

47 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)16:41:03 ID:iDn
とにかく素直に話してみれば
結婚してから発覚したら(彼氏にとっては)大問題になるかもしれんし
逆に問題ないなら今すぐ伝えた方が悩む期間少なくて済む

それで彼氏が「無理だわ」って言ってくるようなら諦めるしかない

51 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)16:45:13 ID:Pbg
>>47
そうだよね早く言わないといけないよね、本当は昨日の夜言おうとおもってたんだけどタイミング逃しちゃって、

怖い😱

53 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)16:48:00 ID:pDR
簡単にまとめると
彼氏は良い家柄なのか

54 :名無しさん@おーぷん : 2018/05/24(木)16:51:45 ID:Pbg
>>53
そうみたい
自営業もしてるみたいで
お医者さんが多い家系みたいなことも言ってた

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2018/09/03 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2018/09/03 12:00 ] 人生 | コメント(3)
コメント
※39371. 人生名無しさん : 2018/09/10 01:40
そんな彼氏は一緒にいない方が幸せになるからなる早で別れればいい。
どうせ結婚なんてしないししたら不幸になるだけなんでさっさと別れろ。
※39375.   : 2018/09/11 14:27
義父は中卒だが元トラック運転手(事業主)で一時は年収2000万↑、専業主婦の妻+子供三人を大学まで入れて老後のお金もしっかり貯蓄しているやり手だぞ。
今はともかく、一昔前なら学歴関係ないわ。
※39544. 人生名無しさん : 2018/11/08 08:40
学歴じゃなくって、チャンとしてるか、って事よ。

稼ぎが良くって、タップリ蓄えがある。
その環境のもとに、自分の子供を産みたいの。

まず、20代で30万、30代で40万、40代で45万手取りでもらえて、預貯金が20代で500万、40代で1000万、住宅ローンの審査が降りる信用のある仕事につきなさい、って事なのよ。

その為に学校行ったり資格取ったり稼げる技術を覚えたりするのね。

中卒でプロの将棋の棋士になって名人戦に出れるんだったら、それでも良いんだよ。
親としては浮き沈みのある生活は心配だけど。

まず、心入れ替えて、自分の人生での生活資金はどう稼ぐか、真剣に考えるのよ。
バイトでは子供は育てれないのよ。ミルクとオムツとベビー用品で月4-5万消えるのよ。幼稚園も月3万するし、まず、産院の支払いが50万以上するのよ。子供が泣いても迷惑でない広い家もいるわよ、ワンルームじゃ無理よ。田舎だったら車もいるわ。
専業主婦で子育てするなら、頭良くって見栄えが良い美人で子供に勉強を教えれそうな根気強くて努力家の真面目な若い娘さんから、良い男と結婚していくのよ。出来たら短大か四大くらい出てないと妻として恥ずかしいのよ。クラスの半分もいないわよ、そんな娘さんは。

働くか、自分の価値を上げるか、どちらかだけど、高校生の今だったら未来が変えれるから必死で目指す方向に努力するしかないのよ。

お勉強嫌いでつまんなくっても、田舎の短大くらい出て斡旋してくれたツマンナイ正社員の仕事でもおけば、彼と結婚は近づくかもよ。
彼はダメでも、彼みたいな人と結婚して子育て出来るかもよ。
家政系のお料理したりする短大もあるし、実技の多い学校選べば、ついていけるかもよ。
正社員も洋服の販売とか、化粧品カウンターの中の人の仕事もあるし、探せば色々あるかもよ。
なんだか、この人のお母さんみたいな事言っちゃったわ。





管理者にだけ表示を許可する