実家に帰省すんの嫌すぎ : 人生相談とか日常とか

実家に帰省すんの嫌すぎ

1 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)10:30:34 ID:J71
けーってこいってウザい、、、
みんなどうしてるんだい?

スポンサードリンク
2 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)10:34:52 ID:T0w
いっぬが待ってるから
それにお年玉渡すの楽しいんだよな

3 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)10:35:54 ID:J71
>>2
うちにいるの老いた両親だけや
見知らぬガキに金あげたくない

4 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)10:39:42 ID:T0w
>>3
帰ってあげて
離れてわかる親が帰ってこいの気持ち
数少ない親孝行と思うぞ
つか今住んでるとこで年末年始過ごしてもとくにやることないだろ
こっちは帰ってから温泉いったり焼き物買いにいったりその地域でしかできないことがあるから楽しみ

7 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)11:06:36 ID:J71
>>4
親の気持ちはわからんでもないけど
マジで何にもないど田舎なんだよなー
あとたまの長期休暇は勉強したい事が山ほどあるから暇はしないな~

5 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)10:46:59 ID:C8d
帰らないよ
だって田舎つまんないだけだもん

8 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)11:07:04 ID:J71
>>5
帰ってこいていわれんの?

9 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)11:07:41 ID:C8d
>>8
そのうち言われなくなる

11 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)11:09:34 ID:J71
>>9
20年ほど言われ続けてるわ、、

6 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)10:51:37 ID:M2s
大人しく帰るよ
正直親に会いたく無いし毎年酒飲んで気持ちごまかしてたけど、今年は嫁がいる手前それも出来ないし憂鬱

10 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)11:08:28 ID:J71
>>6
なんで親に会いたくないんだ?
俺は会うと結婚しろだのなんだの説教ばっかで会いたくない
嫁いると嫁側にも行かないとだめだろ?
ワイにしたら地獄や

13 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)11:16:33 ID:M2s
>>10
単純に好きじゃないから
愛情が重すぎるというか歪んでるというか
メンヘラ並みに尽くしてくるしすごい執着されるし精神的にキツイ

15 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)11:21:17 ID:J71
>>13
なんか悲しいな、
でも俺も似たようなもんかも

12 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)11:13:36 ID:61k
俺12年帰らなかったが

14 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)11:20:35 ID:J71
>>12
13年目は帰ったのか、偉いな

17 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)12:00:54 ID:GFn
分かる
年一で生存確認だけしに行く
嫁実家とかもう何年も行ってない

18 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)12:02:09 ID:M2s
>>17
嫁実家の方が頻繁に行くわ
繋がりはあるけど赤の他人やし気が楽でええ

19 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)12:02:38 ID:xDH
20年ほどってことは
いっち40歳付近だろ
40歳のおっさんがきっずの遊び場で
親に会いたくないんだけどーとか
情けなさすぎる
死んだ方が良い

20 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)12:03:07 ID:eqe
周り見てると5年とか10年を区切りとして渋々帰ってる
帰らなくてもええけど帰ったほうがいいタイミングには帰れよ
親戚が死んだときとか

23 :きしめん◆pI9yNjldmY : 2018/12/12(水)12:22:23 ID:CxQ
お年玉か
うわー全く考えてなかったいるよなそういや…

24 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)12:34:43 ID:Xb6
分かり過ぎる

25 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)12:37:43 ID:Xb6
帰省したら帰省したで美味いもん食わせてくれるしコタツでケイタイいじるだけで楽なんだけどな
あくまでが面倒

27 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)13:34:16 ID:mKy
帰省ラッシュが嫌

28 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)14:39:26 ID:J71
実家帰るのに交通費5万くらいかかんだよな
どっか温泉宿行ってのんびりしたいわ

29 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)14:48:27 ID:o52
一回位帰らんでもいいんじゃね?
ご両親は違う時に会いに行けばいいわけで。

30 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)14:51:30 ID:tRq
日本国内なだけマシだろ
俺なんて外国だぜ?帰らねぇけど

31 :名無しさん@おーぷん : 2018/12/12(水)17:56:36 ID:ZOA
まだ元気なうちはいいんじゃない
そのうち弱ってくると心配になるから

1001: 人生相談とか日常とかピックアップ :2019/01/05 12:00
人気サイトの新着記事
[ 2019/01/05 12:00 ] 人生 | コメント(8)
コメント
※39753. 人生名無しさん : 2019/01/08 22:20
親が死の近さを自覚するからじゃない?
※39754. 人生名無しさん : 2019/01/08 23:15
親がうざいってか嫌いで帰省に5万もかかるなら、足代くれたら帰るかもーとか言っておけばいいんじゃね?
くれたら帰ればいいし、なければ俺も貧乏でさーとか言ってごまかせ
※39756. 人生名無しさん : 2019/01/09 08:53
うちの息子は実家帰ってくると、上げ膳据え膳で超楽!毎日ご馳走で幸せ~とか言ってるわ。一人暮らしして2年目だから実家のありがたみを感じてるらしいから素直に嬉しいわ。結婚したら、お嫁さんは来なくていい、息子を子供として構いたいから。嫁さんいたら出来ないじゃない。息子だけなら掃除も適当でいいしね。
※39757. 人生名無しさん : 2019/01/09 10:32
気軽に帰って来いって言うけど交通費バカ高いんで…
※39760. 人生名無しさん : 2019/01/09 18:07
実家なんて葬式の時しか近寄らんわ
自分から帰省して文句言ってるやつなんなの
行かなきゃいいだろ
※39761. 名無しさん : 2019/01/11 00:26
日頃仕事で忙しいんだから、連休はのんびり休みたいわ
旅行も良し、友達とハメ外すも良し、自室でぐうたらするも良し
なんでいちいち親の顔見に行かなあかんの面倒臭え
※39762. 名無しさん : 2019/01/11 09:42
説教くさいし交通費勿体無いから行きたくないと言えばいいのに
それをしないのは薄情な子供だと思われたくないんだよね
いい顔しぃは黙って帰省しとけ
※39763. 匿名 : 2019/01/11 16:38
親の代わりに親の親、祖父の家に行って
代わりに家事して足代という名の諭吉さんもらえるから楽しみなんだがな。
ただ路線バスで2時間が辛い





管理者にだけ表示を許可する