なんでみんなお金欲しいっていうわりにお金の稼ぎ方考えないの? : 人生相談とか日常とか

なんでみんなお金欲しいっていうわりにお金の稼ぎ方考えないの?

1 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)03:33:26 ID:6pq
学校行ったりとか、技術身につけたりとか
そういうの別に否定はしないけど
お金ほしかったらもっとお金を手っ取り早く稼ぐ方法自体を
死に物狂いで考えたほうがよくね?

お金がほしいならさ

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)03:40:13 ID:PZ1
それを考えられる人はお金欲しいなんて言わないから

3 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)03:42:41 ID:QRt
確かにバカが多いのは事実だな
夢を語ってもそれを行動に移す人間はほとんどいない

4 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)04:08:15 ID:hjW
お金が欲しいか安定が欲しいかのバランス

5 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)04:10:55 ID:BL8
安定した生活が欲しいなら海外に行け

6 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)04:59:10 ID:6pq
考え続けろ
考え続けろ
考え続けろ

仕事してる時も
家族といるときも
漫画読んでても
ゲームしてても
ぼーっとしてても
80歳で人生終わろうとしてても
ある日こうひらめくんだよ

そうだ、こうしたら儲かるんじゃねえか?ははっ!!

7 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)05:39:45 ID:QRt
金持ちにも二種類あって
不幸な金持ちと幸せな金持ちがいる

金持ちってだけに注目しちゃうと不幸な金持ちになりがちだから
幸せな金持ちを目指さないといけない

これ結構重要だよ

8 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)05:43:39 ID:9BT
それで1は考えたんか?

10 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)06:38:50 ID:nrV
マジで手段選ばん奴らは詐欺とかしてるやろ?
それでもええなら

11 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)08:14:58 ID:qGn

(働いたり苦労せずに)お金が欲しい
(好きなもの我慢したり運動せずに)痩せたい
(モテる努力とかライバルと競うとかなしに)彼女欲しい

ってことだろ

16 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)12:38:05 ID:6pq
思いつかないって思ってるうちは一生発想は出てこないよ
まだ思いついてないならわかるが

19 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)12:41:04 ID:Yer
>>1
ホントそれなんだけどなー

学生ちゃんはとくに
いい大学から大企業しか考えないからなあ

21 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)12:43:05 ID:IDg
案外思い付くまでは誰でも出来るけど行動に無理があるから空論になっちゃうんだよな

30 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)12:57:49 ID:KYk
>>21
本当に稼ぎたいと思えていて良い考えに至れば自然と動けるよ
だって試す価値が大いにあるという結論なら動かなければもったいないという感覚だから

32 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)13:00:13 ID:KYk
思いついても動けないというのは、まだ考えがまとまっていない状態
その程度のアイデアならリスクのが大きいだろうから試さない方が良い
もっと考えをつめて試したくて仕方がないと思えるまで考え尽くす

31 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)12:59:54 ID:sYL
でもお金欲しいと口に出して言ってる人そんな見ないけど

34 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)13:01:24 ID:KYk
>>31
他人に対して言わなくていい
自分に対して言えていれば
まぁいう営業さんとか言える相手が居たら言うって感じで良いと思うよ

35 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)13:06:09 ID:IuH
>>31
金金言ってる人がいたらうわぁ・・・ってなるじゃん。
普通の人はリアルの場では表に出さない。

39 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)13:36:42 ID:3HU
凡人がいくら考えても無駄だから

せめて人に使われて重用されるようになるよう努力することや

44 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)14:04:41 ID:nJj
生活費稼ぐためだけの仕事からは早く脱却したほうがいいよな

41 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/11(火)13:52:14 ID:hjW
雇ってもらうのは稼ぎ方とは言えないの?

45 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)14:46:52 ID:keq
>>41
資格を取って転職という手もあるから雇われも稼ぐで合ってるよ

46 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/13(木)00:58:53 ID:wWF
>>45
転職しても労働者でいるうちは上限決まってるようなもんじゃん

47 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/13(木)01:08:49 ID:gwQ
仮に年1億稼ぐようになったとして何に使うの?
多くは金をいっぱい欲しいとか言うけど
どう使うかが大事と聞くなあ

49 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/13(木)01:18:39 ID:wWF
>>47
本末転倒だが金のことを考えなくていいように生きるために
金を稼ぐ必要があるんだと思うよ

逆にいえばいくらあっても金のこと(心配)が人生のどこかでちらつくなら
その人は足りない金を稼ぐ必要がある

51 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/13(木)01:44:24 ID:OFJ
不労所得的なものに着目できないと
永遠に金に追われ続ける人生になるんだろう

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2018/11/15 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2018/11/15 12:00 ] 人生 | コメント(10)
コメント
※39568. 人生名無しさん : 2018/11/16 10:01
えっとね、お金欲しいの理由が、安定感を求めたり、不安感をなくしたり、自由に何かを選択したい、って思うから、結果としてお金欲しいに繋がるのね。

ところが、現金だけあっても、不安感が解消されなかったり、安定感を得れなかったり、自由に何かを出来なかったら意味がないのね。

現金で1億あっても借り入れに2億で従業員の給与に今月2000万家賃維持費に1500万で激務過労で根保証までついちゃって、ってのは、望みじゃないのよ。1億もって飛ぶよね。実刑覚悟でさ、あの振袖の社長みたいに。

仮想通貨に2000万つぎ込んで引き出せなかったりとか、うっかりレバレッジかけちゃったり、ってのも、不安感がパナいよね。

そうではなく、安定感を求めている人は、ある程度のお金でいいから、ってことの方が、遥かに大事なのよ。
貯金500万くらいしか貯めれないけど定年まで働けて70まで延長雇用があって社会的信用があって、結婚も子育ても出来て、毎日ある程度の時間に帰れて家で夕飯食べれて、小さいけど郊外だけど住まいまで購入しちゃって、贅沢して車まで買えちゃって週末は好きにドライブしても家族は怒らなくって信用されてて(他の趣味でも同様)、人から罵倒される事もなく信用を築けて社会の善良な一員として収まってることに幸福を感じているのよ。
不具合があっても真っ先に周囲から援助されるタイプである事が、幸せで自由に感じるのよ。

お金だけが欲しいのではなく、お金があったらやりたい事やれるんであって、札束だけあっても食べれないけど、札束すらないのも困る、って事なのよ。分かるかな。
※39570. 人生名無しさん : 2018/11/16 13:03
>>※39568.

少なくとも君が「仕事が出来ず、派遣で何とか生きてる低脳」迄は判った。

このまとめは報告者が「金を稼ぐ方法を考えるべき」という提案に対する返答や意見であり、諭す事ではない。

私は自身で興した会社代表だが、「※39568. 」君はお金の意味を履違えている。私は君の様な人は雇わない。時間を無駄にするから。

金とは「物々交換に代わるもの」で、それ以上でも以下でもない。
金を稼ぎたかったら、その方法を考えるのが一番。
報告者は自身の成功体験から、それを簡潔に述べてるだけ。
※39571. 人生名無しさん : 2018/11/17 10:03
他人を見下したいためによくわからん主張の尻馬に乗ってドヤ顔してるのさすがに笑うw
※39572. 人生名無しさん : 2018/11/17 14:40
金を稼ぐ、という言葉を額面通りに受け取るとこんな単細胞な結論に至る。
生活を安定させ、向上させる為に金を稼ぐんだよという当たり前の事を説明しないのは、アホウに説明する面倒を嫌うというマネジメントの一種だから。
※39573. 人生名無しさん : 2018/11/17 14:43
※2
そんなご大層な内容じゃないぞ。
金稼ぎに特化した人生なんて哀れなもんだとみんな知ってるがお前らは知らないってだけ。
お前に雇われる人生は不幸だ。
その点※1は僥倖だよ。
※39576. 人生名無しさん : 2018/11/18 19:22
具体的な事言わないで考えろっていうやつは無能だと思います。
※39578. 人生名無しさん : 2018/11/19 11:07
意識高い系始めましたって感じの青臭さと高尚さでなかなかよいと思います
※39579. 人生名無しさん : 2018/11/19 11:41
「(実際行くなら有休取らなきゃいけないしお金もないから誰か出して欲しいしチケットも取ってくれて英語も出来る言い成りの人が居たら一緒に)海外旅行行きたい」
「(何もしたくないし食べたいもの好きに食べるけど)痩せたい」
と同じやで
※39583. 人生名無しさん : 2018/11/21 04:29
っていう人がネズミ講や先物取引に引っかかるんだと思ってる
※40238. 人生名無しさん : 2019/05/03 22:42
>>※39568.
「えっとね、」がとても気持ち悪い





管理者にだけ表示を許可する