寂しくて死にそうになる : 人生相談とか日常とか

寂しくて死にそうになる

1 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:10:32 ID:vB5
ほんまなんやこれ 人間どうなってんねん

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:11:15 ID:vB5
いま帰りの電車なんやがこの時点で既に7割寂しさ溜まってるで

5 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:13:30 ID:vB5
そもそも独りで生きて行けるやつってどんな人格しとんやねん
無理やろ

6 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:14:56 ID:vB5
ほんまに会社も学校も無くなれや エヴァみたいにみんながlclになった方がええんちゃうか

7 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:17:34 ID:vB5
リアルで充実しとって一人暮らし余裕な陰キャなんか世の中にはおるんか 俺には耐えられん

8 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:18:34 ID:hhI
寂しさで死んだ人間は過去に一人もいないから大丈夫

10 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:19:24 ID:vB5
>>8
どっかにはおらんか? 心を許せる人がおらんくなって自殺とか

9 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:18:54 ID:3KP
田舎に帰ってゆっくりしなよ(´・ω・`)

12 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:21:32 ID:vB5
>>9
もうやってきたんだ 今からまた平日は死んだように生き、休日は何もしないもしくはやる事に追われる 屑の生活に戻るのがいや

13 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:22:30 ID:3KP
なんだかまってちゃんか(´・ω・`)

16 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:23:50 ID:vB5
>>13
かまちょなのもあるが友達いない、彼女なし、それでも人生強く生きてけれる方法が知りたい

17 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:43:00 ID:z0f
友達が欲しいタイプなのに何でいないの?
少しむじゅんしてるなあ
ちなみに俺は本当にいらないめんどくさい

18 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:43:41 ID:3KP
嫌われ者?(´・ω・`)

19 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:46:18 ID:vB5
>>17
いや欲しいよ でも作れないからそんなら独りで生きてける強さが欲しい

>>18
違うと思う...と思いたい

21 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:50:35 ID:z0f
>>19
何で友達ができないと思うの?
強さではないんだよ友達がいなくてもいいというのは
むしろ弱さだな人間不信者とか

22 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:55:05 ID:vB5
>>21
人見知り 社交性がない

23 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:56:59 ID:vB5
やっぱり独りで割となんでも出来る奴ってとは強いというか自分からしたら羨ましい

24 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:57:44 ID:h4T
独り暮らし始めたてだとあるあるな話
その後わりと平気になるけど
30~40くらいに孤独のピークがくるらしい

25 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)19:57:46 ID:Xck
刺し身食って死にそうになる

26 :おちんちん!◆YaXMiQltls : 2018/09/20(木)19:58:07 ID:5zy
うさぎかな

27 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:00:05 ID:vB5
>>24
もう2年目かな

>>25
実家帰ったらばあちゃんが寿司作ってくれて嬉しかったわ
食った後日父さんと母さんは腹痛起こしてるけど

>>26
ウサギよりも厄介だわ 知能ある分に。

28 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:01:23 ID:h4T
東京か?

30 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:02:37 ID:vB5
>>28
ちがう 関西 東京にいってたら1人でも遊べる所あってまだ良かったかなって思うけど正直変わらないだろなって達観してる

29 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:02:33 ID:uTM
♪寂しくて 寂しくて 死にそう  
 って訳かい?

本を読むなり映画みるなりしたらどうだろう
孤独感はやや減退するんじゃないかな

33 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:04:22 ID:vB5
>>29
趣味 読書、釣り、パチンコなんやが釣りは海ないしパチンコは昔やり過ぎて自分で実家帰った時しかやらないって決めてる

37 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:08:27 ID:uTM
>>33
趣味では寂しさは紛れないか……
要するに、人との関わりが欲しいのかい?


40 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:11:17 ID:vB5
>>37
そうかもしれん いやそうだ

31 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:03:37 ID:h4T
遠いんだなな
近くなら飲みにでも行こーぜ
って誘うんだけどな

32 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:04:13 ID:A83
ひとりって気楽でええやん

34 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:05:35 ID:vB5
>>31
嬉しいこと言ってくれるね 俺が金がねえけど

>>32
なにもしなくなるだろ? 一人暮らしの時はドラマなんか見ないけど母ちゃんと居る居間では何故かドラマに熱中になる

39 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:11:01 ID:A83
さびしいのが当然なんかもなあ
じゃないと結婚したいとかガキ欲しいとか思わんもんな

41 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:12:30 ID:vB5
>>39
人間自分以外はいらんわなんてやつ病んでるやつ以外おらんやろ どっかには家族とか友だちを許してるやろ

42 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:13:27 ID:h4T
案外結婚しても
子供が出来ても
ふとした時に孤独は感じる
なんだろうなこれ?
友人知人も家族も居るんだけど

47 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:15:46 ID:vB5
>>42
それは人間が持つものちゃうん? でもすぐに人と触れ合るのがええんちゃう

44 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:14:19 ID:uTM
関わりが欲しいなら、自分で行動しないと変わらんよ
何かしら習うとかさ、ジム行くとかさ、
選択肢はあると思うんだ。

45 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:15:32 ID:A83
会社帰りにそんなに寂しかったら
ふと目が覚めて眠れない午前3時とか死にたくなりそう

50 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:17:26 ID:vB5
>>44
金がないんだよなあ 他にも選択肢はあるはずなんだけどなあ

>>45
最近1時過ぎて寝れんくなったらなんか不安が迫ってきて余計寝れへんくて怖いねん

51 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:18:05 ID:X6r
歳いくつなの?

52 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:18:49 ID:vB5
>>51
20代

53 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:20:15 ID:vB5
これが30代、40代後半になると結婚出来ない惨めさ、孫を見せて挙げれない悲しさ、独りの辛さが増えてくんだろうな

54 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:22:14 ID:uTM
>>50
お金をかけずに行動起こすのは難しいよね
ボランティアは嫌いかな? 
人と無料で関われるぞ

55 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:22:56 ID:vB5
>>54
それほど嫌いじゃないかな ただどこでやってるのあんなん

56 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:24:20 ID:vB5
この帰省の時、母方の祖父の家行ったら、親戚の娘が結婚相手連れてきてて、心臓が止まりそうになったわ

60 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:27:19 ID:uTM
>>55
言われてみれば、どこで募集してるのかは知らないな。
無責任な発言、悪かった。
市役所やら地域の集まりやら行ってみればどうだろ
その、変わりたいとか、
どうにかしたいっていう気持ちは素敵だと思うよ

61 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:29:22 ID:vB5
>>60
いやいや普通の人間は知らないから知らなくて当然だし、謝る必要もないよ
カウンセラーかな?

62 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:30:18 ID:uTM
>>61
カウンセラーだなんてとんでもない! 図書館の司書です。

64 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:33:09 ID:z0f
花より団子派だろ?逆に言うと形より実を取るタイプ

66 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)20:38:07 ID:vB5
>>64
良く言えばだな でもその風情を感じられないから独りなんだろう

72 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)21:01:10 ID:z0f
酒飲めるなら行きつけの焼き鳥屋とかで常連になればいいのに

77 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/20(木)21:55:52 ID:h4T
気の許せるヤツが出きると良いな

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2018/11/05 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2018/11/05 12:00 ] 人生 | コメント(11)
コメント
※39535. 人生名無しさん : 2018/11/06 08:14
モノを造ればいい。
絵でも造形でも小説でもいい。
モノを造れば自分と向き合える。
寂しさの根源を知ることができる。
原因が分かれば対策が可能になる。
だからモノを造れ
※39538. 人生名無しさん : 2018/11/06 19:09
一人暮らしのアラフォーだけど、寂しいとかまったくないわ。彼氏も友達並みに楽しければ欲しいけど、そうじゃないなら邪魔で鬱陶しいからいらん。
家族が面倒くさいから、一人が快適で幸せすぎて寂しさとか感じる隙がない。
寂しいって感じるってことは、それまでの人生が幸せだった証だと思う。

ちなみに、確かに※1の通り私の趣味は造る系だw
※39541. 人生名無しさん : 2018/11/07 23:02
誰かが要れば、何かがあれば寂しさは埋まる
それが無いから寂しいんだ、と思っている人は
何を手にしても誰と居ても寂しい

本当の孤独とは自分と世界の距離の遠さではなく
自分と自分との距離遠さだ
そして、その距離を縮めるのが1番難しい
※39543. 人生名無しさん : 2018/11/08 08:16
20代にこのようにノンビリしないで、婚活に打ち込んでれば、30代40代マシな人生があるだろうに。

ぼーーーーーっと過ぎ去った時間は帰ってこないのだ。
尻に火がついたように泡食って、毎週異性と会ってみなよ。予算が許す範囲の女が現実だから、その範囲で。
1人くらい結婚してくれる奴がいるかもしれないが、結婚は1人としか出来ないからそれで良いのよ。

20代中旬でゴールインする若い娘のアフター5と週末の過ごし方を参考にして、どうやったら幸せが手に入るか、彼女たちを見習うんだ。
っていうか、この人女々しいから、寂しいなら若いうちに必死になって相手探すしかないんだよ。
※39545. 人生名無しさん : 2018/11/08 12:33
孤独で吊る人もいるし、孤独が辛いってのは特別珍しい事でもないよ
サークル的な事しろって言う人多いけど、必ず曲者が1人や2人いて
ストレスになったりしたり中々難しいもんよ
※39546. 人生名無しさん : 2018/11/09 12:10
社交性身につける努力をしろよ。
※39550. 人生名無しさん : 2018/11/09 22:45
人との関わりなんてむしろ面倒くさいだけだろ。
タイムカード通して会社出た瞬間に孤独になれるイッチが羨ましいよ。
※39554. 人生名無しさん : 2018/11/11 08:50
欲と嫉妬と執着を捨てれば一人でも問題ないけどな。
※39561. 人生名無しさん : 2018/11/12 18:06
むしろ普通に一日働いたら、誰かと意見を交換するのはうんざりしないか?
※39564. 人生名無しさん : 2018/11/14 11:02
※39554.
欲と嫉妬と執着を捨てれば一人でも問題ないけどな。

ほんこれ。だがそんな立派な人間になるのにどれだけの修業を積むのやら。
※39574. 人生名無しさん : 2018/11/18 13:56
孤独で吊る人なんていっぱいいるよ
孤独が平気かどうかなんて個人差だし
そんなに寂しかったら、結婚したらどうだろう?って思う
結婚したから孤独じゃなくなるかは分からんけど
とりあえず話相手は出来るじゃん





管理者にだけ表示を許可する